PR
カレンダー
コメント新着

学童の建物のすぐ横に、大きな池(ビオトープ)があって
毎日のように、木の枝に糸をくくり付け 『ザリガニ』釣りをしている子供たち・・・。
長男坊は 釣りのセンス?がないのか!?ザリガニはあまり釣れないけれど、
蚊には よく好かれます
ホ~ントよく さされます
アロマで虫よけスプレーも作るのだけど、
朝スプレーしても 夕方までは持たないし・・・
長男坊にスプレーを持たせたところで、ザリガニ釣りの前に
自分でシュッ、シュッ~ なんて・・・・ 出来ない(笑)
だから うちでは、さされた後の かゆみ止めの方が出番が多いのです。
今 コレ大活躍してます。
アロマで作ったジェル。
ラベンダー (癒傷・抗炎症・抗菌・瘢痕形成)
ティーツリー (癒傷・抗菌・抗炎症)
カモミール・ローマン (鎮掻痒・抗アレルギー)
ほか、グリセリンとキサンタンガム、精製水。
冷蔵庫で保管しているので、ジェルを塗ると ひんやり冷たくて
かゆみや、赤みがスーッと ひきます
********
ジャパニーズアロマセミナー’10 2010年06月27日 コメント(2)
マスクスプレー 2009年11月05日
生理痛とアロマ 2009年10月09日