アロマ大好き主婦の節約ロハス生活

アロマ大好き主婦の節約ロハス生活

PR

Profile

たぐたぐ777

たぐたぐ777

Comments

コメントに書き込みはありません。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2007.01.13
XML
カテゴリ: アロマテラピー



昨年からはじまった月一の定期講座で、今回が4回目です。
年明け早々の講座は、なかなか休み気分が抜けきれず、
1週間前くらいになんとかレジメが完成。。
練習もあまりできなくて。
でも何度かやったことがあるので、大丈夫と自分に言い聞かせて会場へ行きました。


今日の講座はトリートメントオイル作りです。
香りの紹介やトリートメントについて話し、その後、キャリアオイルの紹介。
オイルは6種類紹介して、それぞれ感触を試してもらいました。

紹介したのはこちら。

ホホバオイル

スイートアーモンドオイル

グレープシード油

マカデミアナッツオイル

オリーブオイル

小麦胚芽油


人気があったのは「マカダミアナッツオイル」

マカダミアナッツの実から圧搾法で採られるこのオイルは、さらっとしていて肌馴染みが抜群。

そして「パルミトレイン酸」といって、私たちの肌にもある成分が入っています。
この「パルミトレイン酸」は年齢とともに減少。その結果、お肌の老化が起こるんです

そんな話をしたからかな?人気でした♪

私もこのオイルは大好き。
以前、ブログでお世話になっている ユキキーナさん から「マカダミアナッツ石鹸」を
いただいたのですが、使い心地がものすごくいいんです。この冬は乾燥しらずですよ!

もちろん他のオイルもすばらしい効能のものばかりなんですけどね。


そんなこんなで忘れ物もなく、無事(?)講座は終了。

来月は2講座開催予定。頑張ります♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.13 16:58:14
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: