2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

早いモンで 今日で2007年の1月も終わり 富良野への引越しまで あと2ヶ月もないし・・・・ まだまだ片付け+引越し準備が山のように残ってるし・・・ でもね なんだか あんまり あせってないねん 少し前までは はよせんと!!・・・(゚_゚i)タラー・・・ってなっててんけど 今はね。。。 何て言うんやろ・・・ まぁ、焦らんでも出来るわ♪程度に考えてるヾ(@°▽°@)ノあはは 先週パパが富良野の家の前から撮った写真です パパのブログから貰いました(笑)←いつも「パクルな!!!」って言われるからなぁ~ この写真でも見ながら 引越し準備 進めよう~~♪
2007.01.31
コメント(12)
近所に結構美味しいコロッケ屋(お肉屋さん)があって 私はそこで時々コロッケを買う 今日はパパも友達と飲みに行く事だし 久しぶりにそこのコロッケを食べる事にした トンとろ串4本と エビコロッケ2個 クリームコロッケ1個 それから 特上コロッケ3個 他にもおかずがあるから こんなもんかな??ってことで注文して 揚げてる間に コープへ買い物へ・・ しばらくして戻ってきて そこのお肉屋さんのご主人と この前の地域の新年会のことを お話したりして・・ そうこうしている間に 揚げ上がって 420円です・・・ 安いな??って思ったけど そのままお代金を払って家へ さあ 食べようと思ってあけると 特上コロッケが一個もはいってない・・・┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!! そうか・・・ だから420円やったんや 普通 代金払うときに おかしな~~って思うやんな~ 自分でちょっと笑けてしまった( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ やっぱり トンとろ4本と エビコロ2個と クリームコロッケ1個じゃぁ ちょっと物足りなかった夕食でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪ 今頃 パパは 友達と何食べてるんやろうかぁ~~・・σ(~~~、)ムシャ ムシャ
2007.01.30
コメント(4)

今日のパパさんは 富良野での作業(通帳をつくったり電話を引いたりパソコンが使えるようにしたり・・・)を 一通り終えた後 丘の街美瑛に行ったそうです そこで こんな画像を送って来てくれました お天気の雪景色も さすがに綺麗だけど こんな曇り空の 今にも雪が降り出しそうな雰囲気も 私は大好きです♪ 気温は低いけど 風がないので そう寒くはない様子ですよ
2007.01.26
コメント(10)

今、富良野に行っているパパからメールがきましたガッチリ固まって積もっているみたいですこの画像は家から見える景色ですよ
2007.01.25
コメント(10)
実は昨日から パパだけ富良野のお家にいっています こっちから 少しまとめて送った荷物を受け取りに行くのと 仕事用の通帳を作りに行ったり 通販用の運送会社をあたってみたり・・ その他諸々、細々とした用事をしに富良野に行っています 今日・明日・明後日と 富良野の辺りはとっても天気が良い様子で そんな日はぐ==っと最低気温が落ちて マイナス12度位だそうです ちなみに最高気温は マイナス3度位かな きっと 今頃パパは 家の入り口の雪かきを 汗をかきながらやっている最中でしょう♪ あ~~、私も雪かきやりたかったなぁ~~(って・・これからイヤってほど できるやん!!) 子供達は パパが一人で富良野に行くたんび 「とーさんだけ ずるいでぇぇぇ!!!」と 怒りまくります(笑) 怒りながらも しっかりとホワイトチョコのお土産を催促していました(爆) 私には何をお土産にくれるかなぁ~~~
2007.01.25
コメント(4)
今日はPの関係で 小学校に「スナッグゴルフ」をしに子供達と行って来ました スナッグゴルフって知ってる??? 夏頃に グランドゴルフをした話をしたけれど またまた違うゴルフを体験してきました ボールはテニスボールのように毛が生えていて そして 的???はマジックテープになっていて それを くっ付けるっていうゴルフです(わかった???) まぁ 少し力加減が違っても マジックになっているから くっ付くので 小さい子供でもとっても楽しめるんだなぁ=と思いました みんなも もしきっかけがあったら スナッグゴルフ・・・やってみてね♪
2007.01.20
コメント(5)
昨日12年ぶりの友達に会って 夕飯を食べにいきました♪ 最初の出会いは 私が中学3年生で 友達が高校1年生の時 15歳と16歳やったんやな~~ 27歳の時にあったときも どんな大人になっとんかな~ってワクワクで会った覚えがあるねんけど 今回39歳になる友達に会うのは もーーっと ワクワクした 39歳頃って 男でも女でも生き方が顔に出てくる頃やと思うねん 27歳ってまだ若くて そんなに生き方に差はないように思うけど 39歳・・・・どんな感じの大人になっとんやろう~って 4時間くらい食べながら飲みながら いっぱいいっぱい話しをしたけど まだまだ話し足りません 10年スパンで会っているので 話しが溜まりすぎとんやろうなぁ~(笑) 会うまで どんなおっさんになっとんやろうぉ??とか どんなカッコええ男になっとんかなぁ~とか 色々考えたけど・・・・・ 会ってみてホッ 結構ええ男になっとったわ!! 次はまた40代で会おうなって約束をして別れました 私も彼に負けへんように カッコ良い可愛い40代になれますように・・ そうそう 今日の題名 海賊と忍者・・・・ 私とその友達が出会ったのは 私が忍者になりたかったころ(○゚ε゚○)(中学3年生ね) 昨日 私はその頃 忍者になりたかってんけど ○○君は何になりたかったん?? って質問をしたら・・・・ 俺?? 俺は海賊やで♪ へぇ~そうかぁ~海賊かぁ~っ(←真面目に納得)(゚ー゚)(。_。)ウンウン 38歳の女と39歳の男が こんなヘンな会話をしてしまった でもね いつまでもこんな会話が普通に出来る そんな仲間でありたいなぁ~って思ってる
2007.01.20
コメント(2)
フォーマとかウインとかって ひらがなで書くと なんかヘンな感じ・・・・ 今までドコモのフォーマを使っていました でも噂??で北海道はauが良い!!と聞いて バッテリーも弱っていた事もあり 思い切って夫婦で買い替えました ア!!番号そのままの なんとか?ってのにしたよ でも その手続きがややこしかったぁ その場で ドコモに電話したり なんか番号を聞いたりして・・・ 今の携帯は ワンセグです お財布携帯にもなるようです コレらの機能・・・・使う事あるやろか・・・・
2007.01.19
コメント(8)
我家の近所に 鳩のクックが住んでいます その子は きっと人間が鳩に化けてるんや・・と思うくらいの 人懐っこさです その鳩の飼い主のお兄さん(私より少し若いです)は 私の好きなタイプの人間です いつもニコニコしています とっても優しい目をしているのに 実はとっても有名な実戦空手道場の黒帯!!でもあります そして 時間のあるときは クックと散歩をしています 鳥の散歩ってどんなのか わかる??? お兄さんは単車にのって その横をクックが低空飛行でついて走る??のです その 散歩??はお兄さんだけでなく 実は この辺りの単車乗りの中でクックは有名で ある所までは ついて飛んできます 走りながら 横を見ると クックと必ず目が合います もちろん 私も 単車乗りなので 何度か クックとお散歩???したことがありますよ そんな とってもキュートで人懐っこいクックとも この春でお別れです・・・・ 人間と離れるのも とっても寂しいけど クックや 毎年やってくるツバメとお別れするのは もっと寂しいなぁ~・・・・
2007.01.18
コメント(6)
今日の丁度12年前 阪神淡路大震災がおきました ブログを付け始めてから 一年半 去年の 1月17日にも 震災について日記をかいています 多分 この日には 毎年 震災についての事を書くんだろうなって思います 今日は 息子の授業参観 全てのクラス「震災について」の授業があります 聞いている子供達は 震災後に生まれた子 教えている先生は 被災者・・ 聞いている親達も 被災者・・ やっぱり 今年も涙を流してしまいました 先生の気持ちのこもったお話を聞くと なんか、その時の 自分の気持ちと重なって 胸がきゅーっと締め付けられます ドラマか??映画か??って思うほどの 真っ黒な煙や真っ赤な炎 道路が波打っていて その先には 大きなビルが横たわっている 高速道路は根本からポキンと折れて おもちゃの線路のように簡単に倒れてしまっている・・ その時の神戸の匂いや感触・・・ずっと忘れならないと思うな 亡くなった6346名の方々の分まで 一生懸命 生きようと思います
2007.01.17
コメント(2)
こんなに引越しって大変なんや・・・ 違う・・・多分 今まで家の中も会社の中も 散らかし放題してたから その分の片付けもあるから大変なんやろか・・・ なんせ なんせ 毎日毎日 引越し準備のような片付けのような・・・ そんな事ばっかりしている私です 春からお世話になる保育園から電話がかかってきました パパが電話にでたんだけど とっても優しそうな声の先生だったって♪ 今までの生活とさよならするのは寂しいけど 新しい知らない生活が また始まると思えば ものすごく楽しみになってくる私♪ あ~~~ その前に引越し準備とお方付け・・・・・ 今から学校で 授業参観があります 毎年 この1月17日に 震災についての授業があります 昨年は 担任の先生のお話を聞いて 涙がでたなぁ~~・・・ では、行って来ま~~す!!
2007.01.17
コメント(16)

先月 銀のエンジェルを5枚集めて送っのをおぼえてる?? 昨日 新年会に行く前にとどきました♪ 中身は内緒です(* ̄m ̄) 興味のある方は 銀のエンジェル5枚か 金のエンジェル1枚を集めて送ってね♪
2007.01.14
コメント(10)

昨日 地域の新年会が ありました もう少し小さい規模のものかなって思っていたのですが 総勢で150人以上の かなり大掛かりな新年会 市議会議員さんから県会議員さん、 地域の保育園や幼稚園の園長先生や保護者会の人たち もちろん 小学校中学校の校長先生 教頭先生 Pの本部役員 防災訓練でお世話になっている 消防団の人たちや 警察の方々 それから それから 郵便局の局長さんから 信用金庫の副所長さん まぁ、ほんと、これで ココの地域の人 みんな集まったんとちゃう??って思うくらいの 人が集まった新年会でした そして 私達の出し物は 第2部の後半 皆でおそろいのパウをつけて 気合は十分で 踊ってきましたよ 150人以上がワイワイやっている中での 催しモノなので 皆が集中してみているってことは 私達が踊るまではなかったのですが やっぱりちょっと珍しく目をひいたのでしょうね~ 150人全員が 舞台のほうを見て下さっていましたよ♪ パウをつくって 練習もした甲斐が あったというもんです 出番が終わった後 色々な方にお声を掛けていただきました 殆どの場合「○○さん(←私の旧姓)よね~フラダンスよかったわよ~ 中学生の頃から 変って無いから すぐに○○さんってわかったわよ~~」 と言う、同級生のお母様からのお言葉が多かったです(笑) 変わっていないって・・・ 嬉しいような・・・・ちょっと悲しいような・・・・ コレだけ沢山の方々で この地域は動かされているんだな この地区は「地域のパワーが凄い」って噂では聞いてたけど 昨日は それを実感できた 新年会でした この 春で 私はこの地域から 少し離れる事になるけど 富良野では もっと地域の繋がりがあるんじゃないかなって思っています そうゆうの 本当は もの凄く苦手だった私 この一年 Pの仕事をやらせてもらって よかったなぁと思います 富良野でも 沢山の人たちと 知り合いになりたいな
2007.01.14
コメント(6)
今年はいのしし年 去年の夏前 アルのさんぽの途中でいつもあう猪のイックン一家のことを書いた そして そのころ うり坊がたくさん生まれて そして夏がきて秋が来て冬がきて・・・しばらく猪一家を見ることがなかった でも最近 またもや 何回りも大きくなったお父さん猪を見かけるようになった 今日は それプラス 大きくなった子供達をみた もしかしたら 新しいうり坊がすでに大きくなったのかもしれない 夏前に生まれた子なら 今もう もう少し大きくなっているのかも しれないな~と思ったから それより何より ビックリするのは お父さん猪の顔のデッカイこと!!!! アルの顔もたいがいでっかくて長いな~~って思うねんけど あのイッ君の顔のでっかいのには 参った・・・ そして タテガミっていうんかなぁ おでこから 首の後ろを通って 背中にかけて 俺!!カッコエエやろ!!的な毛が生えていて 顔のでっかさを強調してる・・ そのイッ君 私が近付いても 金網が一枚あるせいか 全然ビックリせずに 逆にイックンから近付いてきて 金網に 顔をこすりつけて こっちを見ている・・ あわてて携帯を出して写真をとったけど やっぱり真っ暗なので 撮れてなかった・・・・(゚◇゚)~ 子供達とイックンは見かけるけど まだ 一回もお母さん猪をみかけてないなぁ~~ 次は 家族でいる イックン一家を見たいよぉ。 そして 今日は 保育園で 餅つき大会がありました 私もエプロンつけて 三角巾つけて 手も消毒して スタンバイ!! 何個ほど ちぎったかな~~ 沢山のお餅をまるめましたよ それに お餅もペッタンペッタンとさせて頂きました 見てると簡単そうに見えるのに 実際についてみると なかなか真っ直ぐに杵を振り下ろす事ができへんねんなぁ 慣れてきて そうか!こんな感じか!! って思った頃には力が減ってきてたりして・・・・ つきたてのお餅っておいしいね~~
2007.01.11
コメント(8)
新学期はじまりましたね 神戸は3学期制なので 昨日から3学期が始まっています そして 今日から給食も始まって お昼ごはんどうする??? と 言う言葉を言う事がすくなくなりました(笑) そして早速 Pの3学期の仕事もはじまりました 朝8時から 学校へ廃品回収のお手伝い そして2学期担当さんから3学期担当さんへの引継ぎをして その後 3日後に迫る 地域の新年会のフラダンスの練習 今日が最初で最後の音つきの練習なので 本当はもう少し踊りこみたかったんだけど まぁ、そんなに上手に出来なくても 気持ちで踊れればね♪ また 結果報告しますね♪
2007.01.10
コメント(6)

昨日 パタゴニアのアウトレットにいったあと パパのお父さん(おじいちゃんね)と夕食の待ち合わせまでに時間があったので 梅田スカイビルにある 空中庭園にいってきました このビルは アディダスの展示会でよく来るビル もちろん この空中庭園には行った事なし 大人700円 小学生300円 3歳以上100円と ちょっと高めに感じるお値段 でももう 大阪に来る事もすくなくなるだろうから 入ってみることに♪ 地上170メートル 360度見渡せる景色 大阪の街を すべて見渡せるところ 私はもう少し この空中に居たかったんやけど 子供達は スタンプラリーと お土産やさんに心ひかれて あんまりゆっくりも出来ず・・ 大阪のお土産って 吉本のキャラクターばっかりで・・・ 結局ね アクセルホッパーがくっついたボールペンと カンテーレのクチバシのついたコップを買っていました 大阪の街を 上から眺めるのもよかったけど 富良野や美瑛の丘がとっても恋しくなった出来事でした
2007.01.06
コメント(10)

確実になめられてる アルに私はなめられてる・・・・ 今日 本格的にそう思った(←気付くの遅い???) そして 特訓(私の)スタート まずメリハリをつける 怒るとき ルールを守るとき 褒めるとき 思いっきり遊ぶとき シェパードは賢い犬だし 洞察力がかなり優れている 確かに そう感じるときはいっぱいある そうやそうや 犬との付き合いは 異国の人と会話していると思ってくださいって 訓練士さんに言われてたんや・・・忘れとった・・・・ なので 今日 かなりメリハリのある顔つき(←私のね)で接してみた そうするとはじめの間は「なんやねん???」ってな感じで 私の顔など気にしなかったのに 途中から あれ、なんか違うやん・・・ このままやったら しばかれるんちゃうか!!!って思ったんやろなぁ そして私の動きをもの凄く気にしながらの散歩にでかけた 普段も気にはしているけど やっぱり自分(アル)中心に動いている でもね 今日はちがったよ 私の動きを逐一気にしながら 歩いていた やったらできるやん!!!私!!! あ=== 明日からも特訓続けるでぇ~~~ (↑私よ・・・・・) そして お正月に モンベルの福袋を買おうかなって思っていた我家 結局 買わずに 今日パタゴニアのアウトレットに行って来ました アウトレットでも そんなに値引きは無いけど 欲しかったものや お気に入りが見つかれば お買い得だと思います 今日は パパのクラシックレトロカーディガンと息子と娘のフリース そして私のフリースのベストを購入 もちろん 私はキッズのモデルで十分なので パパのだけ大人モデルで 他3着はキッズ でね、店員の方に 「お客さんでしたらアウターはキッズの12 その他はキッズの10でいいと思いますよ」 「え”===そうなの???」 10って一応10歳程度ってことやねんよ だって 息子はサイズ8を買ってるもん(丁度8歳やしね) そして 半信半疑サイズ10を着てみた なるほど・・・・小さくない・・・と言うかピッタリ でもな~~なんだかな~~~ 息子用のサイズを8か10で悩んでるのに 私が10買うってなぁ~~~ でね 結局 多少ゆったりだけど キッズの12のベストを選びました これで 富良野でも 雪かきを存分に出来そうです!!
2007.01.05
コメント(2)
今年の4月から 富良野での生活がはじまります でね 当たり前なんだけど 引越ししなければなりません 生活用品で絶対もっていかなくちゃ!!って荷物はあまりないんだけど 単車とか車やスケボーや自転車にウインドの道具にジェットスキー アルミのボートに釣り道具・それからそれからぁ・・遊ぶ物はビックリするほどある そしてそれらガレージのものは 全部必ず持って行きたい・・ 家の中を昨日ちょっと整理し始めると 出て来る出てくる・・ なんで こんなに溜めてるん???って思うほどの雑誌や (ほとんど99%単車やGTRの本←パパのってことね) 毎日洗わずに着替えても足りるほどのTシャツ・・・ それから コレは確信犯なんだけど 小さくなって着れなくなっている子供服 (子供服って 思い出がつまってて捨てられない・・・・) 皆はどうしてるの?? イラナイ!!と思えれば パ!!っと捨てる??? 最近ブックオフのコマーシャルを良く見かけて 古着などを買い取ってくれるんだけど そんなのもありかな?? いいアイデアあったらおせーて~~!!!
2007.01.04
コメント(4)
一月一日の過ごし方・・・ 朝起きて アルの散歩に行こうとしたら ハウスのなかに特大のウ○コが2個もしてあった・・・・ まぁ、昨日夜更かしして 散歩に行く時間が遅かってんけど もうちょっと我慢してぇ~やぁ~(元旦の朝から長靴履いてハウスを洗う・・) 今年も一年 アルに振り回される予感「大」 アル!!! 今年もウホウホっていいながら遊ぼうね!! でも ウ○コはもうちょっと我慢してぇ~ そのあと 先日アップした おせち料理を頂いてから 家族四人で 初詣へ! その前に モンベルの福袋を買おうと三宮までいくものの そうや、元旦は休みやン!!と 店の前まで行ってから気付く・・ 気を取り直して 来月 藤原のりかと陣内が挙式をあげる 生田神社に行こうかとも思ったが 遠回りになるので なんこうさんへ(湊川神社ね) でもあまりにも人が多いのにビックリして 結局一番近所の神社へ 子供達は お年玉の中から500円を 初詣で使う予定 息子は必ず 大きな鉄砲が当たりそうな あてもんをする 店の兄ちゃんに「今やったら2回で500円でええで」 普通は どうしようかな~~って少しは考えるんやと思うねんけど 息子は「やるやる2回やる!500円やな」って即答 結局2回ともはずれをひいて 小さい鉄砲を手に入れておしまい でも息子は 大満足 一方娘は 色々見回して 考えた後 スーパーボールすくいを実行 豪快に すくうやつ(何て言うんやった??)を水の中にいれて お気に入りのボールをすくおうとする 思ったとおり すぐに破れてしまうけど お店のお兄ちゃんに 特別にひとつお気に入りを1つ取ってもいいよ♪って言われて 悩みに悩んで1つ選んでいた (正確には2つ狙っていたみたいだが 私に1つって言われたやろって言われ諦める) こうも、息子と娘で性格が違うものなんかなぁ 今年も一年 こんな普通の日常が 普通に過ごせるように 皆が健康でいてくれると嬉しいです さあ 今日はモンベル開いてるやろか・・・ 今から風呂にでも入ったあと 行って見るかな
2007.01.02
コメント(2)

あけましておめでとうございます 今年も笑顔いっぱいの一年にしていきたいと思います それと同時に あまりガミガミ怒らない一年にもしたいと思います 富良野の丘に私の怒鳴り声が響き渡るのもどうか・・・と思うので・・(;^_^A アセアセ・・・ 毎年 どこかに旅に出ていることが殆どだったけど 今年は家ですごしています そして おいしく おせち いただきました♪ もちろん こんな凄いの 私が作ったのではありませんよぉ~ この手前の丸いタッパにはいっているタコサラダ??かな??が ベラボーに美味しかった!! それにエビは息子に全部いわされたし・・・・(TmT)ウゥゥ・・・ 田作りがすくなくてちょっと残念やったけど・・・・ おいしかったから 自分で作り足そうかな??と思うくらいです♪ 昔は沢山つくってたのにな~~~ いつ頃から作らなくなったんやろ・・・ そうや、年末年始 旅に出るようになってからや・・・(¬w¬*)ウププ 今年も一年 どうぞ よろしくお願いします!! 皆が健康で 明るく楽しく過ごせますように♪
2007.01.01
コメント(12)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


