2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
こんにちは、塩揉み中 のアリオッチです!現在のポジションは…2005-08-04 ショート ポンド円 0.1単位 198.302005-08-05 ロング ドル円 0.1単位 112.032005-08-08 ロング ドル円 0.1単位 112.442005-08-08 ロング ポンド円 0.1単位 199.80(両建て)なんとも微妙なタイミングでポジションを取ったなぁ・・・と思う今日この頃ですが^^;商売(ビジネス)でも、家計でも、投資でも、利益を出す。黒字を維持するためには何が必要か・・・。いろいろ、基本的なことはあると思いますが、それを踏まえて・・・回転率ってのもかなり重要な気がします。ポジションを塩漬けにするくらいなら損を切って、新たなポジションで利益を出す機会を得るほうが、良いのではないかと思うことがあります。個人個人色々な考え方があるとは思いますが、塩漬けにしている間に得ることができた利益があるかも知れないといった、機会損失も含み損には含まれるのではないかと思うのです。しかし・・・いま含み損を抱えているのですが。。。損切りしたくないなぁ・・・ふむー><まぁ、ポジションを持っていないスクエアよりも、含み損でもポジションを持っている方が気楽に感じることに気づいた現状では・・・(錯覚かもしれませんが^^;)・・・損を切る精神力が発揮できないでいます^^;スクエアだと、何かポジションをとらなければ・・・みたいな精神状態になりますし、損を切った直後だと次のポジションの拾い方も慎重になって・・・悩んでしまうですよ^^;まぁ、結論が無いのですが・・・漠然と考えていることを・・・ブログに残してみました。。。後日読み返す自分に宛てに^^
2005年08月25日
コメント(2)
ているずさん のご提案でテーマの使い方がやっと判りました^^;(ぇ>最近、私のようなこれからFXをやってみようという方が増えてきたように思います。そういった方のためにも、一つの「テーマ」のところにみなさんが書き込んでくださるといいのにな、と思っております。>私などが先導するのは僭越かとは思ったのですが、新しく「外貨投資をやってる人集まれ~!!」という「テーマ」を作りましたので、よろしければ、こちらにいらしてくださいませんか。よろしくお願いします。テーマ設定を忘れない限り・・・テーマ利用するようにします^^よろしくお願いします^^
2005年08月23日
コメント(2)
こんにちは、塩漬け中 のアリオッチです!現在のポジションは…2005-08-04 ショート ポンド円 0.1単位 198.302005-08-05 ロング ドル円 0.1単位 112.032005-08-08 ロング ドル円 0.1単位 112.442005-08-08 ロング ポンド円 0.1単位 199.80(両建て)どうも、ここ数日ポジションに変化が無い状態で^^;ブログに書くことも少ない日々をすごしています・・・。ポンド円のショートはもう少しで利益確定水準まで円高が進みそうで・・・とどかない;; 微妙な感じです^^; このショートを確定させて新しいポジションを持ちたいのですが・・・8月中はこのまま様子見るかな^^;今のところドル円の新規ロングを108.85に指していますが・・・これも微妙にささりません;; 前回は注文がその日限りになっていて約定していなかったし>< 注文のちょっとした間違えで損した気分になるのは、たらればで良くないとは思うのですが^^; 未練がのこります^^;さてさて、どうなるかなぁ^^
2005年08月23日
コメント(5)
私は会社員なのですが^^;とくにお盆休みが決まっていないので、クライアントが休みの間に宿題になっている資料をまとめるのに忙しくしていました^^; 8月前半は比較的余裕のあるスケジュールでしたが・・・9月前半から末にかけて納品物が集中しています>< 気分転換に、楽天オークションにDVDを出品したりしてます^^;ブログを更新する頻度が落ちていますが・・・できるだけFX関連にもアンテナはって8月を乗り切ろうと思います^^それにしても、残暑? なんですかね? 東京は暑いです^^;
2005年08月22日
コメント(0)
こんにちは、USD/YEN ロンガーのアリオッチです!現在のポジションは…2005-08-04 ショート ポンド円 0.1単位 198.302005-08-05 ロング ドル円 0.1単位 112.032005-08-08 ロング ドル円 0.1単位 112.442005-08-08 ロング ポンド円 0.1単位 199.80(両建て)米ドル円の新規ロングポジションを109.09に指していますが、約定するかなぁ^^;来週以降はまた円安に動くと予想しています。ポンドは微妙な値動きで様子見です^^;さてさてどうなることやら・・・。
2005年08月12日
コメント(2)
こんにちは、GBP/YEN ショーターのアリオッチです!投資額が少ないのでもてるポジションに限りがあり・・・ポンド円ショート要ってる割には・・・200円近辺でのショートがありません;;2005-08-05 ショート ドル円 0.1単位 111.15が今日109.85で利確ささりました^^ 手数料引いて1024円でした^^現在のポジションは…2005-08-04 ショート ポンド円 0.1単位 198.302005-08-05 ロング ドル円 0.1単位 112.032005-08-08 ロング ドル円 0.1単位 112.442005-08-08 ロング ポンド円 0.1単位 199.80(両建て)さて残っているポジションは。。。ロングがかなり含み損抱えています^^;でも、ここからさらにショートする気合が無いので^^; 今もっているポンドのショートが利確することを願っています^^あと、ショートする気合が無いので。。。米ドル円で109.05にロング指値を仕込みました^^ いったん108円台突入したらすこし戻すと読んでいるのですが・・・どうなることやら^^ちなみに、ポンド円ショートは195.93に利確さしています。今度は事前に195.75にロング仕込んでおこうかな^^ポンド円も195円台でいったん戻すと思うんですよ・・・197円くらいまで・・・。さてさてどうなることやら・・・。
2005年08月11日
コメント(4)
2chネタですが^^; カシノで使われている負けを少なくするテクニックがいくつかあります。・ウィナーズ投資法・モンテカルロ法・マーチンゲール法・ココモ法・逆マーチンゲール法・パーレイ法・10%法 などです。たとえばモンテカルロ法とは・・・ 1.最初に賭ける最少の金額を決定します。 その金額に1倍、2倍、3倍したものの両外側を足した金額を 最初に賭けます。 例えば、 最初に賭ける最小の金額を$1と決めた場合、それを 1倍、2倍、3倍すると、$1、$2、$3となり、その両端を足すと ($1+$3)$4になるので、$4を賭けます。 ↓2.負けた場合は、1倍、2倍、3倍、4倍というように4倍を加えて 両外側を足した金額を賭けます。この場合は、$5になります。 ↓3.さらに負けた場合は1倍、2倍、3倍、4倍、5倍というように 5倍を加ます。 このように負けた場合は1倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍・・・と 1倍ずつ増やしていきます。 ↓4.勝った場合は、両外側から2個ずつ取ります。 1倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍の段階で勝ったなら 両外側の1倍、2倍、6倍、7倍をとって、3倍、4倍、5倍になります。 これをもとに両外側を足した金額を賭けます。 この場合は3倍と5倍を足して$8を賭けます。 ↓5.次に勝った場合は3倍、4倍、5倍から両端の2個づつを取りたい のですが、3個しか残っていないので、この時点で終了となります。 このように個数がなくなった場合や、個数が1個だけになった 場合は終了して最初から賭け直します。 (この時点で儲けが発生します) 負けた場合は3倍、4倍、5倍、6倍というように6倍を加えて 繰り返します。これをFXで流用する場合、ロングもしくはショートに賭けると考えて・・・流れをシンプルにするためにロングのみで賭けていくとします。ポジションを取るタイミングで勝ち負けが決まると思います。しかし、ギャンブルと違ってFXでは2倍とか3倍という考え方やポジションの取り方が難しいので悩みますね^^;たとえば、掛け金をポジションの単位に置き換えて、ポジションのルールを指値80銭ストップ40銭という具合に決めて、指値がさされば勝、ストップで負けみたいに決めて、試してみようかな^^;手数料とスワップは考えていません^^; 勝ち負けの差が2倍とか3倍になるようにすればぃぃかな^^; あまり幅を狭くしたり広くすると約定しにくいような気もするので・・・。でも、結果が出るのに時間が案外かかりそうだなぁ^^;
2005年08月10日
コメント(0)
こんにちは、GBP/YEN ショーターのアリオッチです!日本経済も景気回復傾向なのですかね^^デフレからインフレ傾向になっていくのかな・・・さて、数日前から予想していた円高になっていくのか気になりますが^^;2005-08-03 ロング ユーロドル 0.1単位 1.2335 が今日1.2399で利確ささりました^^ 手数料引いて485円でした^^現在のポジションは…2005-08-04 ショート ポンド円 0.1単位 198.302005-08-05 ショート ドル円 0.1単位 111.152005-08-05 ロング ドル円 0.1単位 112.03(両建て)2005-08-08 ロング ドル円 0.1単位 112.442005-08-08 ロング ポンド円 0.1単位 199.80(両建て)ショートしているポジションが利確できるくらい円高になることを祈ります^^
2005年08月09日
コメント(0)
こんばんわ、GBP/YEN ショーターのアリオッチです!ポジションは長く持っていれば良いとは限らないと思います・・・特にスワップがマイナスのポジションはヽ(´ー`)ノ でも、両建てでもう少し耐えてみようと思います^^;2005-08-05 ロング ポンド円 0.1単位 198.84(両建て)が今日199.9で利確ささりました^^ でも両建て解消されると損幅が開くので^^;199.8でさいどロングしました・・・10銭損幅が縮まったように思えますが・・・手数料考えると・・・微妙TT現在のポジションは…2005-08-03 ロング ユーロドル 0.1単位 1.2335 2005-08-04 ショート ポンド円 0.1単位 198.302005-08-05 ショート ドル円 0.1単位 111.152005-08-05 ロング ドル円 0.1単位 112.03(両建て)2005-08-08 ロング ドル円 0.1単位 112.442005-08-08 ロング ポンド円 0.1単位 199.80(両建て)さらに、ドル円も郵政否決を予想して・・・今日の朝に新規買いポジションを建てたのですが・・・思ったようには動かないものですね^^;欲張り利確113.04円は刺さらなかったし^^; 112.03Lの利確112.93くらいにしておけば良かった^^;まぁ、スワップがプラスのポジションは気が楽なので^^良しとします^^ユーロドルは1.2490に利確指しておいたので刺さりませんでした^^;欲張らずに1.24に修正^^; さてさて、今後どういう値動きになるのかなぁ・・・
2005年08月08日
コメント(5)
完売って言っても2品ですが^^;コカコーラを日頃愛飲しているのですが、その景品を出品したところルパンフィギュアが1000円kuma扇風機が500円で落札してもらいました!また、なにか出品できる物をさがして挑戦してみます^^
2005年08月07日
コメント(0)
FXの稼ぎで生活する場合・・・たとえば30万手取りを得るためには・・・社会保険を支払い・・・税金を支払い・・・残りを手取りとした場合・・・個人で取引するより・・・投資目的の会社を作った方が経費として認められるのかな・・・外国為替証拠金取引の確定申告について 確定申告とは、個人のお客様が自分自身の納めるべき年間の税金の額を計算、確定し、それを税務署へ届け出ることをいいます。所得税、すなわち個人の所得に対して課税される税金の対象は、1月1日から12月31日までの1年間に発生した全ての所得に対してなされます。そのため、その1年間に発生した全ての所得について、その本人が自分でその額を確定し、さらにその所得に対する税金の額を計算して、翌年の決められた期間中に税務署に対して申告する必要があります。尚、前年分の所得税に関する確定申告書の受付は、全国各地の税務署にて翌年2月中旬から3月中旬まで実施されています。参考URL:http://www.fxcm.co.jp/site/declaration.html まぁ、FXで生活できるほど稼げないですけど^^;大雑把に計算しても100万円の利益で20万円くらいの税金を支払うのかな・・・ 税金ってたかいなぁ^^; 差益の20%。。。稼ぐ前に儲けたらどうしようって考えるの変な話ですので^^;稼いでからもう少し調べてみます^^皆さんは税金はらってますか?
2005年08月07日
コメント(6)
こんばんわ、GBP/YEN ショーターのアリオッチです!ポンド円ショート予想していますが、これは中期予想ですね・・・(あとだしですが><)短期では203円まで円安が進むかも><よーし203円ショート指しておくぞ!現在のポジションは…2005-08-03 ロング ユーロドル 0.1単位 1.2335 2005-08-04 ショート ポンド円 0.1単位 198.302005-08-05 ショート ドル円 0.1単位 111.152005-08-05 ロング ドル円 0.1単位 112.03(両建て)2005-08-05 ロング ポンド円 0.1単位 198.84(両建て)両建てはちょっと調べると心理的効果以外はデメリットが多いようです^^;損切りする精神的負荷を軽くするだけ・・・で・・・手数料やスワップ差によるコストが無駄になることがデメリットのようです・・・。しかし、両建てでポジションを建てたからには・・・損を最小限にするタイミングで決済したいと思います!ポンド円は200円にトライして跳ね返ってくるか・・・抜けて203円で跳ね返るか・・・203円の根拠はドルやユーロの値動きで変ってくると思いますが、8月中はここら辺が天井かな? っと考えています。従って、198.84円のロングは200.13円に決済を指しておきます^^;200円で跳ね返ってくるようなら200.75円にショートをナンピンしようかと・・・うーんでも、ショートを増やしたくないなぁ>< そうしよ^^;戻り買いで199.85円くらいでロングすることを検討してみます・・・では、円高に進んだ場合は? 簡単です^^ ショートを利確してロングはそのままスワップ稼いでもらいます^^ ショート決済を197.45円に指しておきます。来週以降ポジションが整理できたらユーロを買いたいと思います。中期的(10月頃)には140円台まで円安が進む気がします^^ユーロは外貨貯金もしておくかな^^; 外貨貯金は長期塩漬け用なので^^;ユーロドルも来週は1.26もありえるので。。。もう少しポジションを持っておきます^^ 1.2345ドルのときに記念ロングしたひとも多いかな?
2005年08月06日
コメント(2)
こんばんわ、GBP/YEN ショーターのアリオッチです!円安が進んで含み損がでてますが、ここは損切りせずに様子を見ようと思います。現在のポジションは…2005-08-03 ロング ユーロドル 0.1単位 1.2335 2005-08-04 ショート ポンド円 0.1単位 198.302005-08-05 ショート ドル円 0.1単位 111.152005-08-05 ロング ドル円 0.1単位 112.03(両建て)2005-08-05 ロング ポンド円 0.1単位 198.84(両建て)さて、両建ついて研究してみようと思っていた矢先に^^; ポジションが含み損になってきました><それ故に研究してもいないのに損幅を固定するつもりで両建てのポジションを取ってみました。考えるより先にポジションをとってしまう悪い癖ですが^^; ポジション取ってから考えればいいかと・・・。で考えてみると・・・どうしたら利益が出るのか・・・このまま、円安が進むようなら・・・ショートは損切りして決済してしまう。そして、ロングの利益で損を埋める。円高に進むようなら、ロングはそのまま塩漬けにするか・・・決済して損切りする。当初の目論見どおり推移するならロングは8月末まで様子見でスワップを狙う。手数料を別に考えれば両建てしたことでショートの損幅はほぼ固定されたかな^^; では、ショートの損切りのポイントを何処にするかです・・・。ポンド円は200円突入したらショート・ロングともに決済してしまおうと考えています>< とりあえず現状両建てしているので54銭と手数料分の損ですみます。(ポジションを長くもつとスワップの差額も気にしないとね^^;)ドル円は少なくても8月中は損切りせずに様子を見ようと思います。来週の郵政民営化裁決が可決で円高 否決円安と単純に予測していますが^^; 否決でも不透明感払拭で若干円高に進むと予測しているんですけどね^^;さてさて、昨日と作戦が変ってきましたが>< どうなることやら^^
2005年08月05日
コメント(0)
こんばんわ、GBP/YEN ショーターのアリオッチです! ポンドのショート刺さりました^^; 金利引下げなのにポンド高に推移してますね^^; やっぱ、円がよわすぎなのかな>< 郵政民営化法案の行方が不透明で来週月曜まで弱含みかなぁ・・・でも解散になっても円高に進むと思うんですよね・・・物事確定すれば、完全に市場が織り込んで推移すると思うので・・・来週以降は円高になると・・・でも何処の時点でショートポジションを取るのか・・・それが問題だ^^;現在のポジションは…2005-08-03 ロング ユーロドル 0.1単位 1.2335 2005-08-04 ショート ポンド円 0.1単位 198.30ユーロドルは今週中に1.24にトライしそうな勢いですね^^今のところ順調かな? ^^ さて、ドル円ですが、両建てでポジションとって見るのもいいかな?たとえば・・・111.35でロングとショートのポジションを作り・・・ロングの決済は112.05で利確を指しておいて・・・ストップはいれずにお盆明けまで様子見ショートの決済は109.85で利確を指しておいて・・・112.00にも新規ショートを指しておく・・・円高に進めば109.50に新規ロング・・・さらに円高になったときに108.75にも新規ロングを指しておく・・・まぁ、そんなに先まで注文出しておく必要はないと思いますが^^;一瞬でも髭が伸びれば良いので^^投資額が少ないので全て0.1単位ですが^^; それでも。。。気をつけないと全部で0.6がギリギリなので>< さてさて、どうなるかなぁ^^
2005年08月04日
コメント(0)
こんばんわ、GBP/YEN ショーターのアリオッチです! ポンド円のロング成功です^^ 現在のポジションは…2005-08-03 ロング ユーロドル 0.1単位 1.2335 利確は1.2406に指してみました^^; 一瞬でも1.24台行かないかなぁ・・・。ちなみにポンド円のショートを新規で198.30に指しています。ユーロ高につれてポンドも高くなっているのかなぁ?多分ポンドは利下げになるであろうと思うので^^;再度ショートポジションに挑戦してみます!ただ、今回はちょっと状況を見て^^; 198.30に指してみました・・・今現在は197後半で推移しています。さて、もう一つくらいポジションを取りたいですが・・・悩みます...ちょっと先になるかもしれませんがドル円で108円台までお盆くらいまでに円高が進むと予想しているのですが・・・ショートポジション持ってみようかなぁ^^; お盆すぎからまた、円安に進んで111円台まで戻すようなきがするのですが・・・特にどうしてと理由が説明できませんが^^;需要の関係でお盆ごろは円高になる傾向があると何かで読んだきがしたので^^;ドルのショートポジションも持ちたいなぁ^^; 今ちょっと円高に動いてるし・・・さてさて、どうなるかなぁ^^
2005年08月03日
コメント(4)
こんにちは、GBP/YEN ロンガーのアリオッチです! 現在のポジションは…2005-08-02 ロング ポンド・円 0.2単位 197.291円以上下げたので、半分くらい調整でもどらないかなぁーと言う甘い考えでポジションとって見ました^^; 色々考えると全然ポジション取れないので>< 優柔不断なのかもしれません^^;さてさて、どうなるかな^^ ちなみに利確197.95に指しています。
2005年08月02日
コメント(2)
こんばんは、ポジションスクエアのアリオッチです! 7月の儲けを一気に吐き出しました^^;ショートで凹みました><くぅー8月はがんばるぞーw7月はかろうじてプラス762円でした^^;ちょっとショートでポジション取るのを控えようと思っているのですが。。。どうもロングでもポジション取るのに慎重になっています^^;あーでもない、こーでもない と 考え始めたらポジションが取れない^^;まぁ、すこし様子を見てここぞというときにポジションとって見ます。
2005年08月01日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

