もう一生ベトナムでいいよ。。。

もう一生ベトナムでいいよ。。。

PR

Calendar

Profile

そーでした

そーでした

Free Space

○訪問者様数BEST10
1.2023年12月05日 3963名様
2.2023年11月19日 3858名様
3.2023年11月30日 3769名様
4.2024年06月18日 3221名様
5.2025年08月02日 3172名様
6.2024年06月17日 2065名様
7.2023年08月20日 1380名様
8.2020年03月05日 1273名様
9.2017年06月18日 1256名様
10.2019年12月18日 1232名様
2023年12月09日
XML
テーマ: *-*お正月*-*(24)
カテゴリ: カテゴリ未分類



いや、いくつなのか、正確には
数えませんが、1か月は切りました。

んで、正月にはワシは、
おせちが食べたいんですよねー。
去年はおよそ10年ぶりくらいに、
倉敷の家で一人で食べた。

酒飲みながらおせち食べるのが、
「嗚呼、これぞ正月♪」という感じがして


今年はベトナムにいるわけですが、
今までベトナムにいた時みたいに
一人じゃないので、おせちを頼みたい。
今までは会社の寮に住んでたので、
おせち買っても自由にしまっとける
場所もないし、そこからわざわざ部屋に
持って行って机で一人で食べる、というのも
なんだかなぁ、なので頼まなかったのですが、
今年は一人じゃないし、
普通の家に住んでるので頼みたい。

で、先日来ネットで探してたのですが、

会社に置いてある日系情報誌には
載ってるんじゃないか?うまくいけば
特集でも組まれてるんじゃないかと期待しましたが、
忘年会特集は組まれてるけど、おせちの情報は
皆無だったのでした。


「今からでもまだおせち頼めるところ
 あるかなぁ?」と訊いてみたところ、
あっという間に出て来ました。
そのネットの情報ページは、会社にあった
情報誌とは別の日系情報誌のおせち特集ページ。
なんだ、そうか、こっちの情報誌にはあったのか。
この時期おせち情報くらい載せてくれよ、
ヴェッター(ベッター)。
頼むよ、ヴェッター(ベッター)。

ということで、それでもHCMでは4軒ほどしか
おせち情報は載ってなかったのですが、
(あんまりおせちやってるところも少ないし、
 需要もないんですかね? 家族連れて
 来てる人もそんなに多くないでしょうしね。)
その中から1軒に決めて、
顔帳のメッセンジャーで注文いたしました。

その額280万丼。
以前のレートの感覚で、「1万4千円か。
ま、いいんじゃね。正月だし。おせちだし。」
と思って頼んだのですが、考えてみたら
今のレートだと1万7千円くらいですね(^_^;)
まぁ、2.1人で食べるおせちにこのくらいの額は
個人的には全然許容範囲なのですが。

ツレに値段を言ったら何と言われるだろうか?
食べる前に値段は言わない方がいいだろうか?
それとも容認してくれるだろうか?
と、そこだけがちょっと心配なのでした(゚д゚)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月11日 22時45分49秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: