愚痴日記

愚痴日記

2004.08.19
XML
カテゴリ: 自閉症
いろいろ忙しくて、なかなか日記が更新できないでいましたが、


そろそろと思っていたある日(2週間ぐらい前)、夫が
仕事帰りに電話してきて、「今から、実家に行って話してくる。
親父がいると、話をよく聞かないで、ちゃちゃを入れそうだから、
丁度親父が出かけてるから、
お袋に話して、そこから伝えてもらった方が、スムーズだろう」と言い、
「え?」と驚いているうちに、電話が切れてしまったのでした。

やきもきしながら、家で待っていると、午前0時頃に夫は帰宅。

ただ、義母はちょくちょく我が家に来ていて、妹のモモの成長ぶりや、アオとのあまりに違う様子を肌で感じていたので、告知を受けてみると、そういえばという感じだったのかもしれない。
自閉症協会のハンドブック(幼児編)を渡してきたらしい。
(アオは典型的なタイプではないので当てはまらない事も多いが
入門編としてはいいのかな)

義母は日本テレビのスーパーテレビの自閉症の特集の再放送を
最近見たらしく、他人事として大変だなあと思っていたみたいで、
自閉症について関心が高まっていた時期で告知に時期としては
よかったのでは。


義父がいなかったので、ゆっくり話しができて、最後には、
「みどわいちゃん(私)もいろいろ大変だったんだね」「アオが一番いいようにしてあげようね」と言ってくれたらしい。

確かに、診断が下る前までは義母は2週間に1回遊びに来ていて、

それでも正直辛かった。けんかでもしかけて、しばらく疎遠にしたいような気もしたが、アオのことを全面的に「いい子だねえ」と言って接してくれる義母の存在はアオにとって大切だと感じたので私の辛さは、我慢することにした。

問題は義父のほうで、、。
本当は発達に遅れがあるのに、「アオは利口だ!(じじばか?)と
つい最近まで言っていたらしいので、重症だ。

その後、義母から、アオの障害について、義父に話があったらしいが、どのように受け止めたのかは不明。


ただ、とりあえず、静観しててくれそうなので、まあいっかという感じ。義父に関しては今後、何かあるかもしれないが、、。

とりあえず、夫の両親に告知が済み、少しほっとしたところ。
私とすると、ちょくちょく訪ねてこられた時に、告知してないがために、
ちょこちょこ小さなウソをつかなくてよくなるのは楽になるかな。


これを機に私自身が1歩前へ踏み出したいところだけれど、
ダメダメ、イライラの悪循環にはまっていて、
なかなか抜け出せませーん。(;_;)

子供にばかり成長を求めないで、自分も成長しなくちゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.20 01:23:30
[自閉症] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

のんびりいこう きんぱら@さん
広汎性発達障害の子… よつばのおかあさんさん
子どもの夢の家 りろママさん
かきのたね~自閉症… donguri-corocoroさん

Comments

みどわい@ Re[1]:夏休みのでき事あれこれ 1(09/03) しゅかぱぴさん >迷子ですかー。大変で…
しゅかぱぴ @ Re:夏休みのでき事あれこれ 1(09/03) 迷子ですかー。大変でしたね。 坊主は今…
みどわい @ Re[1]:夏休みのでき事あれこれ 1(09/03) AKIRA-LOTUSさん >迷子!!うちも春にや…
みどわい @ Re[1]:夏休みのでき事あれこれ 1(09/03) りろママさん りろママさんのお子さんも…
AKIRA-LOTUS @ Re:夏休みのでき事あれこれ 1(09/03) 迷子!!うちも春にやってくれましたよ~…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: