2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
(个_个)ノちゃーども、蒼です。最近は、会社から帰ってきてすぐに就寝。起きてすぐに出社、なんてパターンしかない。そのためか、夜寝て目が覚めたら時間も確認せずに出社しようと準備を始める。んで、ふと時計をみると…。3:30…こんな時間にどこに行こうというのか…w完全に寝ぼけていたな…。さっさと寝なおすか…。|出口| λ............トボトボ
2008年01月31日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。今月の残業時間は、どうやら60時間で収まりそうです。それでも、新記録達成ですが。新人でも、ここまでやるとは…どんだけ人手不足なんだか。日曜日に休出したけど、代休も取れていない状態だし非常に厳しい状態が続いている。…まぁ、その分残業代は出るんだけれども。卒研時代にも、このような日課になっていたのだがこちらはそれよりもしんどい気がする。時間的には、そんなに変わらないと思う。でも、肉体的には現状のほうが辛い。もちろん、精神的には卒研のときが圧倒的に厳しかったが。さて、最近は肩こりが悪化してきて筋肉痛のような痛みが出ている。湿布を貼ってみたものの、冷湿布だったのか貼るとひんやりしてきた。肩こりには温湿布を使用し血行を改善、疲労物質を排除…とどっかで見たので出来れば温湿布がほしいところだが…家にはない。どこかで買いに行く時間作らないとな…。昨日買って置けばよかった。。。
2008年01月30日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。Kagrra,のアルバムが1/9に出たのになかなか買いに行く時間がなかったのだが今日は少し早めに仕事抜けられたので、横浜へ。まずは、給料が出ているのでいくらか引き落として横浜のHMVへ。先日500ポイントが当たったということでその場で500円値引きでした。んで、少し時間もあることなのでゲーセンに寄って、ギルティギアのアクセントコアを少しやってきた。以前、イスカを購入したため少し練習してみたので多少は出来るようになったかな…と。………弱体化した。以前より、逆に出来なくなっていた。コンボ不安定。振り向きボタン押そうとする。ロマンキャンセルのタイミング。なんかどれも駄目っぽい。アクセントコアは、大きく改修はされているとはいえ…全く駄目とは…。|出口| λ............トボトボ
2008年01月29日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。最近は、仕事が忙しいため余り時間がない。以前は帰りに横浜に寄るってとこも多かったが今では全く出来ない状態だ。うーむ、1/9発売のKagrra,のCDも買いに行けてない。ちょっと前に、HMVから500ポイントがプレゼントされたとメールが来たので、せっかくだから使おうと思ったのだが…。土日なら比較的時間もあったのだが、わざわざHMVのある横浜にまで出かけるのも…外は寒いし。そんなわけで、ずっと保留のまま…。2月の頭に新人研修があるので、そのときは一日だけ本社に戻れるため、その帰りに行けるかな?ポイントといえば、なにやら楽天ポイントが300ポイント加算されたとかメールにあったような…。300ポイントで何が買えるかな…。…送料のほうが高くつきそうな?
2008年01月28日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。今日、100均で購入した時計にはんだこてで強引にくっ付けた乾電池ケースの充電式単4電池が切れました。実はこれは2回目。以前切れたときは日記に書くのを忘れていて、そのまま書かなかったような気がする。確か、これを作成したときは夏だったと思うから単4充電池2本で半年と考えると、大幅に燃費(?)が改善されたことになる。なにしろ、以前のボタン電池では1個1ヶ月くらしか持たなかったからな…。こういうことが成功してしまうと、当然ながらほかのことにもやってしまいたくなるものだが…。残念ながら、現在はその時間が確保できない状態だ。一応、目星を付けているアイテムが一つあるのだが…。GWあたりに着手できるだろうか…。
2008年01月27日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。土曜日恒例、クラブ集会。今日は旗取りが最初行われたのですが当初の予定としては集合写真の撮影ということで22時くらいから、クラブ倉庫に集合。んで、いざ撮影となっても配置が揃わなかったりIA作成したりとなかなか進まず…w結局終わったら23時半を過ぎていました。解散ムードになったとろで、メンバーから脱退報告やら、休止報告があがって…。いろいろと語り合ったためか、1時を回っていました。明日は仕事はないので、まぁ問題はないので良かった…。やはり、そういう場面には立ち会っていたいからなぁ…。
2008年01月26日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。先週の休出関連の作業がようやく片付きシェルの解析作業が再開。しかし、社内にLinux環境がないため確認が出来ないのが辛いところ。一応、coLinuxなどを入れて多少の確認は出来るが…。完成したシェルはテストするため、また休出して現地で実行する必要がある。さすがに今週はまだ完成していないため日曜日に休みが取れるわけだが、来週以降にはまた日曜日にデータセンターにいくことになりそうだ。
2008年01月25日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。先日の休出時に発生した問題。作業チームはいろいろ原因調査して、同じような環境をつくり症状の再現、問題の解決なども行ったようです。んで、実際に作業が終わり結果報告が入り無事に作業が完了し、問題は解消できたとのこと。夕方までに、その報告書やらドキュメントの作成作業を行って、主任は顧客先に報告に出て行った。自分の作業としては、残りはないためこの日は19時くらいで帰宅できた。ここのところ、疲れていたから早めに帰れるのは助かる。19時に帰れるといっても、東京から自宅までは90分ほど。帰宅したら21時半-22時。あまりのんびりもできないか…。
2008年01月24日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。ここのところ、残業が多く作業時間を計算してみたところ50時間を突破してしまった。8月くらいも忙しい状態で、40時間くらいだったのだが、今回はそれを上回った。月末までまだ1週間あるため、このペースなら60時間は行きそうだ。先日の休日出勤の代休ももらえていない状態なので作業時間は増える一方になっている。80時間を突破すると、問診表を書いて面談しないといけないので、めんどうなのだが…。それには到達しないと思われるが…。慣れていないからか、ここのところかなり疲れも出てきた。_.__
2008年01月23日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。問題解決のための作業実施日時や、作業時間の確認などを打ち合わせして、各自今週の予定を合わせて作業の実施は、今週木曜に行うことに。ただ、今回は部分的なものなので作業チームのみ現地に行くことになった。…先日の休日も、実際のところ出なくても良かったと思うが…。今回の打ち合わせで、決定事項をまとめてドキュメントの作業をで今日の仕事は終了。明日以降は、次に控えている作業のためのドキュメントやらシェル解析やらが残っているのでそちらに着手の予定。
2008年01月22日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。昨日の作業で発生した問題を、一旦社内に持ち帰り原因を調査。午前中には調査は完了し、午後には報告書の作成、そして夕方には顧客先に報告。んで、原因はどうやらパッチがあたってなかったためだとか。前提パッチの洗い出しが不十分だったみたい。来週、また作業を休みのときにするのかと思ったが実際対象となるサーバだけは、ただのバックアップ用のもので夜にバックアップ作業以外は使ってないので作業は、休日でなくても良さそう。とりあえず、また打ち合わせしながらスケジュールを組んで、問題の解決をすることになるだろう。
2008年01月21日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。今日は仕事の都合上、休出でした。サーバが動かない時間帯は、休日しかないため日曜日でないと作業ができないのだとか。時間も掛かる作業なので、朝6時半より少し前に家を出た。予定では、夕方17-18時には終了の予定。一応、スケジュールとしては1つ1つの項目を多めの時間見積もって立ててあるため、順調に行けば早く終わることが可能とのこと。データセンターの入館許可の登録をしていざサーバルームに進入。最近は静脈認証などが必要でセキュリティが強固になってます。んで、いざ作業ですが…新人が本番稼動している環境など触るのは怖いので、とりあえず後ろで見てるだけ。作業が終わると、作業員の人は報告してくれるのでやることといえば、作業開始/終了時間をメモくらいかな…。お昼過ぎまでは、ほぼスケジュール通りに事は運び一旦昼食に。居残り組みと昼食組みに分かれる。私は最初に昼食組みになったので、先にセンターを出て食事を取ってきたのですが、居残り組みはこのあと食事に出られなくなることに…。食事から戻ってくると、なにやら異変が…。どうも作業がうまくいかなくなったようで…。結局、問題が解決しなかったため今日は一旦引き上げることに。また来週に問題解決で休出か?
2008年01月20日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。仕事が忙しいため、さすがに平日のINがなかったTWだが今日はようやく週末になったので、久々にIN。土曜日は、毎週恒例の集会があるのですが最近ようやく例のシステムエラーとやらでキャラクターが削除状態になった復旧が未完で何名かはサブキャラでの参加でした。自分は、上記のとおりINできていないので回避できたわけですが…。んで、集会も毎回恒例の夢で売るためのアイテムをいくつか確保して行きました。途中、クノーヘンに遭遇したが無事に撃破。特に良いものは出なかったが。売り場にも、ちょうど良い時間に到着しおよそ2Mの収入。普段はもう少しやっていくところだが明日は休出せねばならないため、落下。|出口| λ............トボトボ
2008年01月19日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。東京の勤務に移ってからは、本社から持ち込んだPCでドキュメントの作成などの作業を行ってきたがこの方法だと、社内LANに接続できなかった。そのため、データの受け渡しにも一苦労だったのだがようやくPCが手元に届いたので、データ移行が楽になった。また、メールを使うことも出来るようになったので早速受信してみると、300通も溜まっていた。…まぁ、私宛てのものはその中の一部だけでほとんどはCCやBCCによるものだったが。この日は、いつもよりは早く帰れたがそれでも22時過ぎ。日曜には作業が控えているので明日はゆっくり休んでおかないと…。
2008年01月18日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。昨日は、22時くらいには会社を出ることが出来たのだが今日は23時を過ぎてから会社を出ることになった。本社勤務であれば、乗換えがなく場所も自宅から近いので平日ならb0時過ぎても帰れるのだが、東京となるとそうはいかない。調べたところ、最終電車は23時半には会社を出ないと間に合わない状態。んで、今日は会社を出たのが23時10くらい。時間にはまだ余裕があるのだが、さすがにこの時間になると電車の本数も減り、結局駅についても電車はなく最終電車を待つことに…。まぁ、導入作業が行われる直前なので仕方ないわけだが…。
2008年01月17日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。いよいよ、来週の日曜…つまり20日にサーバを落としてシステムにストレージを追加する作業をするため事前確認やら、資料の準備で忙しくなってきた。朝の通勤ラッシュも加わって、かなり疲れが溜まってきた。早く週末来ないかな、と思うのだが…週末は導入作業に立ち会うため、休出しなくては…_.__作業自体は簡単なドキュメントの修正とか印刷・どじ込みなどの雑用なので、きびしいものではないのだが…。帰宅時間が、これまでよりずっと遅くなって作業中も眠くてしょうがない。新人だと、フレックスタイムも使えないため朝は普通に出勤しないといけないのも厳しい。8月も、納期の迫っている状態だったので夏休みも取れなかったのだが、今回はそれを上回る残業時間を記録しそうだ。
2008年01月16日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。よくゲーセンに出かけたときは、格闘ゲームのギルティギアをやるのだが、未だにそのシステムに慣れないためPCゲームのイスカを購入。PS2があれば、現在最新版のアクセントコアがあるのだが持っていないため、PC版のものを購入。同じPC版だったら、イグゼクスもあるのだが見かけたことがない…。今回、たまたまイスカを見かけたので購入したが、イスカも実際置いてあるのをみたのは初めてだったりする。そんなわけで、早速インストールしてやってみたが…。イスカはギルティギアシリーズの中でも異色な作品で振り向きボタンを押さないと、後ろを向けない。相手キャラを飛び越えたりすると、ほかのシリーズでは勝手に振り向いてくれるのだが、このイスカではそうはいかない。敵のいる逆向きに空振り連打、なんてことをしてしまう。アーケードでも稼動していた時期もあったのだが1回やったかな程度で、それ以来まったくやってないので少し触れるにはちょうど良かった。…あまり評判が良くなかったのか、ゲーセンからすぐに姿を消しそれ以来どこに行ってもみかけないから、やりたいなら買うしかないw普通にやりたいなら、ほかシリーズのほうがいいのだがちょっとした練習くらいなら、これでもいいか…。
2008年01月15日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。今日は、昨日の帰宅時間が午前7時くらいだったためその影響で15時くらいまで寝てました。明日から仕事なので、残りの休みはのんびり過ごそうと思い、部屋の掃除をしました。掃除といっても、主にごみ捨てですが。正月休みに、PCパーツ買い集めてきたものだから小さめの箱がわんさかあるので、それをたたんで圧縮。使わなかったケーブルとか、仕様書と保証書にレシートなんかもひとつにまとめて保管。保証書なんかは、大体最初に動けばあとはそんなに必要ないから、箱の中に放置してた。…まぁ、秋葉原とかで買うと1週間とか1ヶ月程度しか保障期間ないから、放置してても大丈夫だっただろうけど。ちなみに、作成したPCは無事に稼動していてPen4 2GHzのPCは、CPUを少しOCさせて2.2GHzで稼働中。温度は40度程度で安定しているので、少なくとも冬場は問題なく使えそうだ。
2008年01月14日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。昨日の新年会のあと、普段ならカラオケコースなのに今回は珍しく行かなかったためか、今日カラオケに行きました。しかし、突然22時近くにメールが来て「横浜来れる?歌うぞ!」というものだからびっくり。まぁ、行けないこともないので行くことに。一応、しんつき君にも声をかけてみたがさすがにこの時間から行くのは気が進まないようで私だけ向かうことに。そんなわけで、朝までカラオケコースで歌ってきました。普段は土日の2連休なので、2日目に徹夜は出来ないが今週は3連休なので、徹夜もOK。明日は、ほとんど寝ることになるだろうから連休はこれで終わりか…。
2008年01月13日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。昨日は、協力会社の新年会でしたが今日は、会社に同期で入った者が集まっての新年会でした。こちらはダーツなどは行わず、普通に居酒屋での飲み会となりました。参加人数は30人。新人は全員で50人ほどいましたが半分近くの参加となった。数名は、会社を辞めたという情報も…。まぁ、毎年若干名は辞めていくらしいのだが…。飲み会のあとは、数名で会社の寮に遊びに行って朝まで遊んできました。今回は珍しくカラオケコースではなかったな…。
2008年01月12日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。今日は、勤めている会社の協力会社の新年会があったため、仕事が終わってからそちらに参加。新年会はダーツ大会。どうやら、毎年恒例で毎回同じ店にて行われるらしい。当然、新人の私は初参加になる。ダーツの経験もほとんどないため予選にて敗退。まぁ、勝てるはずもないわけですがwでも、最下位ではなかったのでとりあえずは良し!(ぉ
2008年01月11日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。新年のイベントで、おみくじと共に色々なアイテムが入手出来たわけですが装備品は、補正は良いものの期限があるためあたりアイテムは消滅しない精錬系アイテム。その中で、比較的あたりだったのはインクリ。ロードインクリなど、上位のインクリも出るようですが私は入手できず。とりあえざう、入手できた1個のインクリを使用して不滅につぎ込んでみたが…結果はいつも通り。収穫は…ほとんどなしか…。|出口| λ............トボトボ
2008年01月10日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。今年の夏あたりに、仕事で履いている革靴の靴底にある踵の部分に穴が開いてしまったため歩いていると、踵が痛くなる状態だった。これを改善するため、靴底のシートを入れて改善することができていたのだがまた穴が開いてきて、今日出社したら踵に痛みが。どうやら、靴底は消耗品のようで半年に1回は取り替えないと駄目みたい。まぁ、今の状態なら必ず痛くなるほど大きな穴は開いていないので、しばらくは我慢して使っていけそうだ。とりあえず、近いうちに靴底は新しいのを買わねば…。
2008年01月09日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。昼過ぎに、しんつき君から帰りに横浜によらないかとメールが来たので、仕事で帰りが遅くならなければ参加する旨を伝えておいた。定時を過ぎたあたりで、作業は区切りの良いところになり最後に見直しを済ませれば帰れる状態になったので参加可能のメールを出し、作業を終わらせて横浜へ。横浜では、いつものようにゲーセンに。私が到着した時点では、しんつき君とヒューイ君がいてしばらくしたら、仕事を終えた同期も一人増え4人でギルティギア対戦。その後は、ラーメン屋で夕食を食べて改札で終電間際まで雑談をして解散。週末だったら、本当に朝まで語っていそうだ…。
2008年01月08日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。今週から、本格的に仕事始めとなり1/4の時はガラガラだった電車も、普通に戻り東京まで向かいました。勤務地は東京に移ったことで、通勤時間は伸びたが仕事が速く終わったときは、秋葉原によって帰ることも可能なので、このメリットを生かしてPCケースを購入。さすがに仕事始めだからか、18時にはあがれたので東京から山手線で秋葉原へ。PCケースは結構簡単に見つかると思っていたのだがこれが意外と見つからない。大きさや価格が、想定のものと一致するものが見つからず気付けば20時を過ぎていた。今日は諦めるか、と思ったが最後に寄ってみたところでサイズと価格共に良く、デザインもなかなかのものを発見。なので、それを購入して帰宅。パーツだけだったPCをケースに収めて、無事に元の状態に。これでCPUがCeleron 1.2GHz→Pentium4 2GHzに強化完了。これで、しばらくは自分用・家庭用共に、PCには困ることなさそうだ。(´ー`)y-~~
2008年01月07日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。先日、Celeron500MHzのPCをPentium4に乗せようとしてマザーボードを買い間違えたため、急遽違うCPUを購入して自作マシン完成としたのだが、結局Pen4は使わずじまい。そんなわけで、今度こそPen4を使うためにマザーボードを秋葉原に行って買ってきました。今度は間違えずにSocket478のものを購入。現在はもうほとんど使われていないソケットだからか置いてある店も少ないが、需要も多くないためか値段は\5000程度だった。あとは、最近異音が出るようになってきた電源ユニットを購入。その他のパーツは流用するので、出費はなし。これらは、Celeron1.2GHzという家族共用PCがあるのでそちらに乗せ換える。…が、ここで問題発生。PCのケースにパーツが入らない。メーカー製PCのためか、一般のパーツとは形状が違うらしい。こりゃ、ケースかわないとだめだな…。とりあえず、パーツだけはすべてあるので各種接続してOSのインストールだけを済ませておいた。明日以降、仕事が速く終わったら秋葉原寄ってケースを買うとするかな…。
2008年01月06日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。先日作成した、ほぼ自作のPCですが音が出ないことが判明。インストール作業とかだと、音いらないから気付かなかった。まず、スピーカーに繋いでなかったのでそりゃ出ないな、と思って繋いでみたが変化なし。よくよく見てみると、サウンドドライバが入ってないらしい。マザボのCDに一式入っていたと思うのだが…。インストールしてなかったのかな…。とりあえずもう一度入れなおしてみる。…が、インストール失敗と出てしまい何回やっても成功しない。この様子だと、どうやら最初にやったときから失敗していたようだ。ネットで調べてみると、同じような症状の人がいてOSを入れ直したら問題なくインストールできたとの記述があり今ならOS入れなおしになっても、ドライバくらいしか入れてないからOS入れなおしてみたら、無事に解決。一体何だったのだろうか…。
2008年01月05日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。正月休みも終わり、今日からまた会社に出勤。…といっても、金曜なので週末。すぐに休みだがw最初は社長挨拶などがあるため、業務上別の課の手伝いに出かけるのは来週から、ということで今日は本社のほうに行きました。メールチェックすると、80件以上のメールが溜まっていた。中には、新年会のお知らせなんかも混じっていて今日こっちに来れなかったら、参加できずに終わってたかもしれない。…まぁ、新年会とか行っても飲めないわけだが。さて、本社に来たはいいが…資料や持ち込んだノートPCは作業をしている東京の勤務地に置いてあるので、こちらでは何も出来ない。一応、業務以外の仕事がいくつかあるのでそれに着手しても、さすがに昼くらいで片付いてしまった。年休とって、連休を伸ばす人も多いようだし年明けはこんなものなのかもな…。
2008年01月04日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。昨日、買ってきたパーツを使って、自作PCの制作を開始。まずはマザーボードにCPUを…って、ソケットが合わない。しんつき君の同僚さんが非常に詳しいため、ソケットよく見てなかった。そんなわけで、急遽CPUを調達。せっかくなのでCore2Duoを購入。E6750で\20000ちょい。メモリ付けて、グラボ付けて、電源繋いで…とりあえず一通り接続が完了。電源スイッチやHDD LEDなどは自作は初めてのためマザボのマニュアルを見て、悩みつつの接続だった。んで、電源を入れたのだけれど動かず。スピーカーから起動時の音もしないので、なんか接続をミスしたらしい。ネットで検索して調べてみると、最小構成(マザボ・グラボ・CPU)で接続してみて、BIOS起動確認までいけるかどうか確認をしてみた。今度は起動するようにはなったのだが起動音…というかエラー音が。マザボのマニュアルが日本語ではないため、エラー音が何のエラーなのか分からず。なんとなくメモリが入ってないのがいけないような気がするので、メモリを刺してみる。さっきは2枚よういして、両方刺したのだが調べたところ最初は1枚だけのほうがいいと記述があったので今度は1枚で試してみた。すると、無事BIOSまで行けました。OSが入ってないので、メディアを入れて何かキーを押してくださいという風に表示されたので、OSのディスクを入れてインストール開始。あとはXPのインストールが終わるまで放置。インストールが完了したら、一旦電源を落として最小構成状態で剥き出しのパーツを、ケースに収める。んで、もう一度起動してドライバ類を入れて自作PC完成(´ー`)y-~~本来ならば、\26000程度で組む予定だったのだがCPUの関係上、\47000くらいになってしまった。まぁ、無事に完成したので良し!
2008年01月03日
コメント(0)
(个_个)ノちゃーども、蒼です。今日は、毎年恒例の親戚の新年会が開催され出席してきた。まぁ、新年会といってもほとんど昼食を一緒に食べるくらいなのだが。新年会が終わって、一息ついたあたりから秋葉原の初売りにいくという、しnつき君とその同僚さんに合流するため、秋葉原へ。目的は、我が家の最古PCのパーツを入れ替えて復活させるべく、マザーボードや電源・メモリWinXP Homeなどを購入予定。それから、GeForce8800GTに取り付けられる冷却セットも購入。最古PCのスペックは、OS:WinMeCPU:Celeron500MHzメモリ:128MBHDD:20.4GBこれをOS:WinXP HomeCPU:Pen4 2GHzメモリ:DDR2 1GB*2HDD:250GBこんな感じに強化。しんつき君の同僚さんはかなりハードウェアに詳しいので、色々とアドバイスをもらいながら、購入完了。一通り買い物が済んだら、マックでメガたまごとやらを注文。噂に聞いていたとおりの食べにくさだったw食事後に、同僚さんとは別れて私としんつき君でゲーセンへ。秋葉原に来たので、月華の剣士をやらねば。前回は散々だったが、今回はそれに比べればマシだが…勝負勘が思い切り鈍っていた。投げられすぎたな…。技術は比較的手が覚えてくれていたので、ある程度は出来るけれども。対戦者の使用キャラが、自分の持ちキャラだったのだがあんまり人気のないキャラであるため、ほとんど対戦経験がないことも原因と思うが…。最後にキャラ変えて戦ってみたら、なんとか勝てた。まぁ、その後CPUにやられましたがwゲーセンを出て、今日は解散。明日はパーツでPCの組み立てに取り掛かることになるだろう…。
2008年01月02日
コメント(2)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2008年、平成20年になりました。…まぁ、だからといって特に変化はないのですが。新年はテレビを見ながら、家の中で迎えました。なぜかジャニーズの年越しライブを見てましたw0時を過ぎたので、近所の神社とお寺に行って家族とともに初詣に出かけてきた。1時間ほどして帰宅。外は結構風も吹いていて寒かった。その後、就寝するが初夢は朝起きたときには見た記憶がなかった。ここ最近、あんまり夢を見た記憶がないような気がするが…。今年は、特に大きなこともなく静かに迎えた新年でした。
2008年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
