真剣20代!叫び場☆

真剣20代!叫び場☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アンディ-ソーマッチ

アンディ-ソーマッチ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年11月08日
XML
カテゴリ: 日々、勉強!
いきなりの壮大なテーマに面を喰らった人も多いと思うけど、最近年金について会社の仲間と熱く議論したばっかなんでブログでまとめておこうと思ったんですわ。

その中で 「年金って手切れ金じゃん!」 って仲間の叫びがとても胸に響きやした。

年金って要は「年取って労働力としてもう微妙だから、生活費を出す代わりに身を引いてね」っつうことだと思うんですわ。

よく考えてみると「この制度、微妙じゃない?!」って思いません??

昔みたいに労働者が「物的生産」に勤しんでた頃ならまだしも、今やGDP=国民総生産の7割は「知識生産」というのが現状なんだから、年配者の隠居って社会的にはマイナスにしかならないんじゃない?!って感じるワケです。

しかも少子高齢化で借金も積もりに積もって 450兆円 になったこのご時世。

そろそろ破綻している制度の生命維持装置を外す時期に来てるんじゃないかなと。



まずは山盛りになった借金450兆円をどう返すかなんですけど、この問題の解決にはまず現役層の年金受給権=600兆円の放棄が欠かせないんですわ。

そりゃそうですよね、中身空っぽの財布からお金を捻り出すなんてできませんから。

んで、次に年金積立金残高=175兆円を借金返済にあてます。はい、これで450ー175=残り275兆円になりました(失笑)

次が一番大事で「現役層は現受給者全員が死亡するまで年金を払い続ける」ことが必要になります。

結構ヘビーなんですが、こうすることで約270兆円を捻出することが可能となります。

やった、これで残り275ー270=5兆円まで来た(笑)

はい、この5兆円ですが定年後の平均寿命15年で割ると年間3300億円返せばいいことになります。

おっ、なんか先が見えてきましたね★

仕上げは現在ある年金積立金の運用益でもって補填していけば…。

あ、みんなで頑張れば 「15年で借金返せるじゃん!」 ってことになるんです!!

「えーっ、こんなの無理ムリ!老後はどうすんのよ!」と思ったあなた、ツッコミはごもっとも。

でも冷静に考えてみましょう。年金生活ってそんなにイイもんですかね?



誰しも社会から放り出された隠居生活など望んではいないのではないでしょうか?

働きたいのに働けない=老人の役割・課題が今の世の中には少ないから仕方なく、精神的拷問に近い 「生き甲斐のない余生」 を送らざる得ないのが実状なのではないかと僕は思うんです(>_<)

要するに借金を返すだけではダメなんです。

現役世代はこの15年の内に、 老後も活力を持って生きていける社会をみんなで創っていくことが必要不可欠

このシュミレーションはツッコミ所満載だとは思うんですが、少なくとも今の制度=目先に行っても待っているのは社会破綻のみ、ってことを僕達は明確に認識する必要があるんだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月10日 21時23分57秒
コメントを書く
[日々、勉強!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/bzczfis/ 俺…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/1mvoiiw/ 降…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: