ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.12.25
XML
カテゴリ: Progressive Rock


プログレサウンドに欠かせないシンセサイザー。
「ムーグ」といえばキース・エマーソンが真っ先に思い浮かびますが、
シンセサイザーの父といわれるロバート・A・モーグ博士の半生と、
シンセサイザーの発展をドキュメンタリー形式で追跡した映画
『MOOG』が、2005年2月19日より、
シブヤ・シネマ・ソサエティにてレイト・ショーで上映されます。





全米では9月に公開されていてサントラCDもリリースされています。
いずれDVDでもリリースされるでしょうけど、
やはり映画館で迫力のあるサウンドで観たいですよね。


本作には、60年代のシンセサイザー開発初期の貴重な映像から、
MOOGへの熱い想いを語る新旧著名ミュージシャンと
モーグ博士との興味深いやりとり、
MOOGを演奏するコンサート・シーンも多数登場。


登場ミュージシャンは、
キース・エマーソン、リック・ウェイクマン、ガーション・キングスレー、
ジャン・ジャック・ペリー、ハーブ・ドイチ、ウォルター・シアー、
バーニー・ウォレル、DJ ロジック、ルーク・ヴァイバート、
DJスプーキー=ポール・D・ミラー、パメリア・カースティン、
ステレオラブ、マニ-・マーク、ティノ・コープ、チャーリー・クローザーなど、
錚々たる顔ぶれ。


「モーグ博士が語る創造の哲学は、音楽ファンのみならず、
デザイナー、エンジニア、プログラマー、幅広い層のオーディエンスに
知的興奮を喚起するに違いない。」( 紹介サイト より)とのこと。


特別鑑賞券¥1,300(税込)は劇場窓口、SHIBUYA TSUTAYA、
ぴあ、各種プレイガイド他にて絶賛発売中。(当日一般¥1,500)
先着で各デザインの異なるMOOGオリジナル缶バッヂをプレゼント中。


また HMVではお得な「MOOGオリジナルTシャツ付き鑑賞券」を限定予約受付中


MOOG劇場割引クーポン待画プレゼント中!
携帯から http://nowon.jp に今すぐアクセスして、
「MOOG携帯待画」を提示すると¥1,300で入場できるそうです。

これは観に行かなきゃ後悔しますね。





    Disc1

    1 Abominatron
    2 Variation One - Stereolab
    3 Bob's Funk - The Moog Cookbook
    4 You Moog Me - Jean-Jacques Perrey
    5 Sentinel
    6 Unavailable Memory - Meat Beat Manifesto
    7 When Bernie Speaks - Bootsy Collins
    8 Endless Horizon [I Love Bob Mix] - Electric Skychurch
    9 Micro Melodies - The Album Leaf
    10 I Am a Spaceman - Charlie Clouser
    11 Sqeeble - Plastiq Phantom
    12 Realistic Source
    13 You Have Been Selected
    14 Nanobot Highway - Money Mark
    15 Mixed Waste 4.2
    16 Beautiful Love
    17 Another Year Away - Roger O'Donnell


    Disc2

    1 Lucky Man - Emerson, Lake & Palmer
    2 Cars - Gary Numan
    3 E.V.A. - Jean-Jacques Perrey
    4 Mongoloid
    5 Blue Monday
    6 Baroque Hoedown - They Might Be Giants
    7 Close to the Edge - Yes







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.26 01:49:23
コメント(9) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆乃木坂46♪久保史緒… New! ruzeru125さん

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

ブルース・スプリン… an-daleさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: