「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36 @ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2025.07.12
XML
2025年07月12日(土)曇


東京ではまだ梅雨が明けない。今回歩くのは、万延2年(1861年)板「今井谷六本木赤坂絵図」のうち、現在の港区赤坂3~5丁目に当たる地区。07:40 赤坂通郵便局前 、【 江戸切絵図歩きめぐり 第85回 】を歩き始める。



切絵図に「松平安芸守」とあるのは、安芸国広島藩浅野家(42.6万石 外様)中屋敷。元和5年(1619年)広島城の無断改修により福島正則が改易され、代わって浅野長晟(ながあきら)が紀州藩から入封した。浅野家は廃藩置県まで12代に渡り広島藩を治めた。



明治26年(1893年)近衛歩兵第三連隊が霞ヶ関から広島藩中屋敷跡地へ移転。昭和初期の地図に「近歩三」とある。昭和11年(1936年)に起きた二・二六事件では、近衛歩兵第三連隊の一部が反乱軍に参加、高橋是清大蔵大臣を暗殺した。跡地には現在、TBS放送センターなどがある。



「円通寺坂」を下る。切絵図には「円通寺サカ」とある。坂上南側の円通寺に、坂名は由来する。円通寺は寛永2年(1625年)創建、元禄8年(1695年)大火で類焼し現在地へ移転した。鐘楼堂の「十二支の鐘」は、宝暦年間(1751~64年)頃まで「時の鐘」として撞かれていたという。



「鈴降稲荷神社」を訪れる。切絵図には「イナリ」とだけある。天正10年(1582年)本能寺の変の際、徳川家康が三河へ逃れる途中の伊賀越えで鈴の音に導かれ、伊賀者の協力を得て浜松まで帰ることができたと伝わる。江戸開府後、家康は伊賀者を召し抱えて四谷(現在の新宿区四谷付近)に屋敷を与え、彼らは鎮守社を創建したという。元禄8年(1695年)鎮守社は現在地へ遷座した。



切絵図に「成満寺(じょうまんじ)」とある。元和元年(1615年)創建、寛文12年(1672年)赤坂田町へ移転した。延享5年(1748年)新しい鐘が鋳造され、赤坂の「時の鐘」の役目を円通寺から引き継いだが、天明元年(1781年)鐘楼堂が大破したため時の鐘は休止になった。昭和37年(1962年)成満寺は赤坂から多摩市へ移転した。



「赤坂不動尊 威徳寺」を訪れる。切絵図には「寶(威の誤りと思われる)徳寺」とある。天安2年(858年)開山、慶長5年(1600年)現在地へ移転した。江戸時代には紀州徳川家(屋敷は現在の赤坂御用地)の祈願寺となっていた。



切絵図にある「丹後坂」を上る。元禄元年(1688年)に開かれたとされ、その当時 坂の北東に米倉丹後守の屋敷があったことに坂名は由来する。元禄元年当時の米倉丹後守は、旗本の米倉昌尹(まさただ)。昌尹は元禄9年(1696年)若年寄に任じられ、元禄12年(1699年)には下野国皆川藩(1.5万石 譜代)の初代藩主に就いた。





牛鳴坂上の山脇学園に武家屋敷門がある。焼失した幕府老中方屋敷の表門を文久2年(1862年)に再建したもので、当時は大名小路(現在の千代田区丸の内、東京駅南口付近)にあった。再建したのは、万延元年(1860年)から2年ほど老中を務めた三河国岡崎藩(5万石 譜代)の藩主 本多忠民(ただもと)。慶応元年(1865年)版「御曲輪内大名小路絵図」には「本多美濃守」とある。



明治時代以降、表門の所有者と所在地は何度も替わり、平成28年(2016年)現在地に移築された。元々は幅が58間(約120m)にも及ぶ長大なものだったが、現在は約22mに切り縮められ、門と左右番所だけになっている。08:35 赤坂通警察署前 、【 江戸切絵図歩きめぐり 第85回 】はここで終わり。


赤坂通郵便局前 → 赤坂警察署前 : 3.5 km( 江戸切絵図歩きめぐり累計 318.5 km )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.13 08:13:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: