ヽ(  ̄д ̄;)ノアクアリウム奮闘記

ヽ(  ̄д ̄;)ノアクアリウム奮闘記

PR

Profile

よっすぃー ヽ( ̄▽ ̄)ノ

よっすぃー ヽ( ̄▽ ̄)ノ

Calendar

Freepage List

Comments

piap@ Re:ペットの飼育って・・・(05/31) フラワーホーンの記事からきました これ飼…
セルフィンプレコlove@ ネオケラトダス フォルステリ(05/14) ネオケラトダスは170cmが妥当ですの…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/oy4ayl8/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2007年06月25日
XML
カテゴリ: 色々な、挑戦!
フラワーホーンが泳ぐ、水草水槽を目指して、ラムネの水槽にボルビティスを入れていたのですが・・・
とうとう、やらかしました。口でくわえて、ボルビをいぢめまくり。

考えてみたら、ラムネが家の子になって、早4ヶ月になろうとしてます。

現在の大きさ、目測で15センチくらい。
チヂミも同じくらいです。



062501



水草が繁茂している、60センチ標準水槽では、狭いのかな。
なので、チヂミとラムネの水槽を、ベアタンクにする事にしました。

普通に売ってるフレーム水槽なので、底が鏡のようになってしまうので、落ち着かせる為に、底が埋まる程度の最小限の砂利はいれておきます。

で!いぢめられていたボルビちゃんは、ベタぞう水槽にお引越し♪





062502



ボルビティスに隠れてみたり、ボルビの林を探検してみたり、なかなか楽しんでくれてるようです。

さてっ!新しく仲間入りする、例の女性に受けそうな、新入り予定のお魚ちゃん。

今、底砂の配合を考えております。
木曜日に水戸に遠征し、底砂を物色してきまする。

底砂が決まったら、水槽を購入してきて立ち上げて、新しいお仲間入りとなりまーす。





ポチッポチッ!と、お願いします。 => にほんブログ村 観賞魚ブログへ


こちらも、ポチッ!と   =>  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月25日 23時55分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[色々な、挑戦!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やらかしてくれたよ・・・(06/25)  
昨日はブログの中でも大を見送っていただき、そして励ましていただき本当にありがとうございました。
こうして皆さんにいただいたたくさんの温かい言葉で、また、元気出していこー!と思い立っただいぷくでした。

フラワーホーンが優雅に泳ぐ水草水槽。見たいですねぇ~。きっと背景の緑に映えるラムネちゃん、チジミちゃんじゃないですか?
^ ^; すみません。ちょっとあおってみました。 (2007年06月26日 23時35分52秒)

Re[1]:やらかしてくれたよ・・・(06/25)  
だいぷく0813さん、こんばんわです。

>昨日はブログの中でも大を見送っていただき、そして励ましていただき本当にありがとうございました。

大ちゃんのご冥福をお祈りします。
私も先日は弱音をブログで吐きましたが、ペットが亡くなった時、泣けるたり、悲しんだりできる人は素晴らしいと思います。

悲しみが深いだけ、一生懸命に大事に育てた証拠ですから。

ペットは「飾り」「商品」と、動物がないがしろにされている昨今、だいぷくさん始め、自分の飼育していたペットが☆になった時に、涙を流せる人はそれだけ、その子を愛していた証拠だと思います。

>こうして皆さんにいただいたたくさんの温かい言葉で、また、元気出していこー!と思い立っただいぷくでした。

私が尊敬してやまない、とあるお寺の和尚様は、こうおっしゃっています。

「亡くなった人の魂は、あまり泣いてばかりいると、遺族が心配になり、天国にいけない。悲しい気持ちはわかるが、仏様を、『ありがとうございました』と、感謝をこめて、ご冥福を祈りましょう」

まさに、そのとおりだと思います。

>フラワーホーンが優雅に泳ぐ水草水槽。見たいですねぇ~。きっと背景の緑に映えるラムネちゃん、チジミちゃんじゃないですか?
>^ ^; すみません。ちょっとあおってみました。

あはは!やつらの行動をみていると、大きめの水槽が必要になる事がわかったので、水槽を入手できるまで、何もいれない「ベアタンク形式」で、飼育する事にしたんですよ。

フラワーホーン仕様のレイアウトも、かなりノウハウがわかってきましたので、今、レイアウト図をいろいろ描いて、検討してますよぉ。 (2007年06月27日 01時27分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: