ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.12.18
XML



ジョン・ウェットンのファン達の集いとして企画した
「ウェットン・ファンの集い - an evening of John Wetton Music Plus α ,2004」が、
東京は新宿・歌舞伎町の Crawdaddy Club で開かれました。


第1部はジャムセッション、第2部は懇親会という内容で、
30名のファンが集いました。
17時30分開始で、21時に終了。
予定していた全17曲を完奏しました。


(「Fallen Angel」を熱演する参加者達  photo by ken_w)


ジャムセッションで演奏した曲は以下の通りです。

The Court Of The Crimson King(fron Tokyo Tapes,King Crimson)
Larks' Tongues in Aspic Part2(King Crimson)
Alaska~Time To Kill(UK)
In The Dead Of Night(UK)
Starless(King Crimson)
Firth Of Fifth(Tokyo Tapes,Genesis)
Red(king Crimson)
Fallen Angel(King Crimson)
Battle Lines(John Wetton solo)
Voice Of America(ASIA)
The Smile Has Left Your Eyes(ASIA)
Open Your Eyes(ASIA)
The Heat Goes On(ASIA)
Here Comes The Feeling(ASIA)
Nothing To Lose(UK)
Wildest Dreams(ASIA)
Heat Of The Moment(ASIA)


参加者の許諾を得ていないので、各楽曲の演奏者名は伏せさせていただきます。
(ここのブログを訪れてくださる方々もかなり含まれていますが…)


演奏者は、クリムゾンやUK,ジェネシス、エイジアなどの
プログレ系カバーバンドで活躍しているアマチュアミュージシャンばかり。
本家顔負けのすばらしい演奏もありました。


かくいう私は以下のような無様な姿をさらけ出し…^^;
スケールは間違えるは、音程はずれまくりで悲惨でした。


(photo by Pal)

「宮殿」でコーラス、
「バトルラインズ」でベース、
「ヴォイス・オヴ・アメリカ」でベースとヴォーカル、
「嘘りの微笑み」でベース、
「オープン・ユア・アイズ」でベースとヴォーカル、
メドレー形式で歌った「ヒート・オブ・ザ・モーメント」で
ベースとヴォーカルの一部を担当しました。


レアルマドリードのTシャツは、
ウェットンが 昨年の日本公演 で着ていたものを真似たつもり。
(裏はベッカムです)
数日前、亀戸のサンストリートで、偶然見つけて購入したものですが、
コアなウェットン・ファンには、これがいちばんウケていたようです…(爆)


ともかくプログレッシヴ・ロックとジョン・ウェットンの楽曲を
愛してやまない多くの方々と交友を深めることができて、
とても楽しく有意義なひと時でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.23 01:04:42
コメント(26) | コメントを書く
[UK~ASIA~ジョン・ウェットン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆乃木坂46♪久保史緒… New! ruzeru125さん

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

ブルース・スプリン… an-daleさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: