2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
なぁなぁ 母さん・・・・俺 何年 生きとん??? へぇ??? 今 何歳や? その歳が生きてる年やで そうかぁ~・・・俺は7歳やから 7年 生きとんやな 母さん!!7年間 ありがとう! これからも お願いな♪ ・・・・・・・ ⊂( TT __ TT )⊃ウルウル ・・・・・・
2006.01.31
コメント(16)
昨日 私なりにショックな事!?が あったのよ 空手のお迎えに行って 寒かった事もあって 息子と手をつないで横断歩道の信号が変るのをまってました 信号を待っていると 同じ道場の5年生と1年生の姉妹がお父さんと歩いてきました そしたら 我 愛する息子は 何をしたと思う??? つないでいた手をパッ!!!と離したんです・・・ ガーン!( ̄□ ̄;)!!ゴーン!(; ̄□ ̄;)!!ギーン!(; ̄□ ̄;)! そりゃね~分かっているよぉ~ いつまでも幼児でもないしね~ お母さんと手をつないでるところを見られるのは恥ずかしい・・・ しかも 道場で 息子はその姉妹の先輩で スパーリングのときは【○○先輩 がんばれ!!】など 掛け声をかけてもらってる・・・・ その先輩が ママと手をつなぐ???? 確かに恥ずかしいのかもしれないな~ でも 私にはショックだったのさ いつかこんな日が来るんじゃないかと思っていたけど 突然やってきたんだねぇ~~ でも その日お風呂で 私がどうゆう気持ちだったか お話しました そしたらね 【今度から誰が見てても 母さんと手つなぐわ 約束する だって好きやもん♪ 絶対約束守るから 安心して!!!】だって♪♪♪ こんな 私は いつ 子離れ出来るやら・・・・・
2006.01.31
コメント(22)
考えたんだね~・・・私 子供達が 日常でやらなきゃダメな事を 何かに夢中(例えばブロックとかね)になっててやらない とか そんな時 いつも母親が 【先に やらなあかん事 ちゃんとしー】と注意する事が多い 1回言って聞くなら 何も問題はないよね~ なのに何回言ってもやらないから 何回目かにはガミガミ!!!と言っている (∴`┏ω┓´)/コラァー!! (↑↑↑ 完全に角が生えた状態だぁ~) その役目を 他の人に任すってのはどう??? 例えばパパさん 今日の朝 早速やってみた 何かと言わなくちゃ先に進まない 長男超マイペース男 私はだま~~~って 家のことをしていた (でも黙ってるのって もっとストレス溜まるかも・・・・) 途中で一言 パパさんに 【学校に遅れないように行かすのは 親の役目やからね】と 言っておいた パパさんに任せたおかげで ある程度ガミガミ言わずに済んだ様な~・・済んでないような~~~??? ガミガミ言わずに 生活できる方法を模索している私でした・・・・(~ヘ~;)ウーン
2006.01.30
コメント(12)

少しの時間を使って キャンカーで淡路島にいった♪ 橋を渡れば 家から30~40分で着くかな でっかい橋が出来てからは タコフェリーに乗る事が少なくなった パパさんと初めてツーリングに行ったとき このタコフェリーに乗っていったよな~ 私は カワサキのKDX250に乗ってて・・・・ パパさんはホンダのXRに乗ってたね~~ 橋が出来てから 明石と淡路島を結ぶ【タコフェリー】を利用する人少なくなったと思うけど・・・・ 私は好きだな【タコフェリー】♪ 今度は船で淡路に行こう♪♪
2006.01.29
コメント(6)
今から淡路に行って来ます♪ もちろんキャンカーで♪ 只今 夜10時30分 で 明日 温泉に入って帰ってきますね~ 西松屋!?の買い物のコメントありがと♪ 帰っていたらユックリお返事いたします!! では行って来ま~~~す
2006.01.27
コメント(4)
殆ど毎日 会社と家の往復で 年末もやる事いっぱいで忙しかったけど・・・・ そのため 今年に入ってからも やらなきゃいけない仕事が沢山・・・ 2006年の 秋冬物の展示会も何軒もあるし・・・・ でもね~疲れたのさ お正月にキャンカーで旅して以来 どっこも行ってないし・・・ なので 昨日 履き倒して クタクタになって 膝ぼんに「か”====」 と穴の開いている ズボンばっかり履いている (もしくは 膝にあて布がしてある←いつの時代の子供???) 子供達のために 西松屋にいってきました どんな値段の高いのを買っても(高いといってもしれてるが・・・) 膝に「か”===っ」と穴が開くのは一緒 なので 安くて数を揃えるのが一番!!!と思ったのです 5400円も買い物してしまいました 西松屋で【5400円】も使うって大変だよ でも 気分も少しすっきり♪ 子供達の膝もすっきり♪ で 気持ちよくなった昨日でした (つかみ合いの喧嘩もしませんでした~~♪)
2006.01.27
コメント(16)
今日も朝から ガツンガツン怒りました だってね・・・ 明日(26日)は学級閉鎖だ!!!って昨日の晩から言い張るのです そんな大事な事は 絶対 れんらく帳に書いてるから そんなはずは無い!!! と 私は激怒!!!(お風呂の中でつかみ合いをしてしまいました) で 朝から学校に電話 はい、1年1組は通常通りですよ・・・だって。
2006.01.26
コメント(16)

水曜どうでしょう を見始めてから とっても楽しくてしょうがない人 大泉 洋・・・・ きのう 本 買っちゃいました♪ 本当は 消しはんの本を買おうか・・・・と思ってたんだけど・・・ なんだか 洋くんを選んでしまっていましたねぇ~ 夜中に一人で クックックッ と 笑いながら 私には珍しく ジックリ読んでしまいましたよぉ。
2006.01.26
コメント(0)
今日 保育園に送っている途中に考えた わたしは 馬系の顔が好きなんだ・・・・ 一緒に歩いているパパさんを見ても・・・・ うん・・・やっぱり馬系???それとも羊系??? 小さい頃から好きな俳優さん 真田広之・・・・大好き!!!(*゚ー゚*) 真田さんが若くて長髪のころ出ていた映画は すべて見ている!!(その後のも見てるよ♪) ミュージカルもいっぱい見にいったよぉ~ 小学生だった私は 「ひろゆき命」 と ふでばこに書いていた・・・・ (友達が マッチや としちゃんや よっちゃんに夢中な頃 私は広之命だった・・・) きっと 超丸顔の私は 正反対の面長の顔を好きになるのであろう・・・ 私は・・・・動物で言うと・・・レッサーパンダ系 (; ̄ー ̄)...ン? 見た目は小さくて おとなしそうに見えるけど・・ 実は物凄く 凶暴・・・・なので レッサーパンダなんだって(←パパ曰く) 残念ながら 当たっております・・・・・
2006.01.24
コメント(18)

このゲーム知ってる??? 【立体四目ならべ】 ちょっと前に知り合いが持っていて そこに息子と同じ一年生の女の子がいてね~ その子と何度か対決したんだけど・・・・ щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!! で 昨日 東急ハンズに行って見つけて 即 購入 息子なんかに 無理無理・・・┐(´-`)┌ って思っていたのに やってみると意外とやるじゃな~いって感じです このままでは 何度かやると 確実に負けそうな感じです・・・・ そうだ! 夜な夜なパパさんと特訓しよう・・・・・
2006.01.23
コメント(4)

私のダウンベストと一緒に買った パタゴニアのフリスビー 先週の日曜日にこのようにまっぷたつに割れました・・・・・ で 今日は 【フリスビー リベンジ!!!】 もう パタゴニアはやめておこうか~どうしようか~と考えていて~・・ で 東急ハンズなんかにも 見にいったんだけど~ あんまり いいの 売っていなくて~ 【やっぱ パタゴニアか・・・】 と 思い パタゴニアショップへ 半分に割れた破片をもって 【こんなんなってもた~・・・・ もう1つ頂戴】(←息子) と 息子に1300円を持たして パタゴニアショップの中へ・・・ そしたら なんと 【あれぇ~割れてもたん??? じゃ~交換しますね 寒むかったからかな~】 まっぷたつのフリスビーと真ん丸のフリスビーを交換してくれました!! ありがと~~~嬉しい!!! と言うことで その1300円で もう1つ フリスビーを購入!!!??? ふっふっふっふ・・・・これで もし割れても 続けて遊ぶ事ができるぞ!!!! この日は風も弱くて フリスビー日和♪ 子供達は前回と同じく 自由に自転車に乗らせておいて・・・・ 夫婦でフリスビー大会♪ まぁ 1時間半は遊んだね・・・・(多少筋肉痛・・・) ありがとうね パタゴニアの店員さん♪ 私もそんな風な気持ち良い笑顔で 商売がしたいな!!
2006.01.23
コメント(12)

お待たせしました 以前 ショッキングなホットケーキを焼いてしまい 色々な方々にショッキングな思いをさせてしまいました【私】でございます・・・・ さて 今回は クッキーと言う物を焼いてみました(にんじん入り) それも 子供達と一緒に(7歳超個性派男と3歳強情女) だが想像していたよりも スムーズに事はすすみ・・・・ヘ(ё_ё)ノ ワーイ こんな感じで型抜きをしはじめましたが・・・・ 黄色い 粘土 ・・・・と化してしまいました・・・・ヾ(・ε・。)ォィォィ ハートを押しては 手で ぐちゃぐちゃ・・・( ̄□ ̄;)!! お星様を押しては 手で もみもみ・・・・Σ(|||▽||| ) お兄ちゃんは やっぱ一年生 それなりに 上手に抜いていましたが・・・・ 粉遊びがたのしいようで 必要以上に薄力粉を使っておりました その結果・・・・・・ 表面 真っ白けのクッキーに・・・( ̄_ ̄|||) あ===粉つけすぎや===・・・ん???でも味は美味しいかも 息子曰く 【まぁまぁやな・・・】でした 一通り型を抜くと もう飽きたのでしょうね~ その後は私がチョコ入りクッキーと パパさん提案の ココナッツ入りクッキーを焼きました この ココナッツが 私の中ではかなり美味しかった♪ もっと量を多く入れても美味しいかも♪ 今度はこっそり一人で 粉っぽくないココナッツクッキーを焼いてみます♪
2006.01.22
コメント(12)
かぁさん オレの事 ガミガミ怒るけど ほんまは オレの事 大すきなんやろぉ 好きなんやって わかっとーで・・・・・ 私にガミガミ言われている途中で言った言葉でした
2006.01.21
コメント(12)
今日我が家の子供達と クッキーを焼く事を 不覚にも約束してしまいました・・ いゃいゃ 私も クッキー作るのは嫌いじゃ~ないんですが なにせ久しぶりにやるもんで・・・少し心配です 仕事を早く終わらせて 保育園に早くお迎えにいって で やってみようかなぁ~と考え中 (ブログで予告しておかないと やっぱやめとこ・・・となりそうで・・) 実は私 結婚式の引き出物のなかに 手作りチョコチップクッキーを入れたんですよぉ~ 今考えるとビックリです(何枚焼いたやろか・・・・) 昨日の【自分勝手な夢?!】の親友も 焼くのを手伝ってくれました ありがとね♪ さてさて どんなクッキーが焼けるかな??? それより前に 子供との約束 守れるかな?? では ぱっぱと 仕事を やっつけてしまいますね~
2006.01.21
コメント(2)
私の親友が昨日見た夢 大ファンのチューブの前田さん家に 夜中に侵入するらしい で 怒られるかと思ったら そのまま同棲してしまう (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... 真剣に旦那様とは離婚できない事を考えるらしい ヾ(~∇~;) コレコレ その前の日の夢は 藤木直人が その子のファンらしい(その子の・・「の」・・よ)ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 口説きに口説かれてデートするらしい 物凄くカッコよかったんだって いいな~いいな~ 少し前 にょにょさんも【もこみち】の夢見たっていってたな~ わたしね~「夢」 最近 全く見ない はぁ~・・・・見たいなぁ・・・・ そうだな~誰の夢見たいって?? う~ん 私の今 注目のひと 大泉洋くんかな?? 殆ど毎日 水曜どうでしょうの DVDやテレビの録画を見ている私♪ 一緒に大声で笑いながら 遊びたいな~ イヤ・・・やっぱり 私も藤木直人がいいかな~ 笑ったときの目じりが可愛い♪ 私も 口説きに口説かれてデートしてみた=い! Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン みんなは 誰の夢 見てみたい???
2006.01.20
コメント(10)
昨日の小学校一年生の音楽の時間に こんな歌を歌ったそうです ♪ 地震にも負けない 強い心を持って 亡くなった方々の分も 毎日を大切に生きていこう 傷ついた神戸を元の姿に戻そう 支えあう心と明日への 希望を胸に 響き渡れ僕達の歌 生まれ変わる神戸の街に 届けたい私たちの歌 幸せ運べるように 地震にも負けない 強い絆を作り 亡くなった方々の分も 毎日を大切に生きていこう 傷ついた神戸を元の姿に戻そう 優しい春のひかりのような 未来を夢み 響き渡れ僕達の歌 生まれ変わる神戸の街に 届けたい私たちの歌 幸せ運べるように ♪ 学校から帰ってきて 歌ってくれました 小1の息子に 何か教えられた気がします・・・・・ 毎日を大切に生きていこう
2006.01.20
コメント(10)

月に1回のお弁当日 今日はスーパーのビニール袋で作った凧を 近所の公園に行ってあげるそうです で お腹を減らした後 保育園でお弁当タイム!!! なぁなぁ お弁当何が良い??? 【う~~ん・・・・アンパンマンかトトロ!!】 へっ!!! ト・ト・ロ・・・・・ トトロといえばJさんが前つくっていたよね~ (いつ見ても素敵だわ~~・・良い感じ~~)d(>_< )Good!! よーしがんばるぞ~~!! ♪歩こー歩こー 私は元気~~♪ ♪歩くの~だいすきぃ~どんどん行こうぉ~~♪ などと口ずさみながら 時には眉間にシワを寄せながら つくってみました~ トトロ???? なんだかJさんのとは比べ物にならん位デカ目の生き物になりました・・・ お花のウインナーも・・・1個は失敗・・もう1つはまぁまぁかな・・ 今気付いたんだけど・・・右側のヒゲが1本落ちてる!!! この分だと 「ヒゲのないデカ目生物」になっているかもね~ (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・ はぁ~ つくづく キャラ弁ってむずかしい・・・・┌┤´д`├┘ ふぅ… ヾ(・ε・。)ォィォィ・・・お弁当の上のにんじん位片付けて写真撮れ===!
2006.01.19
コメント(17)
保育園をお昼上がりにして 今日は保健所に妹ちゃんの【3歳児検診】にいってきました お兄ちゃんに比べて とても良い子ちゃんの妹 さっささっさと事をこなして なんでも上手にしてしまう 3歳児検診のあとに 銀行2件寄って ダイエーによって・・・・ ココにお兄ちゃんが加わったたら プラス2時間はかかったであろうと思います (゚O゚)\(--; ォィォィ そんな妹ちゃんも 1年ほど前 1歳児クラスの頃は【チック】をたまにしていました (目をぱちぱちする事です) 保育園の先生ともお話して 【きっと良い子になろうとして頑張りすぎているのかもしれませんねぇ~】 (保育所でも殆ど手のかからない とってもいい子ちゃんなのです) との事 それから 【良い子ちゃんじゃなくていいねんで~ 好きなようにやってええで~】 と わざと言うようにしました(家庭でも保育園でも) すると どうでしょう パチっとチックが治りました きっと 気が楽になったのかな? それから少し (ほんとに少しよ) わがままも言うようになりましたが やっぱり基本はとっても良い子ちゃん どんな女性に成長するのかな~ 楽しみです♪
2006.01.18
コメント(13)
5時間目 1年1組授業参観 「地震が起きたらどうする??? 学校で起きたら まずどうしたらいいかな~」 【机の下に隠れる~~】 「そうだね~ それから皆と先生と一緒に行動するんやね~」 地震がおきた時などの避難の仕方などを 子供達が考えて発言する授業でした 「じゃ~家で地震にあったときはどうするかな~」 【机の下に隠れる~】 【皆で協力する~】←この発言には私もビックリ (我息子のお世話を焼いてくれている女の子です♪) 【布団の下にもぐる~】 「そうだね~いいこと言うね~~~」 と先生 「じゃ~例えば外に遊びに行っていたときに地震が来たらどうすればいいかな~」 【にげる~】 【家にかえる~】 「でも 家から遠いところ・・・例えば動物園などに行っていたらどうするかな~」 【・・・・・】 はい!(我 息子が挙手) はい○○君! 【動物に乗って逃げる!】 ・・・・・・・・・(←先生) 自信満々の答え! 「それはちょっとちがうな~」と先生 【じゃ~・・・基地に逃げる!!!】(←おっとこれも自信満々) ・・・・・・・・(←先生) 確かに 息子の基地と名づけているところは きっと避難所になるだろう だって 公園の中だもんね 今日もこの寒い中 ジャージにベストという薄着で たっぷり2時間基地で遊んでいたそうだ ちなみに長袖の体操服は買うのやめました(笑) この冬も半そで&半ズボンでがんばっていきましょう♪
2006.01.17
コメント(20)
1年生3学期授業参観・・・ いままで何度か参観にいきましたが 今日が一番色々な事で心に響いた参観になりました 参観に行く前は 【どんな楽しい事をしでかすかな~】など 息子の事だけを考えて出かけました 1月17日5時間目 今日の授業は 【阪神・淡路大震災】について思う事・・・です まず始めにビックリしたのは 皆の授業態度が1学期2学期とはまるで違う事 はぁ~さすが!!! 今度2年生になるだけの事はあるな!!って感じです! 先生が小さな声でお話しても 皆 集中して聞いています 何か意見があるときは きちっと手を挙げて発表しています 1学期の授業参観では考えられなかった様子!!! 子供ってすごいな~成長するんだな~と感心!! 授業内容は 震災のことについて もうもうと街が燃えているカラー写真を見ながらお話をしました 担任の先生が(教師歴28年の男の先生です) 涙ぐんでお話できない場面もありました・・・ その当時の事を思い出すと どうしても涙が出るそうです 私も 泣きそうになりました・・・ 子供達は 【先生 泣くの2回目やで~~】と先生に言うと 【そうやねぇ~泣いたらお話できへんなぁ~ 昨日も泣いてもたもんな~】と答えていらっしゃいました この震災で お友達も家もなくされたそうです そのカラー写真は先生の住んでいたところのものでした この震災でなにが一番悲しかったか・・・・ 家の下敷きになっても 足が挟まっているだけでも出れない場合があります 沢山の人やレスキュー隊がいればすぐに助かるんだと思います でもこの震災は違いました 皆が被災者で 確実にレスキュー隊や消防車は足りませんでした 皆無でした・・・ 足が挟まって出れない・・・・でも後ろから火が迫ってくる・・・ 怖かったと思います 悔しかったと思います 目の前に生きている人がいるのに助けられない 迫ってくる炎を消す事も出来ない とめる事もできない・・・・ お~っと・・・しめっぽくなりましたね コレを書きながら泣いてしまうところでした・・・・ 今日も 超個性派 我が家の長男・・・ やっぱりやってくれました~ 何だかしめっぽくなったので 明日にしようかな~・・・ 隣で参観していたママ友(同級生です)に 【さすが○○(←名前)】と言われちゃいました~(笑) 私も【さすが 我息子!】と思いましたぁ(爆) また後でアップしま~す♪
2006.01.17
コメント(6)
今日17日は 超個性派人間 長男の授業参観・・・・ お昼の13:45分からかな??? ヾ(--;)ぉぃぉぃ きっちり確認しろよぉ~ 何が起こるか楽しみです・・・♪乞うご期待!!
2006.01.17
コメント(16)

今日は朝から良いお天気 洗濯物も沢山干して さて・・・今日はフリスビーをしよう!!! と 近くの大きな公園へ・・ 子供達はそれぞれの自転車で思い思いに走り回り・・ その間 夫婦で1時間近く フリスビー!! 結構投げるの難しいね~~ (-_-;ウーン 水平に投げるのってむずかしい 「(´へ`;ウーム 力入れすぎてもアカンみたいやねぇ~ ( ̄~ ̄;) ウーン そんなこんなで かなり上手になって来た頃 広場の真ん中にある きっと 阪神大震災のモニュメント? それに当たって まっぷたつ・・・・・ え”====!!! 割れたでぇ==== 普通われへんやろ~・・・・・・・・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ そのモニュメントの下に小学生が書いた震災にたいする「詩」 じっくりと読んでしまいました・・・寂しい詩でした・・ 明後日17日は 阪神大震災から 11年・・・・ 友達も親戚も震災でなくしました パパさんの実家は全壊でした・・・でも 皆 無事でした 地震が起きたそのときのよりも その後の色々な事の方が 今 思い出すと怖いです 高速が落ちて ビルが倒れて・・・ 家の屋根が私の顔の高さにあって・・・ 見るもの全部が 怖いです おっと・・・今日はまっぷたつのフリスビーネタでしたね もっとしっかりつくってよぉ~パタゴニアさん・・・
2006.01.15
コメント(17)

今日 古着やさんに行った 私の趣味・・・ 帽子を集める事 毎日帽子はかぶっている いくつもっているかな~・・・・ 数え切れないくらい持っている で 今日古着やさんに行ったのです 可愛い帽子あるな~・・・ と 思っても 7歳の超個性的人間と 3歳の超おてんば女を引き連れていくと 何も見れない・・・・ たのしいオブジェがいっぱいあるので それの周りをウロウロ・・・・ 【触るな====!!】と大きな声で叫ぶのも嫌なので 存分に周りをウロウロさせてあげた でっかい【ガメラ】 4月に映画でもやるらしい スパイダー 古着屋らしく かわいめの帽子をかぶっている?? そんな こんなで 帽子は見ずにかえってきた・・・・ レインボーアフロ 380円・・・・
2006.01.14
コメント(10)
長男小1 7歳 超マイペース男 でも女子にはもてるらしい・・・・ 告られたこともあるそうだ 母性本能をくすぐるタイプなのかなぁ~ あーだこーだとお世話してくれる しっかり者の女子もいる(←担任の先生談) 体育の時間に背中についた砂を 丁寧に落としてくれていた女子もいた 【もうぅ~しょうがないなぁ~】という表情で・・・・・(←私が目撃) そんな息子も やっぱり褒められると とっても嬉しいのねぇ= 今日の図工の時間 両手に赤インクをつけて 紙にペタンして カニをつくったらしい そのとき担任の先生に 【○○君が 一番上手にできてるね~クラスで一番だね】って言われたんだって♪ その事を帰ってきて真っ先に報告してくれた いい表情だった♪ 子供には コレだけは誰にも負けないぞ!!と思えるものを1つでいいから持って欲しい それが 例えば折り紙で紙飛行機を作るのが上手・・・でもいいし 虫の絵は俺が一番!!!ってのでもいい 何か1つ自信があるものがあれば そこからどんどん成長してくと思う 素敵な人になってほしいな♪♪
2006.01.13
コメント(16)
J.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆サンからいただいていたWish Listバトン 少し遅くなってしまいましたが やってみたいと思います♪ 何だか面白そうな内容だけど ちょい難しそうです・・・・真剣に答えるぞ===!! では スタート♪♪ ::::::::::::::::::::::::::::::::: Q1.今やりたいこと やり残している仕事をぱっぱと片付けたい!!! Q2.今欲しいもの 絶対に時間です!! (欲しかったパタゴニアのダウンベストは買ったしね~♪) Q3.現実的に考えて今買ってもいいもの きっと仕事用のカメラかな?? あと キャンカーの中で使う専用の布団 (寝袋は人数分あるんだけど・・・布団の方が気持ちよく寝れるのです) Q4.現実的に考えて買えるけど買ってないもの 上記の2つかな~ カメラは買ったほうがいいね~ そのまま仕事の売り上げにつながるからね・・・ 布団は・・・とりあえず家で使っているものでも いい訳だし~~ Q5.今欲しいもので高くて買えないもの 会社の改装!!! 使わなくなった機械などを処分して (↑物凄く高かったので躊躇しています・・・) 床をやり直して 広いスペースにする事!! 会社なのに子供の出入りも多い!?ので 靴を脱いで遊べるようなスペースを作ること!!! Q6.タダで手に入れたいもの おっと!コレは一番難しい質問だな~ ただで手に入れたい・・・・ん~~~・・・ 夢みたいだけど 自動洗濯物たたみ機!!(←なんじゃ~~??) 洗濯物が乾いたら自動でたたんでくれて タンスにしまってくれるロボット! コレをしてくれると 私の時間がぐ~~んと増えるし 家の散らかりも少しは解消されることでしょう・・ 神様お願い! 頂戴!!! Q7.恋人(夫)から貰いたいもの これも難しいな~ 物でないのは確かだね~・・・ん==・・・ いつも 一杯の大きな気持ちをもらってるので 特になにも貰わなくていいです♪♪ (↑冗談じゃなくて本気だよ~~) Q8.恋人(夫)にあげるとしたら コレは現実的にいきましょう・・・ 仕事着!! 我が家は服関係は欲しいものの中で かなり後ろの方・・・ なので 仕事に着る服!!を買ってあげたいかな~ でも それ言うと 【これで十分やし・・・】と言われる 私も 【そう・・】と言って終わってしまう それと あまり私が怒っていない家庭?!!かな・・・・(笑) Q9.バトンを5人に渡す 難しいので特にかきませ~ん でもね 皆のWish Listも見てみたいので 時間のあるときに書いてみてね~~ Q10.ムシしたら・・・ 特になにも起こりません~・・宜しく♪ 昨日のことなど すっかり忘れて 元気いっぱいの私でした~♪♪
2006.01.13
コメント(11)
【いやみ】って何?? いやみってどうゆう時に言うの? どうゆう気持の時にいうの? 私・・・文句は言うけど いやみは言わないと自分では思ってる (イヤミと文句は違う???一緒???) きょう ある人から 【いやみ】だと感じる事をいっぱい言われた そう 家の母親・・・私のお母さん・・・ はぁ~イヤな気持・・・ ・・・・・と そんな事でウジウジいってないで 仕事がんばろーっと♪ 今日はおでんが食べたいって息子が言っていたな~・・・ 早く仕事終わらせて コープさんに買いもん行って あったか~い「おでん」つくろーっと♪ (でもね・・・パパが作った方が美味しいんだよね~・・L(゚□゚)」オーマイガ!)
2006.01.12
コメント(14)

買いました買いました 私の欲しかったもの 殆ど服を買わない私ですが ジーンズと アウター(何年かに一度)と Tシャツとトレーナーは買います・・ヾ(・・;)ォィォィ 買ってるやん・・ 欲しかった【パタゴニア】のダウンベスト とくにパタゴニアでなくても良かったんだけど パタゴニアショップに行って 一度試着してみたら・・・気持ちいいわ ぬくいわってそりゃ~良い感じ 買うなら やっぱ パタゴニアよね~ と 言うい事で買っちゃいました ジュニアのXLなのですが 156cmの私にはちょうど良い感じ これでしばらく(何年か)やっていけるぞ~ (12年前に買ったパタゴニアのフリースは今でも現役なのです) ついてに フリスビーも買いました 次の休日は家族でフリスビーしている事でしょう・・・・♪
2006.01.11
コメント(16)

私の大事に思っている言葉があります 【人生 どれだけ 笑ったかが勝負】です 生きている間に どれだけ笑顔でいる事ができたか どれだけ好きな人と一緒に笑う事ができたか どれだけ好きな事を心から楽しんですることが出来たか 私の人生の勝負!!??なんです(←誰と???・・きっと自分と) キャンピングカーで旅をしていると キャンカー同士すれ違うと 必ず手を振るんです 私たち家族は 昨年の10月にキャンカーを購入して 本格的にキャンカーの旅に出たのは今回の九州が初めて なので はじめは少し戸惑いましたが・・・ みんな 満面の笑みで手を振ってくれます きっと 私たち4人も 旅の終わり頃には 他の人たちと同じように満面の笑みで 手を振ることが 出来るようになっていただんだと思います きっと楽しいんでしょう いやぁ= 物凄く楽しい!!! 少し(いぇいぇ かなり)無理して買ったキャンピングカー「キング」 買ってよかったな~と思います 私たち家族のスタイルに 物凄く合っているんですね~ また 満面の笑みで 手を振りたいです♪
2006.01.09
コメント(16)

ハイハイ・・・ ますます唐津へいきたくな~る~・・・おまじないかけますよ 我が家のキャンカーの旅のスタイルは 1:とりあえず行きたい方向を決める 2:その後一応帰ってくる日を決める 3:そのあと・・・まずそっち方面の高速に乗ってみる 4:それから途中でその土地の【るるぶ】をかってみる 上記の4つから始まります 昨日の日記の画像のそばに イカの活け造りを食べさせてくれる所がありました(←偶然ですよぉ~) 【どうかな~高いかな~貧乏旅だし~・・・】と思っいましたが・・・ 入ってしまいました==== 出てきましたよ~~~イカ!!! いままで 刺身なるものを食べた事が無かった息子でさえ 【おいしそー動いとうでぇ~食べてみる~~】と思わせる透明感 いやぁね~本当にね~美味しかったよ~~ 絶対にまた行くよ
2006.01.08
コメント(10)

さぁさぁ皆さん どんどん九州に行きたくなってきますよ~~ 行ってみたくなる画像・・・どんどんアップしますよぉ~ コレは【ジャックマイヨール】が愛した海がある「唐津」です やまなみハイウェイ同様 この旅のメインイベントのようなものでした 地球はまるいんだ・・・・と 実感させるところ オーストラリアをオフロードバイクで爆走したときにも 同じように 地球のまるさ を感じました 普段の生活では なかなか【地球はまるい】と感じにくくなっていますね 地球は丸い小さな星で 私たちはそこに住む小さな生き物なんだねぇ~
2006.01.07
コメント(8)

昨年のお正月に九州に行ったときは 寒波が来ていて 普通のタイヤでは通れずに断念した【やまなみハイウェイ】 今年は暖かいお正月で キングでユックリ走ることができました! 良い 景色でしょう~♪ 私のお気に入りの場所になりそうです!! 春・夏・秋の季節にも是非来ようと思います♪
2006.01.07
コメント(8)

九州でとっても感じる事 それは・・・・みーんな気が長い・・・ イヤ ちがうな・・・ 関西人が【みーんな気が短い】という方が正解なのかな この大砲ラーメン 九州「久留米」によるたびに食べています 並びました 並びました・・・・それも一時間!!??? 普段の私の生活ではずぇーったいに考えられない事 (並ぶくらいなら 一時間車で走って違うところに行くのです) 関西人は気が短いという事が 物凄くわかりました パパと子供達はキャンカーの中でリロ&ステッチ2を見てたんだけどね~
2006.01.06
コメント(12)

お正月に感じた九州の冬と 少し前に感じた 北海道 富良野の冬 全く違いますね・・・・同じ日本なのにね・・・ 富良野らしい(←私が思うところのです)景色の1つです
2006.01.06
コメント(2)

北海道で 思い出に買った物が オルゴール以外にもう1つあります それはキーホルダー なんだか 最近 ちまたで フクロウグッズが増えているような気がします(←私だけかな??) 富良野の北の時計の近く 倉本聰プロデュース「ニングルテラス」で購入したキーホルダー 夕方訪れたとき こんな状態で(ちなみに私と娘です) 【あれ ほしいな~】と覗いていました でもね 諦めて帰ったんです・・・ それから夕飯を食べて・・・なんだかスッキリしない気分・・ 【そうだ!!アレを買ってないからだ!!!】 またまた雪のなか レンタカーのキューブを走らせました で やっと購入 とっても可愛いフクロウのキーホルダーです 焼き締めの陶器なので オイルやコロンで匂いをつけれるんだって
2006.01.05
コメント(4)

富良野のオルゴール屋さんの看板犬??のわんこ 我が家の子供達が飛び跳ねると 一緒に飛び跳ねて嬉しいそう!! こんな「笑顔」の一枚を撮ることができました♪ 幸せそうな笑顔です! 私も今年一年 この笑顔に負けないくらいの【笑顔】で生活したいと思います♪ 顔は確実に私の2倍はあったかな??(←ちょいと大げさ??) 大きなお庭の家に住んでいたら こんな大きなワンコと生活してみたいな♪ (今は なんせ エキゾチックアニマルの館ですから==!!) また 近いうちに会いに行くね~~
2006.01.05
コメント(8)

明けましておめでとうございます!! この6日間 携帯で画像をアップする間もなく 楽しんでまいりました~ 画像は 31日から1日にかけて泊まった 別府の海岸です 今回の九州はとっても暖かかったんですよ~~ また ゆっくりと 画像など アップして行きますね 今年も皆様 よろしくお願いします!! 私も さらにパワーアップを目指して頑張ろうと思います♪
2006.01.04
コメント(4)
全36件 (36件中 1-36件目)
1