雨が止んだら      welcome to my homepage

雨が止んだら welcome to my homepage

2025年11月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とてもお天気に恵まれた1日。
朝から天気が良いことが嬉しくて、いそいそと洗濯。
洗濯が早々に終わったので「ならば」とリビングのレースカーテンをすべて外してそれも洗濯。
その間に窓ふきです。

陽射しが暖かいから、窓を開け放しても気持ち良い♪
窓を拭き終えてレースのカーテンを吊るすと、ふわっと洗剤の良い香り。
花に水をあげて、ざっと掃除して、午前中終了。
昼食を食べ終えた頃にはカーテンのみならず、洗濯物も乾いておりました。
すごい!太陽は偉大だ。


金曜日しかオープンしていないお菓子屋さんに立ち寄り、
普段行かない街のスーパーを覗き、最終目的地は上野。
東京国立博物館で開催中の運慶展を観たかったのです。
金曜日ならば夜間開館で20:00まで開いているので、
夕方に観に行っても大丈夫。

上野の空は青く、紅葉がきれいでした。


さて、運慶展。本館で開催中です。16時少し前に着いたら、入場に10分待ちとなっていました。
少し並んで、入場。運慶展は写真撮影禁止でしたので、入口のタペストリーをパチリ。


今回の特別展はすべて国宝に指定されている彫刻が7点のみ。
運慶の彫刻って、やっぱり力強くて、躍動感のある作品。お寺ではこんなにぐるりと仏像を観ることはできないですし、普段は非公開である場所に安置されているものだったので、とても興味深かったです。

興福寺北円堂の本尊である弥勒菩薩像と両脇に控える無著(むじゃく) ・世親菩薩立像(せしんぼさつりゅうぞう)は普段見られないものなので、さすがに人無著だかりができていました。

興福寺中金堂の四天王像は体の厚み、筋肉(といっても鎧のようなものがついていますが)が日本人体型とは思えないけれど、モデルはどうしたのでしょうね。ちょっと不思議。
こんなにじっくり仏像を観ることはあまりないので、堪能してまいりました(^^♪

運慶展で観られる仏像は7点のみで1室だけの展示でしたので、本館の同じフロアの他の展示室をぐるりと回って観てきました。最後にミュージアムショップも覗いたら、外はもう真っ暗。


建物はライトアップされているけれど、敷地内は暗いのよね、ここ。
朝からたっぷり休日を楽しみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月23日 12時37分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

KAZ&SUNNY

KAZ&SUNNY

コメント新着

KAZ&SUNNY @ Re[1]:フラメンコ発表会♪(09/14) お疲れ様!(09/14) 兎せんせいさま 本当にいろいろとお疲れ…
兎せんせい@ Re:フラメンコ発表会♪(09/14) お疲れ様! カズエラさま 発表会お疲れ様でございまし…
KAZ&SUNNY@ Re[1]:フラメンコライブ♪(08/10) 兎せんせいさま 昨夜は本当にありがとうご…
兎せんせい@ Re:フラメンコライブ♪(08/10) 素敵なバンベーラでした! カズエラ様 昨夜はお疲れ様でございました…
KAZ&SUNNY@ Re[1]:植えていないけれど(03/22) tamtam4153さま お久しぶりです♪ お花の…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: