七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

森村國夫さんのご命日 New! ありんこbatanさん

さあ、どうなる? 結女★11さん

もっと!まじめとり… key-sanさん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
気まぐれ深夜喫茶 マダムQさん

フリーページ

2009年03月11日
XML
ときたま、高校野球の中継などで耳にするのですが、、

「(定規で)線をひいたような(まっすぐな)打球」だといきおいを感じるんですが。

どこに問題があるかというと、糸をひく、あとをひく、などの「ひく」に
「ひきずる」を連想するからかもしれない。
重いコンダラみたいなかんじ。

糸をつかうのであれば、
「スコアボードへ一直線! ピンと張りつめた糸を駆け抜けるような打球」
とかすると、ライナーせいのアタリの雰囲気がでるかも。


「飛行機雲を残すかとおもうような金属音、音速の壁を超えて空間をきりさく打球・・」

「いとをひくような」というと、小鉢のなかでモミクシャにされるようなかんじ。

納豆といえば茨城は水戸の姪さん。
はるこう(春・甲子園)もすぐですね。
茨城代表から、元気な打球がうまれるといいなぁ。
「納豆のシガラミをぶっちぎるような、強烈な打球・・」
じぶんはかの監督が取手二高にいた最後の4年間の時期だけ、
茨城県南部の住民であったので、南部の高校が出場すると、親近感をかんじます。


地域限定キティ根付茨城水戸納豆キティ根付♪ねばねばなっとうキティ07バージョン


地域限定リロ&スティッチボールペンわら納豆水戸納豆スティッチデイズニー Lilo&Stitchリロ&スティッチ


【送料無料】わら納豆70g6本+そぼろ納豆300g★昔ながらのわら納豆とそぼろ納豆のセット!水戸納豆

ついき)
さいきんは、ネタはっけんのうりょくがおちているので、いんすぱぃあされたネタにかたよっております。ネタりくえすと、ぼしゅうちゅう!とかくのは、むぼーかな。
「さんだいばなし」ではないので、きーわーどはひとつでだいじょうぶ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月11日 13時18分24秒
コメント(4) | コメントを書く
[こまごま 重箱スミ子さん的な・・・・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: