ヽ(  ̄д ̄;)ノアクアリウム奮闘記

ヽ(  ̄д ̄;)ノアクアリウム奮闘記

PR

Profile

よっすぃー ヽ( ̄▽ ̄)ノ

よっすぃー ヽ( ̄▽ ̄)ノ

Calendar

Freepage List

Comments

piap@ Re:ペットの飼育って・・・(05/31) フラワーホーンの記事からきました これ飼…
セルフィンプレコlove@ ネオケラトダス フォルステリ(05/14) ネオケラトダスは170cmが妥当ですの…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/oy4ayl8/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2007年07月27日
XML
カテゴリ: その他
おいらが独立を目指して運営している、釣具工房。これから、アウトドア用品や、釣具の自作用道具等も販売していきます。
アウトドア関係が起動にのったら、アクアリウムを中心とした、ペット業界にも進出しようと考えています。

おいらのこの仕事。自然あってのお仕事です。
ですので、「まず何かしなければ」と思い、サービス面の充実化を図って、「WWF割引施設」の申し込みをしたのですが、本日、登録書類が届きました!

どの様なサービス内容かと申しますと、「WWF」に会員登録すると、会員証が発行されます。
「WWF割引登録施設」を利用した際、それを提示することにより、代金割引等のサービスが、受けられるという仕組みのサービスです。

うちではお買い物の際に、会員証を提示いただければ、「代金値引き」をしたり、イベント等で代金が発生する場合、その参加代金を割引しようと考えております。



IMG_0752.JPG

これが、WWF施設登録の書類です。新たな、スタートじゃいっ!



当然、工房の宣伝だけではなく、「WWF」の名前を名乗る訳ですから、「WWF割引施設登録」をしていただく上で、様々な条件があります。


これは、素でうれしかったです。

特に意識面では、申し込み時から、意見を求められました。自然保護問題や、釣具関係なので、特に外来種問題について、意見を求められました。
「断られたらどうしよう・・・」と、不安もありましたが、とにかく熱意をぶつけてみたら、クリアー!

今日から美味しい酒が、当分飲めるぜぃ。

でも、うちが「WWF割引施設」として、自然保護活動への協力姿勢を示した訳ですから、店長(ある意味社長?)である、おいら自身の行動も、これからより一層、誠心誠意勤めていかないと、WWF様の顔に泥を塗る事になりかねない。。

「あんなのが、WWF割引施設の店長か?」と、後ろ指刺されないように、より一層、頑張るぞぉ!







ポチッポチッ!と、お願いします。 => にほんブログ村 観賞魚ブログへ


こちらも、ポチッ!と   =>  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月27日 22時35分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: