ARCO IRIS

ARCO IRIS

2005年06月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月6日(月)深夜、ボリビアの大統領が辞任しました。

ボリビアは常に政情が不安定で、特に今年に入ってから反政府運動が活発化してたのですが、5月中旬からそれがかなり激しくなり混乱しまくってました。
そもそもボリビアにはいろんな問題が山積しているらしい。
1.天然ガスの国有化問題(天然ガスを他国に輸出しまくっているため利益が国民に還元されてないことに怒っている)。
2.コカ栽培農民による反発(コカ栽培を禁止しようとする政府に、農民が反発)。
3.先住民系の人々が抱えている社会的不利益に対しての権利拡大要求。
4.サンタクルス県が自治権を要求して国民投票&憲法改正をを要求している。
などなど、ほかにも色々問題があるようです。

で、そうした反政府運動の行動のひとつとして、「ブロケオ」と呼ばれる道路封鎖がしょっちゅう全国各地で行われます。これは、幹線道路に農民が石や木などを大量において道路を封鎖し、流通や人の流れを遮断。経済もストップさせる、という地味だけどかなり痛手のある方法。

空路も陸路もストップしてたし。
そして次第にデモが激しさを増し、ついに警察と衝突。警察が空砲や催涙弾を打ちまくり騒然とした状態がこないだまで起こってました。逮捕者も続出したらしい。
私はスクレで、ラ・パスの映像をテレビで見たけど、まるでそれは市街戦のようで、信じられなかったなぁ。
4月にラ・パスにいたときはほんとに何もなくて平和な状態だったけど、聞いた話によると、今年に入ってから4月だけが唯一落ち着いていた時期だったとか。
ラ・パスにいる間に何もなくてほんとにラッキーだった。

結局この事態を収拾できない、と判断したのか大統領が辞任表明。
新大統領を決める会議が急遽スクレで行われることに(ラ・パス市内の混乱によって議員が国会にたどり着けなかったらしい)。
で、その会議が行われる6月9日(木)、多分スクレでも暴動や衝突が起こるだろうということで、急遽サンタクルスへ避難することになったのです。
サンタクルスからスクレへ戻ってきたばかりだというのに、またもやサンタクルスに舞い戻ることに・・・。なんてこったー。

ま、でもサンタクルスは極めて平和で、ラ・パスの混乱なんてどこ吹く風といった感じ。
私もやることないので、毎日映画を見に行ったり日系人移住地へ行ってみたり。


今の時期にボリビアにいる旅行者は大変だったんじゃないかな。
南米はただでさえスペイン語できないと旅行しづらい(と思う)のに、今回みたいな政治・社会不安が起こってしまうとなおさら大変。

そんなこんなでしたが、スクレももう落ち着いているとのことで今日サンタクルスから戻ってきました。

日本にいる皆様
ボリビアは今こんな状況ですが、私の生活圏はかなり平和なのでほんとに大丈夫です!安心して下さいねー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月14日 12時24分28秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

エレア@ 静かな町です 私はこの祭りでティンクを踊りました! …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: