全28件 (28件中 1-28件目)
1
具体と抽象相手と抽象度=解像度を合わせること心理学(筆者マルチのトップ営業)認知的不協和仲良くなること仲良くなるには、共通点が必要少し手のかかることを共同作業する趣味でもよい(おすすめはサウナ=裸の付き合い)酒も時には必要最近、抽象化、のワードとよく出会う。少し取り組んでみよう
2024.08.31
コメント(0)
顧客に会った後、これから在宅ワーク開始。人に会うと良い気分転換になる。自分だけでなく妻にもそうさせるようにしよう。ずっと在宅は心身ともに良くない。
2024.08.30
コメント(0)
仕事量が増えてきた。睡眠時間が減る。劣後順位を考える(やらなくてもよいもの)ブログを書かなくなる、、、たしかに収益ゼロなので、その面ではやる意味はない。そもそも収益目的ではない。あくまでも雑記帳なので、そのスタンスを忘れずに。気楽にいこう。自分を追い込むためにブログを書くのではない。
2024.08.29
コメント(0)
瞑想に取り組んでいるが、雑念が多く浮かぶようになった。開始当初のようなスッキリ感が減った気がする。慣れただけかもしれない。何事も停滞期はある。ここが分かれ道と思い、初心を思い出す。継続は力なり、と。
2024.08.24
コメント(0)
朝活に取り組んで、三週間ほど経過した。最近、少し起きれなくなってきたが、何とか継続している。色々と疲れが溜まっている。とはいえ、起きてさえしまえば、やることやるのは容易だ。最初の、起きる、を自動化=習慣化しつつあるとも捉えられる。朝活ルーティンを何もできなかった日は、何だかスッキリしない。これも習慣化しつつある、といえるのだろうか。明日も続けよう。自動的に。
2024.08.22
コメント(0)
私流の寝かしつけ方は、「自分が率先して寝る」である。子どもは寝たくない=遊びたい=かまってほしい。なので、寝てほしい親側との戦いだ。「こうやって寝るんだぞ」と親がその姿を見せることで、どうか子どもたちも見習ってほしい。なので、早く寝てくれ、、、
2024.08.21
コメント(0)
年に一度の人間ドック。毎回思うが、意外と楽しい。多分視力は落ちている。肺活量は元々数値が悪い。胃カメラはドキドキする。全部終わると、サービスの昼食。特別旨いわけではないが、ありがたみを感じる。昨夜まともに食べてないし、朝から飲まず食わずだったし。ふだん使わない駅、乗らない方面の電車から見る風景。トラブルで電車が停まる。ふらっと寄り道して、買い物。何かいいよなーって思う。何事も体験が大切だ。
2024.08.19
コメント(0)
飲酒の翌朝こそ、ルーティンを守れるのか胆力が問われる。睡眠時間も短めだが何とかやりきった。自分を褒めよう。褒めることが大切。
2024.08.18
コメント(0)
新しい物を買う(もらう)と、減らさないといけない。4人家族なので、気がつくともう手に負えない。自分の物をだけでもどんどん減らそう。使わない物にも、新たな活躍の場を。
2024.08.16
コメント(0)
先日から瞑想をはじめたが、どうにも雑念が多すぎることに気づく。普段から整理されていないことが多い。些細なことも大きな悩みも夢も目標も。紙に書き出そうとしても出てこないが、瞑想中の出てほしくないときに出てくる。アイデアもそういうものだと聞いたことがある。人間は不思議なものだ。
2024.08.15
コメント(0)
昨夜、3時間しか睡眠が取れなかったことにより、昼前までしか作業が捗らなかった。9時始業〜10時30分くらいまでは、朝活効果でなんとか集中力が保てた。しかし、問い合わせの電話を受けてから集中力が崩壊。その後はほとんど集中できなかった。 改めて、睡眠不足はなにも良いことがない。1日を無駄にした。反省とともに寝よう。規則正しい生活が、とても大切。
2024.08.13
コメント(0)
夜中のブラウジングは本当に駄目。時間の無駄。普段の半分の睡眠なので、今日の仕事にどれほどの影響がでるのか、逆に楽しもう。今日は早く寝ること
2024.08.13
コメント(0)
思いがけず、森林浴の機会を得た。周囲の配慮と自然の大きさに感謝。さあ、明日からもがんばろう。
2024.08.12
コメント(0)
備忘録的にまとめよう。息を吸う-息を止める-息を吐く秒数4-7-8寝る前に効果的本当にそのとおりだった。注意点は、1度に4回程度までにすること。体に負担がかかるとか。4-4-8上述の代替法吸う秒数の倍の時間をかけて息を吐くこと。これでリラックスできる。逆に、息を吐く時間を吸う時間の半分にした場合。このときは、逆に体を緊張させる。呼吸で心身をコントロールするなんて面白い。とにかく簡単にできるし、有効な話だ。使いこなしていこう。
2024.08.11
コメント(0)
自分のやりたいことはなんだろうか。昔からチャレンジしたかったこと?今興味のあること?おそらく、自分の価値観に従うことかもしれない。
2024.08.10
コメント(0)
リモートワーク中心なので、すれ違いが多い。一方的にイラついても誰も得をしない。意外と10分くらい電話して近況を聞くだけでも、気が晴れる。イラついているのは俺だけ。気軽なコミュニケーションを取ろう。
2024.08.09
コメント(0)
苛立ったら、その場を立ち去る。その相手の顔を見ない。こちらが苛つくと相手も苛つく。誰も得をしない。
2024.08.08
コメント(0)
他人に対して苛立つことがある。対策は、他人への期待を捨てること。ギブアンドテイクは存在しない。あるのは、こちらが一方的にギブするのみ。それだけで良い。
2024.08.07
コメント(0)
4-7-8呼吸法4秒吸って、7秒息を止めて、8秒かけて息を吐く。やり過ぎ注意らしいが、落ち着くため、熟睡できるとか。たしかにやってみると眠りやすい、かもしれない。
2024.08.07
コメント(0)
幼児がいるので、散歩のハードルは高い。できることはやろう。瞑想、ジャーナル。このブログもその一環。継続は力なり。
2024.08.06
コメント(0)
モーニングルーティンは継続中。だが、下の子(起きてしまった)の面倒を妻に見てもらいつつの散歩は、正直気が引ける。これを「俺はやることやっているから、これくらいは許容範囲」と捉えるべきか。周囲からはそうすべきと言ってもらえるものの、自分としては「借り」と捉えてしまう。そのせいで妻にも窮屈な思いをさせているのかもしれない。少しは柔軟さも必要か。見極めが大事。
2024.08.05
コメント(0)
寝る前にビジュアライゼーションを行うことを日課にしたい。問題点がひとつ。全然具体的な理想像が浮かばない。現在思い浮かべようとするのは、リモートワークの継続(永続)だ。たとえば、地方都市(緑豊か)に居を構える。子どもたちはのびのび育つ。(実際のところは分からないが)少しだけ個人的な趣味のバイクも復活できる。夜になれば星空観察。食材は地元での採れたての野菜など。ああ、そうなったらいいな。人間こうありたいものだ。アウトドア趣味なんてやったことないくせに、憧れはある。と思う反面、過去の転勤先での失敗に頭を抱える。俺には田舎暮らしは向いていない。頭の中でビジュアル化していないので。叶うわけがない。焦っても仕方ない。ぼちぼちやっていこう。そのうち見えて来るだろう。
2024.08.04
コメント(0)
早起きは継続できた。オーディブルもスキマ時間にできた。瞑想もできた。なんだ俺、意外とやれるじゃん。自分の機嫌を取って、継続していこう。
2024.08.04
コメント(0)
・早起きの継続・瞑想・ビジュアライゼーション・オーディブル早起きはできたので、隙を見て、他のこともやろう。散歩やコールドシャワーはキッパリ諦める。割り切りも大切。
2024.08.03
コメント(0)
とにかくひとつだけでもルーティンを実施すること。・ビジュアライゼーション→寝かしつけともに実施たぶん子どもたちよりも先に寝落ちするが、それもまたあり。自分を責めずにいこう。
2024.08.02
コメント(0)
朝活は気持ちの良い一日を始めるため、良い習慣だと思う。たとえば、コールドシャワーは夏は良いが、冬でも継続できるのか?散歩は、明日からの帰省中はどうなる?散歩は難しい。せめて瞑想だけでも続けないといけない。習慣化までには時間がかかる。このブログを継続することで、自分を律しよう。
2024.08.02
コメント(0)
寝る前のルーティンとして、ビジュアライゼーションを取り入れよう。簡単にまとめると、できるだけリアルに、自分がやろうとしていることと、それをうまくやれた状況を想像する、ということ。子どもの頃に父親からよく言われたな。長嶋茂雄は寝る前に、「9回裏、ツーアウト満塁、バッター長嶋、打ったー!サヨナラホームラン!」と想像してから寝る、と。まさにこれだよな。それではおやすみなさい。
2024.08.01
コメント(0)
15分早起きに成功。夜中に喘息が出たが、何とかなった。継続は力なり。
2024.08.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1