~Angel Note~

2004.02.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


バレンタイン






 15年くらい前までは、駅前で細々と本とレンタル屋をやっていたのが

 レンタル屋=TSUTAYAくらいに急成長。

 正直驚きましたね。

 私の苗字と一字違いなのに、大違い(^^ゞ

 私が勝手に本店だと思っている店にて、数年前、クレジット機能付

 TSUTAYAカードに入会。

 店頭キャンペーンしていて、断るのが気の毒だったので。

 本店(?)なので、試作というか、モニター的に導入してみたという感じですかね。

 これが実はラッキーだったのだ。

 カード自身はあまり使えねーカードだが。(TSUTAYAでは使える)

 手数料無料、毎年更新時の保険料も無料。更新もカードの更新のみで

 出向かなくてもいいのだ。

 というわけで、ここ数年TSUTAYAに行ってなくても、

 まだ会員なのだ。永年会員みたいなもの。

 妹とかには羨ましがられている。

 パソコンを買ってすぐ、プロバイダってのがいるけど、

 それもTSUTAYAオンライン会員になって、1ヶ月4時間無料コース(BIGLOBE)

 ADSLにするまでは、信じられないことだが、1ヶ月4時間使ってなかったので、

 無料。電話代のみだったのだ。

 ADSLにしてからも、TSUTAYAオンライン会員は生きていて、

 未だに、メルアドも当時のが使えているのだ♪

 こちらも、なんでヤ○ーなのに、前のアドレス使えてるのさー。

と不思議がられている。

 ダイヤルアップにして、4時間以上使わない限り、こちらからは

 請求こないってことなのかな?その辺いまいちわからない。

 現状は、メルアドは使えて、請求は多分来ていないってことみたい。

 ついでに、定期的に、レンタルビデオ割引券が送られてくる。

 送られてきた時にTSUTAYA繋いで、パスワード入れてプリントアウト

 もしくは携帯でアクセスして、店で見せればいいらしい。

本当にTSUTAYA様々である。

その使えねーカードを使えるカードに切り替えてくれと去年来ていたが

無視してたら、また来た。

切り替えとかないと、オンライン会員が取り消しになると困るので、

ちゃんとしとかないとね。

本当にTSUTAYA様々なのだ(^o^)v

 TSUTAYAオンライン会員お得かもよ?

 では上記のおさらい。

TSUTAYAの無料のクレジットカードで

TSUTAYAで、買い物もレンタルもここ数年していないのに、

煩わしい毎年の更新もなく、ほぼ永年会員?(クレジットの更新のみ)

しかも、オンライン会員に入会し、無料でメルアドを使い倒している。

という、TSUTAYAですべて無料で使い倒しの私。

TSUTAYAにとって最悪な客かもしれないな。

オンライン会員は今もあるだろうけど、4時間無料コースのプロバイダは

もうないかも?

 また明日(^o^)丿

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.02.10 20:29:44
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツタヤさまさま。(2/9)  
gyaroち  さん
近所にはほんのちっちゃいレンタルビデオ屋があるだけで、ツタヤもないのです。前に住んでたトコは近所にあったのでよかったのですけどね、失って知るツタヤのありがたさでしたよ。

バイオは5年以上前に30万くらいで購入しました。当時はそのくらいの値段でも納得できたのですけどね。今のPCの価格帯は当時では考えられない安さですよね。さすがにそろそろ新しいPC欲しいのですが、もうすぐプー太郎になっちゃう身としてはもう少しバイオで我慢しなきゃ、という感じです。去年の冬ボーナスで新しいノート買おうと思ったんですけどね~、いろいろ引かれたらほとんど無いに等しい金額しかもらえなかったのですよ(T_T)

チョコレート、手を出し始めると止まらないんですよね。マカダミアチョコも一日で一箱空けちゃいました。今も明治のブラックチョコ食べてます。ちっちゃい板チョコがたくさん入ってるやつです。これも一日で空けちゃいそうなイキオイです。 (2004.02.09 22:29:17)

Re:Re:ツタヤさまさま。(2/9)  
CHIYAKA  さん
gyaroちさん
うちの市発祥なのでツタヤはゴロゴロある。だけど、我が家からは一番近くてバイクで15分くらい(^^ゞ
日記の通り、あんまり行かなくなったね。CDラジカセが不調、MDは持っていない、CD-Rは面倒くさいって感じでなかなか行かなくなった。ビデオもね。ダビングできないしね。
やっぱ30万しましたか。それくらいしたでしょうね。当時ね。うちのパソコンで2000年夏モデルです。富士通アウトレットで85000円税込くらいで購入しましたよ。フリマとか見てたら無茶安い。85000円出したら、結構いいもの買えますよ。新品で買うよりいいものだったりすると思います。パソコン自身はまだまだ使えるでしょ?ここ2,3年ものならなおさらね。ただメモリが少なさそうだけど。うちのも64MBなのだ。すぐ固まる(>_<)増設なんてできないしね。

チョコ食べだしたら、あと1個。あと1個と手を伸ばしちゃいます。わかりますよ。その気持ち。その後、罪悪感にさいなまれるのだ。買い置きしなきゃいいんだけどね。安いとついつい買いためちゃう。悪い癖だ。

いつもありがとうね。(^o^)丿 (2004.02.10 17:20:56)

Re:ツタヤさまさま。(2/9)  
ツタヤさまの発祥の地はそちらですか。
さすが発祥の地がおおいところですね。
こちらにもツタヤありますし
仙台にもありました。
いろいろお得なんですね。
私はクレジットつかない会員だから
毎回手数料取られてるよ(ーー;)あはは

(2004.02.10 20:29:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: