◇今日の時事ニュース◇
・自民党の古賀誠選挙対策委員長が公明党との選挙協力の見直しに言及、与党内に波紋広がる
・原油価格の下落に伴い、ガソリンの小売価格も急降下。1リットル105-110円まで値下げ
・帝国データバンク、月刊誌「男の隠れ家」の出版社「あいであ・らいふH」が自己破産を申請
とても憤慨している人がいる![]()
昨日発表されたWBCの一次候補選手に漏れた 松井稼頭央
(アストロズ、PL学園高)と所属する事務所の社長は大怒りだ。
今季3度、故障者リストに入った松井稼は、WBC出場に必要な所属球団の
許可を求め、アストロズから快諾を得るなど、すっかりその気になったところで、
はしごを外された格好だ。松井稼は「すごく悔しいです」とだけコメントした。
(夕刊フジ)
松井の所属事務所「クロス・ビー」の代表取締役、 神崎実
氏はもっと凄い。
声を荒らげてこう言ったという。
「落選理由も選考の説明も何もない。手紙で(15日に発表された)34人に
入っていない、と書かれていただけ。あまりに冷たいやり方です
」
(同)
同様にロッテ・ 西岡剛
(大阪桐蔭高)も落選した。
「この大会を目標にしてきたし自分の中では出るつもりでいたので本当に
ショックです。気持ちを切り替えて09年のシーズンにこの悔しさをぶつけたい」
(日刊スポーツ)
面白かったのは日刊ゲンダイ。
原辰徳
監督が選手を選考したと巷(ちまた)では言われているが、実は
イチロー
(マリナーズ、愛工大名電高)の意を汲んだ選手選考ではないか?
という憶測記事があった。
例えば前回のWBCに出場していた 宮本慎也
(PL学園高-同志社大)が外れた
のはイチローの意向が働いているのでは?と書いていた。主将としてのリーダー
シップは最大限の称賛を受けた宮本だったが、イチローにとって宮本は
「目の上のタンコブ」
的な存在であり、もともと二人の間には大きな溝があった
という。
西岡や、今回の選考から外れた 里崎智也
(鳴門工高-帝京大)らロッテの選手
たちにも似た理由がある。彼らの奔放な言動がイチローから嫌われたため代表
から漏れたのでは?と書いていた。
どの選手が選ばれ、どの選手が落選するか。
その基準が明確でないから、余計に怒る人が出ることになる。 北京五輪の総括
がまるでなく、またどういったコンセプトでWBCに臨むか、そのビジョンが明示
されないままだったため、どうしても「場当たり」的な印象が拭えない。
星野仙一
監督へのバッシングだけで終わらせてはいけなかったのだ。
(あまりに真っ当なことしか書けなくてごめんなさい
)
昨日(15日)、このブログのアクセス数が 60万件
を超えました。
これまでアクセスしてくださった皆さまに感謝します。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
1日1クリックお願いします![]()
>>
人気ブログランキング
【NPB2021】斎藤佑樹が引退~15年前の後ろ… 2021.12.05
【NPB2020春】コロナ対応で12日にオーナー… 2020.05.05
【2017NPB】鵜久森淳志が代打サヨナラ満塁… 2017.04.02
PR
Keyword Search
Calendar
Comments