フリーページ
今年の一月は毎週のように何か行事があり、忙しく過ぎています
よくこなしてきた、と自分のことながら思います
さて、そんななかで反省点
始まった時は良い、一歩目は良い
所が、二歩目、三歩目となると、初心を忘れ、注意を忘れてしまう
これを直すことも、一つの訓練
書いているうちに気付きました
自分の中をもっと本物に出来る様に、工夫し訓練しましょう
それはアリウスの訓練でもいえること
主題がもう一度出て来る辺り
どうもうまくない演奏になっていました
とにかく最初出来ていたことを、二歩目、三歩目でも、維持し出来る様に
今朝は、こんなことを思っています
一週間が始まりました。 忘れず行きましょう
今日のひとこと 明日が怒らない日になる様に
-- 価値観の違いを前提に、人と丁寧に接していくということ --
自分を含め、みんなが幸せになる為に
-- ダイバーシティ 多様性の受容
モノカルチャーではなく、創造的なコンフリクトへ --
◆ 引用 ◆
幸せな人生には2種類のメガネが必要です
ひとつは
人生の目標を眺めるための遠メガネ
もうひとつは
日々の小さな喜びを見落とさないための虫メガネ