全32件 (32件中 1-32件目)
1

こんばんは只今、夏真っ盛りということで今日は夏うたランキングのお話を・・・私にとって夏のイメージのアーティストといえば、杉山清貴、サザン、TUBEですかね?その中でもランキングをつけると弾5位はTUBEの「シーズン・イン・ザ・サン」です。第4位は、サザンの「夏をあきらめて」です第3位は杉山清貴&オメガトライブの「ふたりの夏物語」です。第2位はサザンの「チャコの海岸物語」です。そして、第1位は以前にも紹介しましたが、やはり?杉山清貴さんの「さよならのオーシャン」です。 皆さんのお気に入りの夏うたは何ですか?
Jul 31, 2011
コメント(0)
こんばんは今週も先週に引き続き取引していません。想像以上の円高に向かいどうしても逆張り好きな自分としてはドル買いから仕掛けたいのですがまだ下がるんではないかと思い仕掛けることができずじまいでした。素直にドル売りができればと反省が残ります。ただ本当にやばいですね!このドルの水準では日本の輸出企業の業績が心配です。日銀よ!動かないといけない時は動くべき早急な為替介入が必要ではと思うのですが・・・日本の上層部の方々は何につけてもいつも後手後手ばかりです。情けなさすぎです!上に立つには不十分な方たちばかりが上に立っているので仕方無いことなんですかね?自分の立場ばかり考えるのではなく本当に日本の国を心から良くしようと思う政治家の出現に期待したいものです!それはやっぱり不可能なことなのでしょうかね?日本が現在生き残っている&海外から評価されているのは勤勉な一般の人達がいるからだと思うのです。なので、もう一度原点に戻って本当にどうすべきかを良く考えてほしいものです。私が偉そうに言えることではないのですが日本には本当に頑張ってもらいたいと思うので・・・
Jul 30, 2011
コメント(0)
こんにちは以前に3DSが発売当初から在庫有状態とのお話をしたと思いますがそのうち値下がると思っていたのですが想像以上に早く値下がりました(8/11~)!しかも1万安い15000円に!これで何とか手を出せる価格まできました、以前買った人は10本のソフトを無料配信で対応とのことですが・・・それなら7/14に新色の赤を出さず、8/11でもと思うのですが・・・ただ3DSの販売が良くなく(25000円も出して買わないでしょう!)任天堂の4~6月の業績は赤字。WiiーUの日本販売まではまだ期間があることを考えると、値下げせざるを得なかったようです。発売当初、19800円だったらもう少し買う人も多かっのでは?そしてしばらくしてから14800円にするというのが良かったのでは?今回1万円下がったことで販売台数が伸びるのでしょうか? 今後3DSを買うかどうかはわかりませんが値段下がったことによって絶対買わない!から買っても良いかな?という気持ちに変わったことは事実です。任天堂の株価も大きく下がっています。今回の3DS値下げで業績も挽回できるのかどうかわかりませんが任天堂には頑張ってもらいたいものです。
Jul 29, 2011
コメント(0)
こんばんは以前、会社に行く前に毎朝ファーストフードの店で資格を取るために勉強していたと言うお話をしましたが、そのファーストフードの店である事件が?ありました。旅行帰りとみられるある1人の若い女性が朝早かったので4人席を1人でプラス荷物が多かったせいもありその横の2人席にも荷物を置いていました。そして、少しずつ混んできたかなと思った時ある中年の男性が一人店にやってきました。その男性はその女性の隣(席的には隣の隣)に座りました。するとしばらくしてから男性が他の客もいるのだっから席を空けたら?と注意したところその女性はイヤホンで音楽を聴いていたためなのかその男の人の注意を無視していました。するとその男性はぶち切れたのか?その荷物を5mくらいポイっと放り投げました。するとその女性もブチ切れて男の人の胸をボカボカと殴り始めました。男性は仕方なく、逃げるように店を出て行きました。そしてその女性は、店員を呼び、あのバッグには旅行のデジカメやビデオが入っているのに放り投げるなんておかしいと興奮状態でした。そして警察を呼んでと店員に言っていました。私も出社する時間だったのでそこまでしか知りませんがそのあと警察が来たかどうか・・・そこで、私はどちらが悪いのかと考えました。確かに女性の方が悪いと思うのですが男性の方もバッグを放り投げるというのは行き過ぎかなと・・・私の中では、結局は実被害を与えた男性の方が悪いのかなと思いました?皆さんはどう思われますか?色々とご意見頂けると嬉しいです!
Jul 28, 2011
コメント(6)
こんにちは先日旅行中にテニスをしたというお話をしましたが子供の上達にびっくりです!ついこの間まで、ろくにストロークもできていなかったような・・・フォアストロークのフォームはちゃんと形ができていて以前とは比べ物にならないくらい上達してました!私が足さえ悪くなければもっと相手できるのに・・・ほんの少しだけ打ち合いましたが走れないのでボールに追いつけず2回ほどラリーが続くだけ・・・私の現役時代まではまだまだ程遠いですが?あと一年すれば追いつかれいや追い抜かれるかもです。サーブやボールコントロールはまだまだなんで、その辺をもう少し鍛えないとダメかな?まあでも、良くあそこまで上達したなと子供の成長を改めて感じた今日この頃です。
Jul 27, 2011
コメント(6)
こんにちはここしばらくDBHと旅行のお話ばかりでしたが・・・その間、日経平均はというとここ数日10000円台をキープ!上値は重いようですが、それでもまあまあ強いのかな?ただ気がかりなのはドル円!じりじり円高になってきています。78円台ぎりぎりまできています。今日の大統領の演説に期待したのですがその後一旦は78円を割り込んでしまいました。ドル円の方は引き続き円高傾向で厳しい状況が続きそうです。そのためここしばらくディトレは休業中もう少し様子を見てから参戦しようかと思います。ドル円はドル高化に日経平均は10000円台を割り込むことなく上昇してくれればと思っています。
Jul 26, 2011
コメント(4)

こんにちは本日も旅行のお話をしたいと思います。本日は、清州城についてです。2日目は、6時に起きてまず朝風呂にそして9時前にホテルを出て近くのテニスコートへ!今回、上の子はプールが下の子はテニスがしたいということで両方の希望を一応は取り入れて1日目はプール、2日目はテニスでした。ホテルの方が無料で3時間コートを取ってくれたので有難かったです。ただ流石に3時間はしんどいし後の予定もあるので1時間半で切りあげました。そして最後の行程の清州城へ!清州城に行ったのは子供達が夏休みの宿題の歴史新聞を書くために行きたいと言ったからです。名古屋の手前から渋滞で予定より遅れて12時過ぎに到着。そして、まずは昼ごはん!きしめんを食べました。それから、清州城と「江と三英傑 絆のやかた」を見学しました。清州城は見学料200円でまあそんなものかと。ただ江のやかたは500円!展示も少なく(いや無いと言ってもいいくらいでした)これはあまりにも高すぎ!100円くらいの値打ちしかないと思います?臨時で建てた建物なんで割高なのは仕方ないとは思うのですが・・・それにしてもです。そして最後にお土産を買って後は家に帰るだけ・・・さすがに行きよりは休憩を多くとりひたすら眠気との戦いでした?まあ何とか無事に6時前に家に到着!3日にわたって、今回の夏旅行を紹介させて頂きましたが次は旅行いつ行けるかな?清州城 清州城から見た石庭 江と三英傑 絆のやかた
Jul 25, 2011
コメント(2)

こんばんは今日も昨日に引き続き旅行のお話をしたいと思います。今日は宿泊したホテルのお話です。夕方5時半にホテルに到着。そして、少しゆっくりして6時半より待ちに待った夕食!ゆっくりと部屋で頂きました。メニューは前菜3種(八丁みそで)伊勢海老他全5種類のお造りかに一杯アワビのステーキ牛しゃぶ土瓶蒸しエビ等の天ぷら5品うなぎの釜めしお吸い物とデザートでした。大好きなかに、アワビ、伊勢海老、牛肉、松茸を食べることができいやぁ!大満足でした。夕食朝食は、会場食で頂きました。メニューはうれしいことにまぐろのお造りも出て、10種類くらい。子供たちはまぐろが大好きなんで、前日の昼から3食連続まぐろを食べれて満足していました。朝食そして、いつも楽しみにしているお風呂の方は、屋上の海が目の前に見える露天風呂とガラス張りの海が一望できる大浴場の2種類でした。風呂の方はまずまずといったところです?ただ残念なことに足のけがのため中につかることができませんでした泊った部屋の方は標準和室でしたが、トイレバス付きでオーシャンビューでこちらもまあまあでしたね。そして、問題のお値段の方は10000円で千円ちょいお釣りがくるくらいでした。部屋食で料理の種類を考えるとまずまずのコストパフォーマンスかな?泊ったホテルは、吉良海岸の竜宮ホテルです。目の前が吉良海岸なので、宿泊して海水浴に行きたいと思う方にはオススメかも・・・(うちは行く時間がありませんでしたが・・・)明日はPART3清州城です。
Jul 24, 2011
コメント(2)

こんにちはいつもならFX成果を書くのですが、旅行もあって今週は取引していません。なので?今日は旅行のお話を7月21、22日の一泊二日1日目ラグーナ蒲郡でプールと乗り物吉良海岸で宿2日目テニス清州城見学今日は、最初に行ったラグーナ蒲郡についてです。家を朝6時に出発!途中、近江牛目当てで土山SA(新名神)で休憩。ただその近江牛の店がモーニングタイムだったので近江牛は食べれず・・・と諦めているとセブンイレブンで近江牛のおにぎりが!何とか近江牛を食べることができました・・・?10時ちょっと過ぎにラグ-ナ蒲郡に到着。足に怪我をしている私以外はプールへGO!そして私は乗り物を乗りに行きました。うちの家族は私以外は絶叫マシン系はダメ。なのでこの機会にと思い乗りまくりました。1人淋しくですが・・・平日なので、待ち時間なし!ただ、スリル感のある乗り物はありませんでした。はっきり言って、期待はずれでした・・・スリル感を求める人にはオススメできませんね?プールの方はというと流れるプール(230m)や波が出るウェーブプール、スライダー等々こちらはオススメですね(私は行きませんでしたが)!スリル感のある乗り物さえあれば最高なんですが・・・そして昼頃、皆と合流してフェスティバルマーケットの方に移動して昼食を!お目当てのマグロ丼を食べました。大きくて分厚いものが12切入って680円でした(あまりの美味しさに写真取るの忘れました)。その他、いかの姿焼き、うに、中トロのお寿司等も食べました、ちょっと贅沢に・・・それから乗り物を乗りに再びラグナシアへさすがに昼からは少し混んできましたがそれでも待ち時間は最大15分でした。雨が降りそうだったので少し早目(4時半)に宿泊するホテルに向け出発!ラグナシアでは9/4までワンピース メモリアルログを開催中。ワンピース好きな人には良いかもですうちはTV見ていないので、興味なしでしたが・・・)ラグーナフェスティバルマーケットラグナシア(入口)明日は、宿泊したホテルについて書こうと思います。
Jul 23, 2011
コメント(4)
こんばんは只今、何とか無事旅行から帰ってきました。天気は何とか大丈夫でした。たださすがに疲れました。去年まではもう少し体力があったと思うのですが・・・いややっぱり歳ですね?旅行のお話は明日にでもまた書こうと思います。今日はもう寝ます・・・
Jul 22, 2011
コメント(6)
おはようございます今日から旅行に行ってきます。といっても一泊ですが台風は何とか大丈夫そうですが天気が・・曇りか雨みたいです。ただ自分は晴れ男なんで大丈夫かなと???今日は早目に(今から)出発しようと思います。では旅行のお話は明日か明後日にでも・・・
Jul 21, 2011
コメント(4)
こんにちは今日は警報で子供たちの学校は休みでした。ただこちら(大阪)は10時過ぎに警報が解除され今は晴れ間さえ出ています。心配なのは明日からの旅行の行き先である三河地方が警報地域になっていることです。まあ明日までには解除されるだろうと思うのですが・・・いやされてほしいのですが・・・まあ何とか晴れて旅行に行ければ良いなあと思っています。てるてる坊主でもつけようかな・・・?
Jul 20, 2011
コメント(2)
こんにちは昨日は久し振りに家族そろってショッピングモールに!色々と買い物した後昼ご飯まで少し時間があったのでゲーセンへGO!連休最後の日だったからなのかドラゴンボールヒーローズのコーナーは土日よりもはるかに人が多かったです。いつもやっている台(店によってやる台を決めています)だけがあいていたので、そこでプレイすることに・・・数回プレイするとSRメカフリーザを排出。もしかしてコルド大王出る可能性も?と思い、しばらくその台でカード買いのプレイをしたのですが結局、コルド大王は出ませんでした。でもそのかわりまたもやSECバーダックを排出!ただそのカードも子供にいくので自分にまわってくるのは次ですが・・・それにしても、3連休はカード排出運良過ぎです!後が怖いです・・・といっても、出したのは、私ではなく全部子供なので・・・もうすぐ夏休みなので今回の5弾は今までの弾よりもプレイする機会が増えるかな???(それでも周りの方より少ないと思いますが・・・)
Jul 19, 2011
コメント(2)
おはようございます。DBH5弾の昨日のお話の続きです。今日は、日曜日のお話です。日曜日も少しだけ時間があったので午前だけ行ってきました。でも大人の人達は土曜日と同様いませんでした。そして人も少なく来ても小さい子供ばかりでした。そして、その子供たちも良いカード(SR)が出たらその台のプレイはやめてすぐに後ろに並んできますね、やっぱり!まあそれは仕方ないので昨日と同様、後ろに並ばれました。他があいているにもかかわらず・・・後ろに並ばれたので仕方なく私たちががやっていた台をその子供に譲り(キラカード出てもSRと思っていたので)そして、その子供がSRを排出した台でプレイすることに・・・すると、神様は見ているんですね!2回目のプレイでUR孫悟空が出てきました!その子供はうちのでるカードを見て悔しがっていました。そこで、さりげなく台変わってくれてありがとう!と優しく言って?帰りました。この土日は恐ろしいくらいついていました?と言っても、私でなく子供ですが・・・やっぱり、人が数回やった後レンコすると良いカードは出ない!自分が出たからと行って違う台に並ぶとチャンスを逃がす!と思いましたね!もともとレンコはしない方なので引き続きこのスタンスを保ちながら(プレイしながら)ボチボチとURを集めようと思います。子供のために2コンプしないといけないので道のりはまだまだ遠いですが・・・
Jul 18, 2011
コメント(2)
こんにちは7月14日からドラゴンボールヒーローズ5弾が始まりましたが・・・いつもと同じで初日からしばらくやるのは控えていました。この土日は子供達が久し振りにプレイしたいというので行ってきました!まず土曜日・・・土曜日なので大人の方がレンコされているかなと思っていましたが子供が二人一組しかいませんでした。その店は機械が4台あるので、そのうちの1台を子供と並んでやっているとその子供たちは、その他の台でプレイしながらカードを買っています。そしてSRがでると、少しやめて誰かがプレイするのをじっと待っています。そして、誰かが2~3回くらいプレイするとカードを買います。それは別にかまわないんですが、恐ろしいなと思ったのはその子供たちはどうみても小学3年生くらい私たちがプレイしている間中、そういう行為を繰り返し、最低でも5000円(50枚)はお金使っていました。今の子供たちはお金をもっているなとうらやましく思いましたね。その子供たちは、結局うちが一台で並んでいる後ろに並ぼうとしたので他の3台はあいているのだからここには並ばないでと言いましたが・・・まあ一回は仕方ないかなと思い先にやらせてあげました。そしたらSR出してましたね。さすが子供!まあ仕方ないのでその後、めげずに同じ台で10回くらいやると・・・なんと、SECのバーダックが!ついているなと思い、帰ることにそして例の子供たちは私たちが帰る時もまだいましたね!ただそう行為をしているせいかそれ以外は結構はまっているようでした。20枚くらい出ていない時もありましたね・・・ただあの勢いだと一万円以上は使うかも?いや本当に恐ろしい時代です!大人買いができない私!今は子供買いの時代なんですかね???長くなりましたので日曜日の結果は明日にでも・・・
Jul 17, 2011
コメント(2)
こんにちは今週のドル円成果ですが0でした?今週は、一気に円高になり78円台前半までいきました。何とか79円前半まで戻りましたが・・・円高は一時的なものなのかわかりませんが?そのためいつもの悪い癖でついつい順張りで仕掛けないといけないところを逆張りで仕掛けてしまい・・・しかも、損切りラインまではいかず、来週に持ち越してしまいました。そう考えると今週の成果はマイナスですね!来週はその損切りラインまで円高が進むのか持ち直してくれるのか・・・いずれにしても反省が残る週でした。
Jul 16, 2011
コメント(2)
こんにちは今年は恒例の夏旅行は経費削減のため中止しようかと思いましたが、子供の夏休みの宿題に歴史新聞?があり急に行かなくなるのもかわいそうかなと思い急遽、来週の木曜日から一泊で旅行に行くことに!行き先は三河にしようかと思っています。一日はラグーナでプール等で遊んでもう一日は清州城など歴史的なものを見学しようかなと・・・そして、夕食は少し贅沢に?蟹、鮑、伊勢海老等を食べようかと・・・今年が最後の夏旅行になると思うので・・・多分?
Jul 15, 2011
コメント(4)
こんばんはまたやってしまいました!楽天ブログは前もって記事を書くことができないのが非常に不便です。ついつい記事を貯めてそのまま公開してしまうと、その記事を書いた日が日記の記入日となってしまいます。今回も13日に更新したつもりが日記の日付が12日になってしまい・・・(12日に書いていたため)なんで、本日13日分と14日分の更新をしないといけないハメに・・・アメブロとかは、日記を公開する日時を指定してその時がくれば自動的に日記を公開してくれるのに・・・そんな機能が楽天にあればなあと思う今日この頃です。
Jul 14, 2011
コメント(0)
こんばんはこの一週間以上熱っぽいです。熱は微熱ですが体がだるくて・・・最近は水分を取るようにしているので大丈夫かなと思うのですが・・・この暑さで夏バテ???やはりもう歳なのかなぁ・・・それにしても情けないです!体調管理には気をつけてくださいね!
Jul 13, 2011
コメント(0)

こんにちは中学時代、太田裕美が好きでその当時良く聴きました。全アルバムをレンタルしてカセットに録音しましたね。その当時、榊原郁恵、石野真子、ピンクレディ等アイドル好きな友人が多かったのですが・・・一番好きな曲は、木綿のハンカチーフも良いのですがやはり、一番良く聴いたこの曲です!季節は、まだ七月ですが・・・
Jul 12, 2011
コメント(2)
こんにちはドル円、とうとう80円台を切りました。ユーロが弱く、そのためそのリスク回避からか円が買われているようです。80円台を割ると以前みたいに為替介入の可能性があるのか?介入が行われずこのまま円高に進むのか?今後が少し心配ですね。その影響からか、日経平均もさえません。10000円台を割りこんでしまいました。このまま円高が進行すると、こちらも少し心配です。強気で良いと思っていたですが・・・明日どう動くかに注目したいと思います。
Jul 12, 2011
コメント(2)
こんにちは復活と言っても、我が家のデータがですが・・・先日Wiiが壊れたためデータを最初からやらないといけないソフトが数本ありビクトリーもそのうちのひとつ。なんとか先日ストーリーを終わらすことができこれでWi-Fi対戦もできるかと・・・ただWiーFiの成績も最初からなので前の勝率にするまでの方が大変です・・・そういえば、去年の今頃、アーケードゲームのドラクエ・モンバトが終わって、寂しい思いをしたのが想い出されます。3~4年程子供と一緒にやったので・・・その頃は子供にほとんど勝てなかったんでビクトリーでは何とか勝てないかな?大会に出れればかなりの確率で優勝していた子供たちなのでどんだけ頑張っても無理ですね!まあでも子供には、負けている方が良いかもです?
Jul 11, 2011
コメント(4)
こんばんは日経平均は10000円台をキープしています。何度か10000円を割り込む場面もありましたが、すぐに戻っています。そう考えると今の相場は比較的強いかもです。その強い相場の中、今週中に震災前の終値10434円を越えることができるかに注目したいと思います。この値を超えてくると面白いかもです。今週も強い日経平均であってほしいものです!
Jul 10, 2011
コメント(0)
こんばんは今週のFX(ドル円)成果は相変わらず低空飛行!、+4000円くらいでした。ドル円は、81円半ば近くまで上昇したのですが雇用統計発表後、80円半ばまで反落し先週末とほとんど変わらない水準に・・・今週はそういう動きの中読みが甘いせいかうまく流れにのることができずにもうけも少ない結果に・・・まだまだ修行が足りませんね!もう少し修行が必要だなと思う今日この頃です。
Jul 9, 2011
コメント(0)
こんばんは久し振りに不動産のお話をします。その中でも今日は中古戸建てを買う時の注意点の話です。中古住宅の購入は新築と違ってハッキリ言って難しいと思います。それは、残存する建物の評価があるからです。評価については、私も良くわかりませんが・・・ただ注意する点としては、1.不動産を見に行って、 あまり建物に関して、業者(売る側)の前で 気に入った素振りを見せないこと。 業者(売る側)は、土地価格に建物の値段も 上乗せしようと考えています。特に古い建物は マイナス評価になるはずなのに・・・ 2.リフォームをした価値を評価しないこと。 業者(売る側)は、オススメポイントのように 言いますが、もとの建物が古かったら リフォーム状況なんて何のメリットでもありません。 ということで、まず古い家は、解体する分を値引きさせるようにしてください。たとえ自分たちが解体せずにしばらく住むつもりでもそのことは売り側に内緒にしておいてください!そう思われると、解体分の値引きはないかもです?10年もたっていない家は 微妙ですが、なるべく1でお話したように気に入っていないことを強調して建物の価値(値段)を低くさせてください。そして10年以上たっている家は土地値だけくらいの価格に!もっと古いとプラス解体費用分の値引きをさせるようにしてください。中古の戸建ての購入で一番得なのは、今後十年以上住めそう(そのまましばらく住む)で不動産価格が土地値-解体費用の値引きの物件ではないかなぁと思いますが・・・?人気があり、誰もが良いと思う家はすぐに売れてしまいます。そして誰もが、うーんちょっとと思う家もしくは売り側が高い値段をつけている家はまず売れ残ります。その場合はしばらく待ってください!すぐに下がりますので・・・?まとめると人気があってすぐに売れそうな家(そんな家は広告すら載らないかも?)以外は、あまり良いなぁという素振りを見せないこと!&あせらないこと!厳しい目(評価)で業者に接してくださいね。中古住宅をご検討されている方、良い家が見つかるよう頑張ってくださいね!
Jul 8, 2011
コメント(0)
こんばんは3~4年程前に何故か急に北斗の拳が見たくなり、全巻レンタルしました!そしてDVDに録画し、車の中で5回くらい通しで見ました。26巻で一巻6話?収録されているので全部見るまでには、結構時間がかかります。旅行等遠出すると時は、結構進みますが・・・大学時代?少年ジャンプに掲載されていた頃は毎週欠かさず買って読みました。なんで、DVDを見ると、本当に懐かしいです!今また6回目を見ているんですがレイが、ユダと戦う前くらいまで進んでいます。私の好きな登場人物はやっぱり、レイですね!なので、今が一番私にとって面白いところです!それにしても懐かしいです!ついつい、歳をとると昔が懐かしくなるんですかね?あの(大学時代の)頃は毎日が楽しくて良かったなぁ!とつくづく思う今日この頃です。
Jul 7, 2011
コメント(2)
こんばんはつい先日、私の実家の冷蔵庫が急に壊れてしまいました。テレビに引き続き・・・やはり10年以上経つと壊れやすくなるのかな?すぐに買いに行きましたがこの時期、クーラー取付が多いみたいで配達に2日待たされました。この時期、冷蔵庫が3日も使えないなんてただ父親一人暮らしなんでまあ何とかなりましたが?そして新しい冷蔵庫が来たのは良いんですが新たな問題が!以前使っていた冷蔵庫が玄関から出せない!相当古い家でしかも引戸ではなくガラガラ戸?しかも狭い?結局、電気屋さんでは無理ということで知り合いの大工さんに頼んで戸を外してもらい何とか出すことができました。特にこの時期、冷蔵庫壊れたら、本当大変です!うちの冷蔵庫もそろそろ年数が経っているので壊れなければ良いのですが・・・
Jul 6, 2011
コメント(2)
おはようございます昨日、とうとう日経平均が10000円台まできました。といっても一瞬でしたが・・・さあ今日の相場はどうなるか?先日お話したように、メガバンク等主力株がまあまあ強いんで期待が持てそうなんですが・・・?この時期は、いつもならば配当金で潤うはずが家を買ったため去年からほとんどが固定資産税に・・・その配当金(配当率)、私の株投資では結構重要視しています。私の場合、株の投資は3段階に分けてしています1.よっぽどのことがない限り手放さない長期投資 これは、ほとんど株主優待、配当金狙い!2.手放すのが半年~2年くらいの中長期投資 1年は持つことを意識するので、配当率も重要視!3.1日~2週間くらいの短期投資 配当金は一切考えません。すぐに上昇しそうなところを狙います。 最近は、3に関しては、FXでやっているので株に関しては、1か2の投資しかやっていませんが・・・ただ手元の資金がほとんどない状態なのでそろそろ1or2の投資(資金)をやめてFXにまわそうかと思っています。そうしないと、今の少ない資金では儲けれないので・・・そろそろポートフォリオを見直す必要があるんではと思う今日この頃です。
Jul 5, 2011
コメント(2)
こんばんは昨日は一日中子供に付き合って出かけたせいか?夕方帰ってくるとしんどくて、熱を測ってみるとなんと39度近くあり薬を飲んで早目に寝ました。今もまだ熱っぽいんですが熱を測ると(熱があった場合)余計にしんどくなるので熱は測らずにいます。ついこの間、微熱を出して病院に行ったばかりなのに・・・でも本当に何回熱を出すんだろうか?もしかして熱中症???熱のせいで肝心なFXも判断ミスばかりです!健全な体と心でないと何をやってもダメですね!なんで今日も早く寝ようっと!
Jul 4, 2011
コメント(4)
こんばんは先週の日経平均は強かったです!一瞬ですが9900台円まで行きました。ただそこまで行くと上値は重いようですがただメガバンク等の主力株が強いだけに今後に期待が持てそうです。一旦は下げるかもしれませんが大きく下がることなく強気で大丈夫かと・・・?出来高、売買代金が増えてくると更に期待が持てるのですが・・・今年の配当金は固定資産税とWiiで消えてしまったので、今後の株価上昇に期待したいものです。ガンバレ、日経平均!
Jul 3, 2011
コメント(0)
こんにちは今週のFX(ドル円)の成果は相変わらず全然です。今週も4000円くらいの利益しか・・・それにしてもここ最近、成果があまり出せていません。値動きが少ないせいで仕掛けられないというのが大きいのですがそれにしても・・・投資対象をもう少し値幅が取れる通貨にしようかなとも思い始めていますが・・・?もう少しだけドル円で頑張ろうと思います?
Jul 2, 2011
コメント(0)
おはようございます。結局、Wiiはなおらずで昨日、DSソフト等を売りに行ったついでにWiiを見ると中古も新品も売っていましたが新品がまあまあ安く売っていたんでしかもソフトも思っていた以上に高く買い取ってもらったんで(Wiipartyが3500円!の買取等)新品を買うことにしました。Wiiリゾートのついた最新のものをD端子ケーブルとドンキーコングリターンズのソフト付きで20500円くらいで買いました。他よりも3000円以上安く買えたかな???でも20500円は大きな出費でしたがソフト売ったんで、何とか合計8000円の出費にお金がない現状を考えるとちょっと痛手!配当金をまわすしか・・・ただ新しいWiiになったことでドラクエビクトリーも最初から育てなおさないといけなくなってしまいそっちの方が痛手かも・・・まあゆっくりと気長にやろうかと・・・
Jul 1, 2011
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


