フリーページ
休みには珍しく、10時位に起きてきました
やっと休みのリズムに身体が慣れてきたようです
仕事の日、朝、公園へ走りに行くのは、4:30 過ぎ
早起きが好きな訳ではありません
少し辛い位でないと、頭をクリアにしたり、目を覚ます効果がありません
公園から帰ると、物が増えてきたからと、いろいろ捨てていたらこんな時間です
平常生活に戻るとこれがなかなか出来ないので、これは良しです
断捨離の間、昨日の ARIUS の練習の様子を聴いていました
毎日仕事もしながら音楽を続けるということ
練習時間に制限があり、練習では、集中力も落ちます
いろいろ犠牲にすることも多い
大したことをしなくて、アマチュアだったとしても、ちゃんと音楽するなら、覚悟は必要です
一時演奏練習を中断したとはいえ、今迄長い間、音楽に多くを注いできました
今の私に音楽は生きることにつながるもの
新年のこの日、以前にも増して、音楽を続ける覚悟を心にしっかり刻みましょう
今朝はこんな感じです
今日のひとこと 明日が怒らない日になる様に
-- 物事は独立しているのではなく、連鎖しています
いい「因」を作りましょう、そして「いい因縁」を結びましょう
--
自分を含め、みんなが幸せになる為に
-- ダイバーシティ 多様性の受容
モノカルチャーではなく、創造的なコンフリクトへ --
◆ 引用 ◆
幸せな人生には2種類のメガネが必要です
ひとつは
人生の目標を眺めるための遠メガネ
もうひとつは
日々の小さな喜びを見落とさないための虫メガネ