全7件 (7件中 1-7件目)
1

2012/5/20芦屋市総合公園で大園遊会が開催山中芦屋市長の開催あいさつに続いて、アロハハイタウンズのハワイアン楽しい音楽のステージが始まりました花苗交換やとってもお買い得な季節の花の販売防災コーナーでは煙体験や子供向けに消防服のコスプレや放水体験、子供たちはパトカーや白バイに乗せてもらって楽しそうでした。花がいっぱいの中で美味しいものを食べて飲んで、音楽を聴いて楽しい1日でした。にほんブログ村にほんブログ村
2012年05月30日

洗濯物を干しているとき、ベランダから下の海を覗いたらシロサギが抜き足差し足で、獲物を狙っていた。近くで見るとヘドロで汚い海に、50センチぐらいの大きな魚や小さな魚が飛び跳ねるのも見かける。夜にはサギが「ぎゃ~」と、気味の悪い変な鳴き声をする。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年05月29日

芦屋には犬を飼っている人がたくさんいますが、マナーはどうでしょうか?「芦屋市マナー条例」もありますが・・・・。以前この細長いところには、雑草が生えていましたがそこへお散歩の時にワンちゃんにおしっこをさせるから、横を歩くとくさ~い~何度かいろいろな花を植えたけど、やっぱり、花にもおしっこを掛けるから、枯れてしまいました。最近、紫陽花の小さな苗を植えましたが、どうかおしっこをさせないで~紫陽花が大きく咲くように願います。 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年05月28日

サンケイリビングQ 2012年 初夏号 からの記事を一部転載しています。それぞれの地元の紫陽花鑑賞スポットを紹介いたします。梅雨時に七色に彩る紫陽花を 素敵なスポットでお楽しみ下さい。・西宮市北山緑化植物園 (西宮市北山町)・綿引公園 (西宮市甲子園綿引町)・神戸市立森林植物園 (神戸市北区山田町上谷上)・相野あじさい園 (三田市上相野)・祥雲山頼光寺(川西市東畦野)・芦屋ハイタウンガーランド(花冠) (芦屋市大東町)芦屋市立打出浜小学校東側芦屋ハイタウンガーランド(花冠)の掲載写真は昨年の様子です、今は小さな花芽がボチボチと咲き始めています。写真のようになるには、もう少しお待ちください。写真映りが良いので、実際にご覧になってガッカリされません様に2011.6.23撮影紫陽花と合歓の木が同時期に咲きました。07.6.20撮影
2012年05月26日

紫陽花のスポットとして「芦屋ハイタウンガーランド 花冠」がサンケイリビングQ西宮・芦屋版 2012年初夏号に、紹介されました。記事10年前に芦屋市からアジサイの苗の提供を受け、震災復興住宅の住民で構成するグループが挿し木で増やしてきたアジサイが現在は約30種類・400株が130mにわたり生育。沿道を飾る新たな名所に。6月初旬から見ごろになります。数年後には市民に「あしや紫陽花街道」と呼ばれるスポットになることを目指して緑化活動中です。上記、芦屋ハイタウンガーランド(花冠)の掲載写真は昨年の様子です。各地域の鑑賞スポットとして他に西宮市北山緑化植物園・綱引き公園・神戸市立森林植物園・相野あじさい園・祥雲山頼光寺が掲載されています。梅雨時を彩る七色の紫陽花をお楽しみくださいにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年05月25日

芦屋の文化ゾーン臨港線北側沿いに谷崎潤一郎館・図書館・芦屋美術博物館があります。5/3・5/4芦屋美博で芦屋アート・バザール(出店54)があり,ハンドメイドのステキな作品が並んでいて又ネックレスとピアスを買ってしまいました。もちろんマケテもらいました~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年05月05日

芦屋市立打出浜小学校の花壇春らしい色とりどりのかわいいお花達が、迎えてくれます。 にほんブログ村
2012年05月02日
全7件 (7件中 1-7件目)
1


