PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ

雨の朝、8:30頃自宅を出発して、大宮にある鉄道博物館に行ってきました。
自宅から1時間くらいで着いたので、開場前でしたが、既に観光バスや車がたくさんでした!
開場すると、もう人、人で、ベビーカーを押すのも大変でした!家族だけではなく、自分たちの時代の鉄道を見に来た年配の方々や、鉄道ファンと思われる方々が、立派なカメラを持って写真に収めていました。
うちも沢山写真を!と思っていましたが、人が多くてベストショットは無理でした…![]()
そんな中、長男は人ごみに疲れたのか「ベビーカーに乗りたい」と駄々をこね始め、やっとおさまったかと思ったらなんと!こんどは 迷子 になってしまいました!!
こんな人ごみの中、迷子になるなんて!みんなで手分けして探しましたが見つかりません。
すると突然 「それではいきますよ!3,2,1、ぼ~~~!!」
イベントが始まって 汽笛の大きな音 が館内中に響きました。音に敏感な長男、大丈夫かな…
すると「あっ!いた!」私は2階から1階を見ていて、1階に長男の姿が。大声で名前を呼んだけど聞こえないし行っちゃうし、ベビーカーに三男が乗っているのですぐに行けません。パパに連絡を取って、やっと合流~シクシク泣く長男を見てホッとしました。
音も怖かったと泣いていましたが、「迷子になったのはお父さんたち!探したんだから~」と言われてしまいました
ぐずったり迷子になったり、あまりゆっくり見れなかったです。しかも昼にはレストランも行列が。とても1日はもたないと、お昼過ぎには帰ってきました。
やれやれ…
今、お笑い番組の「エド・はるみ」を見ながら大爆笑している長男を見ると、今日のことを思い出し、ちょっとイラっとしている私デス