「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36 @ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2023.03.30
XML
2023年03月30日(木)


56・57番のカントフレームを製作する。材料は1.5mm 厚と2mm 厚のウォールナット板材。3分割のダブルフレームなので、フレーム1組(左右2本)あたり12ピース。



50・51・53・54番のスクェアーフレームを製作する。材料は1.5mm 厚と2mm 厚のウォールナット板材。5分割のダブルフレームなので、フレーム1本あたり10ピース。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.09 11:25:07
コメントを書く
[(完結)帆船模型 ENTERPRIZE 船尾部分 製作記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: