フリーページ
昨日は暑い一日になりました
暑さのせいで、バテバテなのか、お疲れ感が満載です
思ったことをするのに、身体が重く、眠い
ただのさぼり癖でしょうか
疲れなのか
程ほどに、ちょっと頑張るくらいの所まで
いろいろなことを進めておきましょう
昨日は途中、少し苦痛だったので、急がば回れ、ということで
ちょっと仮眠しました
さあ、進みましょう
子供
純心な気持ち
人を信じたり、頼ったり、甘えたり
その成長過程の中、こちらに自然な気持ちで近づいてくる
もちろん攻撃的に向かってくるときもある
そんないろいろな気持ちを大切に出来る自分でいたい
大人になって自分の周りを過ぎて行った人たち
その人たちには、冷たい思いをさせられることの方が、多かった様な気がします
思い出すと、また振り返ると
そこからは、純真な子供心
そんな気持ちで相手と接することは出来ない、と思わざる負えない
いつも冷めた気持ちで、それを心に忘れずに置き、いつもそういう目で相手を見据えること
今迄を振り返ると、私の場合、これからも、そうせざる得ない感じがします
今日はこんな感じです
今日のひとこと 明日が怒らない日になる様に
-- 自分の中に、仏性という輝く宝を見出すか、見出さないか
誰にも備わっている仏性、仏性は自分で磨かなければ輝きません --
自分を含め、みんなが幸せになる為に
-- ダイバーシティ 多様性の受容
モノカルチャーではなく、創造的なコンフリクトへ --
◆ 引用 ◆
幸せな人生には2種類のメガネが必要です
ひとつは
人生の目標を眺めるための遠メガネ
もうひとつは
日々の小さな喜びを見落とさないための虫メガネ