全31件 (31件中 1-31件目)
1
こんにちは日経平均ですが9800円台まできました。先日、9800円台まで上がるか?(逆に9300円台くらいまでいくのか)と言う話をしていましたが上昇の方になりました!ここまでは予想できますが、ここからもうひと伸びしてくれるかは・・・?ただ銀行株等内需株が上昇しているのをみると期待が持てそうなんですが・・・持っている株で今年、復配された会社があり、しかもカタログギフトまで今朝、届いてびっくりしました!突然のプレゼントのようでちょっとラッキーかな?そう考えると、各企業の業績も想像以上に悪くないのかもしれません?今晩、カタログギフト何にしようか考えようっと・・・
Jun 30, 2011
コメント(1)
こんにちは先日、Wiiが壊れたという話をしましたが専用のレンズクリーニングをやっても結果は同じだったので修理に出すか迷いましたが結構お金がかかるようでデータも失う可能性もあるとのこと。しかも1週間以上日数がかかるらしいので自分で分解して修理することにしました。分解はうまくできて、問題と思われる?レンズも傷がつかないように柔らかい布で綺麗にふいたのですが・・・結果はなおりませんでした。ディスクドライブ自体が回りません。ドライブユニットがダメ?ということで、分解してもなおらずでしたこの状態では修理も出せないので新品あるいは中古をどこかで安く買おうかと思っています。
Jun 29, 2011
コメント(2)
こんにちは昨日の晩も晩ごはんのおかずを作りました。といってもひとつは、冷凍食品の王将の餃子。少し前からスーパー等に売っていて気になっていたのでいつか買って食べようと思っていました。うーんとても食べに行ったものとは・・・味は似ているといえば似ているんですがやはり火力の違いなのかな?餃子以外にも、もう一品と思い冷蔵庫を見ると冷奴用の豆腐があったのでとうふ焼きを作ることに。本当はもめんが良かったのですが・・・豆腐は、お菓子のフリスク(FRISK)のケースくらいの大きさ(太さも)に切り油少々、本だしと醤油で味付けします。豆腐は両面を軽く焼き、両面とも本だしをかけます。とても簡単です!(簡単なものしかできないので・・・)肝心な味の方は子供が喜んで食べてくれたので美味しいと思うんですが・・・餃子より美味しかったかな?これからも機会があればまたチャレンジしたいと思います。
Jun 28, 2011
コメント(4)
こんにちはこの前の土日は外出することなく家でWiiのドラクエビクトリーをやっているとエラーで動かなくなりましたそして、色々なソフトで試してみても結果は同じで、どのゲームディスクも読めなくなってしまいました。先月くらいからたまにディスクが読み込まなくなったことがあったのを、ごまかし使っていたのがいけなかった?ディスクを読むレンズがかなり汚れていると思ったので、専用のレンズクリーニングで掃除したら、もしかしてなおるかも?と少しだけ期待したのですが結果はダメでした。修理に出すのも結構お金がかかるようなので自分で分解してレンズクリーニングしようかなと思っています。それでダメなら、新しいの買おうかなと・・・Wii-U?がでるのもう少し先のようなので・・・
Jun 27, 2011
コメント(2)
こんにちは先週の日経平均ですが前半は低迷していましたがそれでも9300円を割り込むことはなかったためか半ばからは、上昇傾向になり9600円台まで回復してきました。大手企業の業績が、想像以上に落ち込まなかったことが原因かなと思われます。ただ売買金額はまだまだ少ないようなので大きく上昇するには売買金額も増えてくる必要が・・・今週は9800円台くらいまで上昇してくれるのか?それとも逆に9300円台まで再び下がるのか?難しいところですができれば、上昇方向になってほしいものです。現在、株は長期投資しかしていないのでどちらに動いてもあと1~2年くらいは待つことにしますが・・・でも日経平均には頑張ってもらいたいものです!
Jun 26, 2011
コメント(1)
おはようございます。今週のFX(ドル円)の成果ですが相変わらずダメダメでした。3000円弱の利益・・・今週のドル円はこう着状態でほとんど動かずで動けず状態でした。仕掛けても、動かずでイライラ状態が続き今週は早々に手を引きました。こう着状態は予想していたのですがただそういう時にだけ予想が当たるのに肝心な時には全然なのが・・・まあ無理に仕掛けるとロクなことがないので調子悪い時等は休むことも必要かな??来週以降、動く相場を期待したいと思いますが・・・そういえば、最近目標下回っているなあ・・・ブログのFX成果もいつもダメでしたしか書いていないような・・・、いや本当に頑張らねば!
Jun 25, 2011
コメント(2)

こんにちは先日、庭に今年も枝豆を植え、芽が出てきたという話をしましたがその枝豆がだいぶ成長しました実も少しだけ出てきたようです。おそらくもうすぐ収穫できるのでは?<現在>6月8日にご紹介した時と比べると<6月8日>随分と大きくなっています!ますます夏のビールが楽しみですそれまで、もう少しの辛抱かな?
Jun 24, 2011
コメント(7)

こんばんは初めての芸能人のお話!Wショック???ですゴマキは今年で芸能活動を休止!今年一月の握手会行っておいて良かったです。加藤ローサは結婚&妊娠!出演ドラマ良く観ていましたがそういえば最近あまり見かけていなかったような?芸能人はそれ以外でも、好きな人が結構多いです。以前、甲斐麻美が一番という話をしましたが、戦隊ヒロイン以外では武井咲、川島海荷、石原さとみ、上戸彩等々・・・、でも芸能人の中の一番は国仲涼子です!それも、ちゅらさんではなくブラザー☆ビートに出ていた時が一番好きですね!ついこの間昼に再放送していたんで見てしまいました(録画で)そのブラザー☆ビートのテーマ曲と主題歌ですブラザー☆ビートの紹介も・・・(玉鉄は好きな俳優です)山P(やまぴー)のブザービートと間違えないでくださいね!
Jun 23, 2011
コメント(0)

こんばんは先日、テレビで楽天と阪神の交流戦を見ていると何と、ベンチの中に関川コーチが!二軍だったらテレビで見れなかったのですが5/15に二軍外野守備走塁コーチから一軍外野守備走塁コーチに異動になっていました。これからはテレビで見れるかもといっても、楽天の試合は地上波での放送はほとんどないので今シーズンまた見れるかどうか?楽天の調子も良くないし・・・それでも関川のいる楽天をこれからも応援したいと思います!私の人生の中で一番応援した&大好きな野球選手だったので関川の引退セレモニー
Jun 22, 2011
コメント(4)
おはようございます今回の日記で300回目の更新となります。ブログを始めて250日が経過し何とか記入率も100%をキープしています。開設当初は一日に二回更新することもあったのですが最近ではすっかり一日一回が定着してしましました。今一日二回の更新はきついですね・・・これからも記入率100%を目指してFX、株、不動産、保険等について色々と書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。明日からも頑張りまーす!
Jun 21, 2011
コメント(6)
こんにちは今日は 久し振りにゲームの話を以前、DSのジョーカー2プロフェショナルにはまっているというお話をしましたが・・・一応、チームを数パターン考えたのでWi-Fiの最強マスター決定戦にデビューすることにしました。まだ3回しか出ていないので最高の結果は810位これが良いのか悪いのかわかりませんが初めて出た時は20000位くらいだったことを考えるとまだましなのかな?今以上、順位を上げることは簡単だと思うのですがあえて、人が良く使うモンスターは使いたくありません!やはりあまのじゃく?オムドロレス、ヘルクラウド、はぐメタキン等の3枠分のモンスターやゲモン等の2枠分のモンスターは私の中ではNGです!それを使えばおそらく簡単により上位にいけるのですが・・・でもそれはあくまで人の真似!そんなので勝っても全然おもしろくありません!私のこだわるチームは1枠分モンスター3体のチームです!でも3枠分のモンスターにはあまり勝てませんね・・・それでも自分なりに楽しくやりたいので負けても人の真似は絶対せず、オリジナルチームでこれからも戦い続けたいと思います。といっても最近は、あまりやる時間もないのでマスター決定戦しかやっていませんが・・・
Jun 21, 2011
コメント(0)
こんにちは今日、下の子供が風邪で?熱を出し学校を休んで病院に連れて行くことに・・・私も実は二日ほど前に熱を出しついでに診察してもらうことにしました。今年になって何度目の熱?五回以上は出しているような・・・そして熱を測ってみると子供より、私の方が高かったですいや本当に情けないです!最近、子供が通う校区では溶連菌(ヨウレンキン)なるものが流行っているようでうちの子供も検査することに待つこと10分結果は大丈夫でしたが・・・溶連菌ってあまり聞いたことがなかったので少しびっくりしましたがまあ普通の風邪で良かったです。実は、下の子の熱は私の風邪がうつったせい?もしそうだとしたら子供に悪いことしたかなと反省する今日この頃です。
Jun 20, 2011
コメント(2)
こんにちは日経平均は相変わらずさえません。先週末の終値は9300円台で終了。9500円台まで回復することもあるんですが、そこまでいけば下がり逆に9300円台まで下げれば上がるといった感じのようです。今はそのままで耐えてくれれば良いなあと思います(これ以上、下がることなく)9300円を割り込むと少し心配です!ギリシャ問題、米国経済等外部環境も良くなく地震で国内もダメとなるとやはりしばらくは上昇するのは厳しいですね・・・ドル円も円高傾向になっている?ので更に・・・ただ長期投資を考えた場合は、株は狙い目かもしれませんね?
Jun 19, 2011
コメント(0)
こんにちは今週のFX(ドル円)成果ですがうーんやはり調子悪いです!+7000円で終了です。ここしばらく低空飛行続きですがまあ何とかプラスを維持できているので・・・ただ金曜日、今週も儲けが少ないと思い、少し無理をしていつもなら仕掛けないタイミングで仕掛けてしまったりで精神面の修行がまだまだだなと改めて痛感しました。まだまだ修行中ですが技術面よりもまずは精神面を鍛えないといけないかなと・・・一日も早く、自分なりの投資法を確立し上昇気流に乗れるよう頑張りたいなと思います。
Jun 18, 2011
コメント(1)
こんにちは今日は久し振りに不動産のお話を・・・不動産購入時百聞は一見にしかずでカタログ、写真等だけでは、イメージがわきません。なので、マンションやたくさん区画のある戸建ての販売ではモデルルームを建てることが多いようです。その方が買う方もイメージが湧くし売る方も売りやすいですよね。ただ注意してほしいのはモデルルームの方が皆様が購入するもの(モデルルーム以外)より仕様が1ランク(場合によっては2ランク)上の場合が多いようです。極端に違うのも問題なのでその辺はわからないようにしているとは思いますが・・・そして最後にモデルルームは皆さんが見学した分=1~2ランク上の装備(+家具付?)ということでほぼモデルルーム以外のものと同額で売られることが多いようです。モデルルームを購入される場合はまさに見ている通りのものなので良いのですが、それ以外の場合はモデルルームと同じ仕様ではないということに充分注意してくださいね!モデルルームはしかも他の区画より、少し広い土地に建てることが多いので、家の中も広いですね!仕様も広さも実際のものより、(はるかに?)良いはずです!なのでモデルルームを見たら大概の場合、気に入ってしまいます。買う気がなくたまたま見に行っただけなのに衝動買いしてしまう人もいらしゃるみたいです。そんなモデルルームのマジックには充分ご注意くださいね!
Jun 17, 2011
コメント(4)
こんにちは以前より子供がテニスをしているという話をしていますが・・・それは下の子で上の子はサッカーをしています。子供がテニスをという話ばかりしていたのでサッカ-の話も・・・ただ自分自身、中学は野球高校、大学はテニスとサッカーは学校の授業と遊びでしかやったことがないので得意ではありません。なので上の子とサッカーの相手をしようとしても多分足手まとい?になるのでは・・・しかも歩くことがやっとのこの足では余計に・・・というかサッカーなんてできません。下の子とはテニスの先日話したボレーの相手くらいはできても上の子には相手をしてあげることができないんです。可愛そうなことをしているなと思うのですが仕方ありません。まあ子供も私が足が悪いこと良く分かっているので大丈夫かと・・・親がなくても子は育つ!そして障害者の親をみれば優しい心に育つだろうと信じています!ただわかってはいても、自分の心の中ではサッカーの相手をしてあげれなくてゴメン!と思う今日この頃です。
Jun 16, 2011
コメント(2)

おはようございます昨日の晩は急遽、テニスラケットを買いに行きました。というのも、昨日、子供が練習中に折ってしまったので・・・しかも昨日中にほしいということで店の人にお願いして大至急でガットを張ってもらいました。といっても2時間くらい待ちましたが・・・しかもその数日前にガットが切れて張り替えたばかりだったのでWショックです!ガットも良く切れるみたいで張り替えもしょっちゅう行っているような・・・本当、お金がかかって仕方ありません!私も高校、大学時代テニスをやってましたがガット切ったことって一回くらい?しかなかったような・・・周りの方に聞くとやはり良く切ってくるらしいので最近は切れやすいの?って思ってしまいます。今後もまたガット張り替えがしょっちゅうあるとなると・・・いや本当にお金がかかるスポーツです!それでも、やっぱりテニスは大好きです!白いテニスコートで
Jun 15, 2011
コメント(0)

こんばんは好きな食べ物は何かと聞かれるとステーキ、寿司等色々好きなものが多いんですが一番好きなものはやはり麺類!その中でもやっぱりラーメンだと思います。昔は良く食べに行きましたね!天下一品、横綱、もっこす、神座など・・・(関西圏しかない?)その中で一番のお気に入りはもっこすでした。何年か前までは・・・ただ先日何年かぶりにもっこすに食べに行ったのですが脂っこい物を食べないようになったためなのか好みが変わったためなのか昔ほど美味しいと感じませんでした。以前は醤油とんこつが好きでしたが最近はあっさりの塩がお気に入りになったせいかも?私と同様子供たちもラーメンが大好きで以前は醤油とんこつが一番好きなようでしたが最近はみそ味が好きになったようです。やはり好みは変わるんでしょうかね?昔はこってりとした味を求めていたので以前はまずいと思って行かなかったあっさり味のラーメン屋も今はもしかして美味しく感じるかも・・・最近のお気に入りのラーメン店は、神座(かむくら)です。昔は遠くにしかなかったため食べる機会が少なかったんですが近くに出店されたので良く行くようになりました。塩味ではないですが・・・これからもラーメン永遠に?食べ続けると思いますが好きな味は変わるんでしょうね?人に対する好み特に女性の好みは変わらないんですがね・・・?関西圏でお勧めのお店があればぜひ教えてくださいね!
Jun 14, 2011
コメント(4)
こんばんは今日はビジネスシリーズのお話を以前、仕事柄セミナー講師を良くやりました。ただ人前でしゃべることが苦手な私にとってはとっても大変でしたが・・・でもこれも訓練かなと思い頑張ってやりましたがうまくしゃべれていたかは・・・?ただこんな私でも守っていたことがあります。それは決められた時間よりも少しだけ早く終わること!質問やアンケートを書く時間等を考えて5分前くらいには終わるようにしました。どんなに素晴らしい内容のセミナーでも決められた時間を越えてしまったのではその時点でアウトだと思います。(良いセミナーとは言えないと思います)それはセミナーを聴いて下さっている人に対して失礼になるのではと・・・3分間スピーチ等でも良く平気で5分以上しゃべる人もいますがそれも、話をまとめられていないことに等しいのでアウトですね!それは、国語の問題で、100字以内でという問題がありますが101文字以上回答したら0点になってしまうのと同じことだと思います。時間を守るということはセミナーやスピーチに限らず待合せや仕事の納期等々色々なことに言えると思います。時間を守らないこと=相手の時間を奪ってしまうことになってしまうので、注意が必要かなと・・・そういう自分も完全にできているわけではないので・・・これからも注意して生きていかねばなと思う今日この頃です。
Jun 13, 2011
コメント(4)
こんにちは日経平均は週末、何とか9500円台を回復しましたが相変わらずさえません。世界景気の先行き不透明で外部環境はとても良いとは思えません。なので相場はしばらくは相変わらずこう着状態が続くのではと思います。すっきりと上昇はまだまだ先なような気がします。それとそろそろ配当金がもらえる頃でもやはり各社とも今年は配当率は下がっていました。ちょっとショックですが仕方ないですかね・・・・
Jun 12, 2011
コメント(0)
こんにちは今週のFX(ドル円)の成果ですがプラス1000円で終了。色々と忙しかったのと値幅が少なかったので無理に仕掛けるのもと思い取引を控えていました。結局、金曜日に1取引しただけで今週は終わりでした。それにしてもこのところ低空飛行が続いていて今週に至っては地面すれすれって感じでした。それも仕方ないかも・・攻めの姿勢は大事ですが無理に攻めるとロクなことがないのでたまには休みも必要かなと・・・来週以降挽回したいと思います。
Jun 11, 2011
コメント(2)
こんばんは 先日、父と一緒に母の墓参りに行ってきました。 その時、時計をなおしたいテレビが壊れたので買いたい等々あってショッピングモールに行き半日父に付き合いました。でもそれだけではすまず 買ったテレビは実は再度測り直すとサイズが合わないことが判明!次の日も、ひとつ小さいサイズを買いに行きました。二日でほぼ一日以上振り回されましたがまあそれも親孝行かと・・・そういえば、母が亡くなってからは以前と比べると会う機会も減ってきていたので丁度良かったのかもしれません。 親孝行は生きているうちにしかできないので・・・これからはもう少し会いに行こうかなと思います。何とか歩いて行ける距離に住んでるので・・・
Jun 10, 2011
コメント(0)
こんばんは今週の日経平均は今のところ予想通り大きく下がることはないけどもやはり低迷です。9300円台になると買い戻され9400円台を回復するといった動きが続いています。ここ数日ドル、円共ユーロに対して上昇したおかげでドル円は少しだけドル高傾向になり79円台まで下落していたのが80円台を回復しています、そのおかげで日経平均もなんとか9400円台をキープしているという感じです。ユーロのおかげでドルが買い戻されただけでとてもドル高傾向になったわけではないのでこの先も日経平均は低迷するのでは?と思いますできれば、このまま底堅く9400円台をキープできれば良いのになあ・・・そうすればいつかは上昇気流に?と思っているのですが・・・
Jun 9, 2011
コメント(0)

こんばんは先日種が流されて植えなおしをした枝豆ですが数日前からなんと芽が出てきました!種が流された時は今年は失敗かなと少し心配していたのですがとりあえず良かったです。このままどんどん順調に育ってくれればなと思っています。収穫の時期が楽しみです!
Jun 8, 2011
コメント(8)
こんにちはドル円が昨日久し振りに80円台を割る場面がありました。米国の経済指標が立て続けに悪い結果となったため米国経済回復にはまだまだ時間がかかるのではという予想から最近のドル円はドル安円高傾向になっているようです?では、日本はというと震災の影響から決して経済状況が良いとはとても言えません。ただ経済的、金利的なこと等を考えるとリスク的にドルよりも円が少し優位なだけ?なので、ジリジリと円高になっているような感じです。ただ決して強い円ではない状況なのでドルが割安になるとドルが買われるので一気にドル安円高にはならないようです。本当ここ最近は大きく動いていません!ディトレには非常に厳しい状況です。なのでここ2日間動けずです。米国経済の回復兆しが見えればドル高傾向になり、株価ももう少し上昇するとは思うのですが・・・困ったもんです。しばらくは休業かな???
Jun 7, 2011
コメント(2)
おはようございますすっかりとブログでゲームについて書く機会が減ってしまっていますが今日は久し振りに!先日、久し振りにドラゴンボールヒーローズ大会に行きました。1ケ月半ぶりの参戦です!参加人数は、50人くらい思っていた程多くなくといっても当選確率は30%くらいですが私は見事ハズレでした!ただうちの子供が二人とも当選!下の子供はおそらく3~4ケ月ぶりくらいの当選?ただ当選はしたものの二人とも普段はほとんどプレイしないのでCIに不安がありましたが結果は、何とか、兄弟で優勝と準優勝できました。大会で感じたことは運以外の何物でもない復活チャンスが一回も出なかったこと。(出にくくなったそうですが)CIのゲージ調整が大きくなったような?体力によってなのかどうかわかりませんがすべるというよりはとまるような感じですね?しばらくやっていなかったのでROMもだいぶ変ったんだなと思いました。知るのが遅過ぎですね!これからも月に一回くらいは大会に参加しようかなと思います。そのためには普段のプレイももう少ししないといけないかな?
Jun 6, 2011
コメント(2)
こんにちは日経平均は低迷が続いているようで先週末の終値がいよいよ9500円を割り込みました。東電の会社格付けの引き下げ等地震による日本経済低迷に加えギリシャ債務問題、米国の経済回復の長期化等世界的な景気減速が予想されとても外部環境が良いという状態ではなく株価低迷も仕方ないかもです。米国経済低迷から、再びドル安傾向に?なりつつあり、さらに外部環境が・・・明日からの相場はどうなるのか?大きく崩すことはないと思うのですが黄色信号点滅かな?
Jun 5, 2011
コメント(0)
こんにちは今週のFX(ドル円)の成果は相変わらず低空飛行が続きプラスで5000円くらいでした・・・今週は相変わらず小動きが続いたせいもあるのですが昨日の雇用統計前に売っておかなければならなっかたのに流れにのれず反省が残りました。いやまだまだ修行が足りませんね。そろそろ上昇気流にのりたいんですがまだまだ低空飛行が続きそうです?また来週頑張ります!
Jun 4, 2011
コメント(0)
こんばんは昨日に引き続き本日もビジネスシリーズのお話です以前、勤めていた会社で製造業のお客様にIT提案&コンサルの仕事をしていたのでそのお客様の会社の工場見学を良くしました。300百以上?は見学させて頂いたと思います。大きな会社でも管理(整理整頓)が杜撰なところもあれば小さな会社でもしっかりと整理整頓が出来ているところもあります。そのへんはやはり経営者、工場長の考え方なんでしょうが・・・?製造業では?、良く3Sが重要と言われています。3Sとは、整理、整頓、清掃のことです。良い物づくりをするには、やはり3Sが大事かなと・・・それがあって、効率の良い動き、そして事前の段取りが出来るのではないかと思います。私たちの生活でも、同じことが言えると思います。自分の周りの環境が整理整頓されていないとマインドは下がるし、事前の段取りはできにくいかと・・・そういう自分が整理整頓苦手なんですよね!注意せねば!と思う今日この頃です。
Jun 3, 2011
コメント(0)
こんにちは私の以前勤めていた会社はIT業界だったので情報漏洩(ろうえい)に対しては滅茶苦茶厳しかったですね。当たり前ですが・・・後輩が、お客様複数にTOで一斉にメールを送信したために自分のメールアドレスが他人に知られたとクレームが入り、その後輩は減給に!これは当然の結果ですね!その場合はTOではなくてBCCで送らないといけませんね!ちなみにCCは、上司の人とかにメールの(TOで送った人と)やりとりをしてますよというのを知らせるためです。ただTOと一緒でメールアドレスが公開されてしまいます。メールはついつい便利なので簡単な気持で送ってしまいますがアドレスは個人情報なので注意が必要かと・・・先日、友人からメールアドレスの変更の知らせが来たのですがTOで送っていたために送った人全員のメールアドレスがわかってしまいました・・・友人には注意しましたがこれって情報漏洩ですよね!最近、そういうことが身近で数件ありました。さすがにそんなことみんな注意しているだろうと思っていたのですが私の友人の中でもまだいたので・・・わかっていてもちょとした不注意でやってしまうこともあるのでしょうね・・・メールは、簡単で便利ですがそれだからこそ充分注意しないといけないのかなと思います。
Jun 2, 2011
コメント(0)
こんばんは昨日の晩久し振りに晩ごはんのおかずをつくりました。といっても冷蔵庫にあるもので作っただけなので大したものではないですが・・・一品目はえのきの醤油バター炒めそれと、和風甘辛?ス-プ味付けは、すき焼きのたれ(肉じゃが用?)と醤油と七味と本だしでした。スープの味はうーん微妙でしたが子供たちは無理して??美味しいと言って食べてくれましたが・・・今度は、食材も自分で買って本格的に?作りたいなと思います。
Jun 1, 2011
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


