フリーページ
海沿いの今日の街、少し風はありますが、暖かい日曜日の午後です
休日に珍しく、この時間にブログが出来ています
というのは、さっきまて洗濯機の出張修理があったからです
今回だけ修理無償、気持ちはハッピー、こんな良い機嫌のときはそうないでしょう
さて書きたいのは、修理の時の来てくれた人の言葉
私は洗濯機の水栓をいつも開けっ放しにしていました
修理に来てくれた方が、「洗濯をするとき以外は水栓を締めて下さいね
今迄、これでやって来た、という方が時々いらっしゃるのですが」と仰っていました
そうなんです
今迄、これでやってきた、余分なことを言うな、と語気を荒げて話される方は案外多いです
私も好意でアドバイスして、いやな思いをしたことが多々あります
相手のせっかくの言葉、それを心から大切にし
相手の目を見て、大切な会話の時間を、今迄以上、良いものにしたいものです
またせっかく教えてくれた、洗濯機で使う水栓のこと、平時締めましょう
変わって
今日は、お気に入りの美術館の隣にある野外コンサート会場の写真をアップしました
これからもアマとして ARIUS を練習をやり続けます
もし人前で演奏できる機会が得られたなら、
ここでミニコンサートをしたいと思います
私の人生における一つの夢です
夢に向けて、今日、そして明日と ARIUS そして現実へ向かいます
今日は、こんな感じです
暖かく、また無償で済んだ幸せな午後、この気持ちと健康が、いつまでも続くのを祈ります
追 昨日は楽しみにしていたメルマガが届きませんでした
今日のひとこと 明日が怒らない日になる様に
-- 「磨けばたまになる」
大切な時間を、煩悩に振り回されて過ごしますか
それとも、自分磨きにつかいますか --
自分を含め、みんなが幸せになる為に
-- ダイバーシティ 多様性の受容
モノカルチャーではなく、創造的なコンフリクトへ --
◆ 引用 ◆
幸せな人生には2種類のメガネが必要です
ひとつは
人生の目標を眺めるための遠メガネ
もうひとつは
日々の小さな喜びを見落とさないための虫メガネ