暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ARCO IRIS
< 新しい記事
新着記事一覧(全45件)
過去の記事 >
2005年05月25日
チュキサカ県の日
カテゴリ:
カテゴリ未分類
スクレの町はチュキサカ県という県に属しています。
私は村にとどまってましたが、スクレ市内ではパレードがあったり町の中心のPlaza(公園)でお祭りがあったりと、賑やかだったようです。
あっ、ボリビアのカルロス・メサ大統領も来たらしい。
そういえば、スクレという地名の由来について豆知識。
そしてボリビアという国名の由来についても。
まずは「ボリビア」
その昔19世紀前半まで、南米大陸はスペインの植民地だったのですが(ブラジルのみポルトガル植民地)、ボリビアをはじめ南米各国の独立運動を指揮したのが、Simon Bolivar(シモン・ボリーバル)という将軍。
このシモン・ボリーバル将軍の功績により1825年ボリビアは独立を達成でき、将軍の名にちなんで、この国を「ボリビア」と名づけたのでした。
通貨単位もボリビア、ベネズエラ共に「ボリビアーノ」を使用。
そして、「スクレ」
ボリビア独立後、1839年この町が首都に制定され、ボリビア初代大統領スクレ将軍の名にちなみ、「スクレ」と命名された。
というわけです。
そして1900年代に政府の中枢機関がラ・パスに移されるまで、首都スクレはボリビアの政治の中心であったのです。
シモン・ボリーバル将軍についての本を日本から持ってきてるので、ボリビアの姿を知るためにも読み始めようと思ってます。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005年06月02日 08時20分45秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全45件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
カレンダー
カテゴリ
カテゴリ未分類
(45)
お気に入りブログ
ヒヤシンス*朝カフ…
ヒヤシンス。さん
masako's diary
masako4649さん
コメント新着
エレア@
静かな町です
私はこの祭りでティンクを踊りました! …
フリーページ
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: