PR
カテゴリ
キーワードサーチ
フリーページ
『舟を編む』を、木曜日から読み始めた。
思ったよりも、コメディ調なので、ちょっと肩すかしの感。
でも、読みやすい。
馬締くんも、感情移入がしやすくって。。。。
でも、映画の予告編を見てしまっているので、
ついつい、主演の男優女優さんは、映画と同じ配役で思い描いてしまう。
ひょうきんものの西岡さんには、「相棒」にでてくる若い刑事(芹沢かな)を思い浮かべる。
嘱託の大先輩は、、、
(予告編を覚えていないので) 立花藤兵衛さんか、でんでんさんか、
妄想が、時空をこえて、実写化してゆきます。
「3回もメリーゴランドにのかっる。」とか、
ああいう、意味のないオバカなことって、自分も身に覚えがあります。
同じ茶店で、コーヒーを3杯、1時間以内でお代わりしたとか。。。
(ちゃんと、3杯分はらったんだよ。ドリンクバーとかじゃない、純喫茶さんだったから。)
で、ほほえましい馬締くんのガンバリに期待しつつ、残り3分の2程を楽しみたいと思います。
<背景資料>
松本先生や宮本さん(嘱託の大先輩)がわかかたころの神保町界隈の背景を見たい方にはこちらのページがおすすめですよ。。。。
http://www.dagashi.org/tokyo/jimbocho1.html
http://blog.goo.ne.jp/ryuw-1/c/eb80a4853d9d3b98383b9f309f6fd693
諸説のひとつ 『蜜蜂と雷鳴』 2025年05月14日
永遠の、にぶんのいち 底辺の、じぶん… 2024年09月27日
文体<展開<題材 2024年06月07日