Calendar
こんにちは!Angieです。
今回は、「スミス・ウエイト(ライダー版)タロットカードの魅力」について
改めて考え、書いて行こうと思います
※ちょっとマニアックな話題です※
「タロットカード」と聞けば、このデッキの絵柄が思い浮かぶし
逆に、このデッキの絵柄を見れば、すぐに「タロットカードだ」と分かる
そんな近代のタロットを代表する、超大御所デッキが
このスミス・ウエイト(ライダー版)タロットで
特に占い好きというわけではない方でも同様に
ネットや雑誌なんかで目にしたことがおありなんじゃないかなと思います
そのくらい馴染みのある絵柄ですが
やはり「絵が怖い」「不気味」と感じられたり
「タロットや占いに興味はあるけど、絵が好きじゃない」という方も少なくないかなという印象です
単純に言ってしまえば、私もあまり得意なタイプの絵の質感ではありません(スミス女史、ごめんなさい🙇💦)
けれども
やっぱりヘビーユーズしているのは、間違いなくこのデッキです🧐
ベテランの占い師さんは、マルセイユ版のデッキを愛用される方や
エジプシャンタロットを愛用される方が多いと聞きます
(それぞれのお好みや、扱いやすさ
他にも理由がおありなのでしょうね)
私もマルセイユ版を併用してリーディングを行ったり
別の絵柄のデッキも使用しますが
それでもなるべく、スミス・ウエイト(ライダー版)に準じた構成になっているデッキを好み
初心者の頃は特に、その傾向が強かったですね
理由としては
・象徴、象意が分かりやすく
・それらがよく考られて構成されており
・1つの作品として完成度が高く
・シンプルで読みやすい
などがあります
一部は完全に、個人的好みの様式美の類ですが(笑)
「なぜこのカードには、この様な人物が描かれているのか」
「このカードの、この絵柄の、この部分にはどんな意味があるのか」
「絵柄の人物は、なぜこっち向きなのか」…などなど
描かれている背景の色から人物、人物の服装、草木や小動物など細部に至るまで
・全てに意味があり
・一貫性があり
・無駄が一切ない
スミス・ウエイト(ライター版)の最たる魅力は、ここだと思っています
私も勉強するまで、タロットに描かれているもの一つ一つに全て意味があるとは知りませんでした!
タロットカードは1枚に対して1つ、大きなタイトル的にテーマがありますが
それを、色々な象徴物を使って表しています
これは
「1つの事柄を、あらゆる物で表現している」
と同義で
これの何が素晴らしいかと言うと
「1つの事柄を、あらゆる角度で、あらゆる視点で、あらゆる観点で捉えて考察する」ということが自然と促され
その1つの事柄についてを読み解く 「ヒント」を沢山与えてくれる
というギミックが仕掛けられているわけです
↑ここが本当に1番の重要ポイントです!!
人も、物も、事柄も
その姿形、そして質というのは 多面的で、立体
です
しかし、人の認識というのは
一方向からのみ、そして 平面的に知覚するのが精一杯
になりがちです
(意識的に頑張ったり、余裕が持てれば、奥行きとか見えない部分まで気を配ることもできますけどね)
だから、他者に相談し
「あなたからはどう見えますか?」
「あなたはどう考えられますか?」
「あなたはどう感じられますか?」
などの意見を求めたりするわけですよね
(占いなんて、正にこれです)
「クオリア」という言葉がありますが
人は生まれ持った体質、感覚機能、あるいは人生経験などによって
個々それぞれの感じ方や主観というのは、ちょっとずつ異なっており
それはニアイコールで共有はできても、イコールで完璧に同質の感覚を有することはできないものです
「例え話」が必要なのは
この自身とは異なる「クオリア」に対して、可能な限り近似値を提示し
「全く理解が及ばない」状態を、「何となくは理解できる」もしくは「なるほど、理解できる」の状態まで持っていきたいからです
煩わしいようですが、これは逆に有利性も持っていて
自分一人では知覚しきれない別の知覚を知り、理解することによって
個人の世界というのはグッとが広がりを持ち、それを他者と互いに共有し合うことで益々幅や厚みが出てくるということです
少し話が逸れましたが
例えば、身近な人では相談し難い体の不調があったとしましょう
「これは恐らく、この専門医の分野だろう」と検討をつけて受診したところ
「それは本来関連性のないことなので、よく分からないというのが結論ですね」と言われてしまい、原因不明の経過観察で返されてしまった
もしくは、たらい回しにされてしまったり
なんていう経験があったりはしませんか?
(医師の方々、妙な事例を出してごめんなさい!
利権に関係なく臨床で患者様と向き合って日々頑張られているドクターの皆様には心から敬意と感謝の念を持っておりまして、決して批難したいわけではございません!🙇)
何が言いたいかと言えば
色んなお悩み、相談事
それも様々なご事情や背景をお持ちの上で、お困りになられている事を持ち込んで頂く占いの場は
「最後の砦」となるケースもあります
それなのに
「あなた、そんな考え方だからダメなのよ」や
「それはあなたの問題だね」などと頭ごなしに、しかも極主観的な回答や一般論だけを言われたり
「そんなの分からないから、専門家を当たりなさい」と突っぱねてしまったら
最悪の結末に直結してしまいかねません
なので
「そうですね。ただこう言う視点で、このように見ることもできますね」や
「このような可能性もあるので、強くこうだと思い込みにならなくても良さそうですよ?」など
何かしら”希望”を探って行くということが重要です
(望ましくない予想が立っても、根拠もなく「きっと大丈夫!」と言うのではなく
「この様に予想されるから、こうやって回避したり備えたりして、望ましい状態になるようにやってみましょうね」というやり方で”希望”を探るということです)
他の考えを持たれている先生もいらっしゃると思いますし、それを否定したり対立するつもりはありませんが
私はそのように考えていますから
1枚のカード、その絵柄の中に 様々な視点や捉え方、発想を持つことができる
というのはとても重宝なわけです
ウエイト先生もスミス女史も、本当に天才です
余談ですが、
タロットのセルフリーディングは、不必要にネガティブに読んでしまったり
あるいは過剰にポジティブに読んでしまったりするため、難しい
もしくは、「自分の事は自分では見ない方が良い」という信条を持ちの場合もあるかとは思いますが
上記に述べたような観点で、じっくりとカードを眺めてみると
心理学的に言うところの「自己理解」にも繋がりますから
オカルト的な要素を取っ払っても、有益にお使い頂けると思います
(その場合
「この『魔術師』のカード意味は、物事の始まりだから…えっと…」と考えるよりも
「この『魔術師』のカードが、自分自身に対して意味するものは…」と考察するのが良いですね!)
他のカードも、それぞれにそれぞれの良さや、見た目の楽しみが大いにありますから
他のカードはダメ!というつもりはありませんし
私自身、色んな絵柄のデッキを所有しています
ただ、やはりデッキによっては
スミス・ウエイト(ライダー版)タロットに準じていても
「私(作者)は、この様に解釈しました」というのが反映されていたりして
(宗教にも源流以外に色んな宗派があるのと同じようなものですね)
それはそれで、場合によってはバチっとハマることもありますが
余計な要素になってしまうこともあり
なんやかんやで、私はスミス・ウエイト(ライダー版)をヘビーユーズしています(笑)
タロットカード 78枚 ウェイト版 占い【復刻版タロットとポーチのセット】スミス ウェイト センテニアル タロット(缶入り)
価格:2,960円(税込、送料別)
(2025/1/19時点)
手の小さい私は、シャッフルが苦手だったのと
イベントの限られた卓上スペースで快適にカードを展開する為に
ポケットサイズも使っていましたが
色合いが優しいこのユニバーサルデッキが一番使い込んでいて、ボロボロです(笑)
(「よーーく使い込んであるから、嵐の中でも驚かずに飛ぶわ」という、魔女宅のお母さんの箒みたいなもので
とっても頼りになる相棒です!)
タロットカード 78枚 ウェイト版 初心者 占い【SALE】タロットとポーチのセットタロットカード ユニバーサル ウェイト タロット
価格:2,934円(税込、送料別)
(2025/1/20時点)
これは確か、ドイツのメーカーさんの出版だったかと思いますが
出版社によって、色合いやバッキング(カードの裏の柄)も違うので
多少はそれぞれの好みで選択肢があるところも良いですよね!
【SALE】タロットカード 78枚 ウェイト版 占い 初心者★タロットとポーチのセット★【ライダースタンダード アーサー エドワード版】”最もスタンダードなタロット”
価格:2,682円(税込、送料別)
(2025/1/20時点)
個人的に、行く行く手に入れたいデッキはこのヴィンテージバージョンのデッキです!
タロット ヴィンテージ Tarot Vintage タロット占い 日本語解説書付き 正規品 送料無料 タロットカード 78枚
価格:4,250円(税込、送料無料)
(2025/1/20時点)
味があって素敵です♥
色々申しましたが、まとめますと
・1つの事柄に対して様々な視点が持てる、同じような意味だけど違うシンボルが1枚の中に沢山詰まっている
・シンプルで無駄がないので、リーディングしやすい
・セルフリーディングで「自己理解」につなげられる
他にも
・上記の特性上、「絵読み」の練習には最適
この辺が、スミス・ウエイト(ライダー版)タロットカードの魅力じゃないかなと思います!
買ってはみたものの箪笥の肥やしになっている
皆が使っていて嫌だ
絵があんまり好きじゃなかったから…
え?それって初心者用のデッキでしょ?
そんな方にこそ今一度、この王道のデッキを手に取って、眺めて
何なら、深堀って研究して頂けたらなと思います😊
なかなか、奥深い沼ですよ😏
最後までお読み下さり有難うございます❣
いいねやお気に入り登録など、励みになりますので是非宜しくお願い致します🌈
今日もあなた様に、ラブ&感謝
そして目一杯のエールをお送りします🕊
ではまた!
Angie
PR