ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2005.05.10
XML
カテゴリ: Progressive Rock


プログレと言うよりは、ポストパンクに分類されていた
イギリスのバンド、ザ・ポップ・グループの中心人物、
マーク・スチュワートの軌跡をたどるアンソロジー・アルバム
「Kiss The Future - Featuring The Maffia And The Pop Group」が、
Soul Jazzより5月30日(UK)にリリースされます。


そのバンド名とは反対に、ダブ、レゲエ、ロック、アフロ、ファンクなど、
異なるジャンルをごちゃまぜにしたクロスオーヴァー・サウンド(?)が
特徴だったザ・ポップ・グループ。
彼らのデビューアルバム「Y(最後の警告)」は、当時、
パンクも聞けていた私も騙されて買ったことがあります。(笑)





はっきり言って、買った後、これほど大きく後悔したアルバムもないですね。
今回のマーク・スチュワートのアンソロジー・アルバムにも、
「Y(最後の警告)」収録曲の「狂気の時(原題:We Are Time)」など
ザ・ポップ・グループ時代からの楽曲や、
マーク・スチュワート&マフィア(MARK STEWART & THE MAFFIA)や
ソロ名義の新曲まで収録される予定です。


なお、マーク・スチュワートは、アルバム発表後の6月に、
エイドリアン・シャーウッド、スキップ・マクドナルド、
PILのキース・レヴィンらがメンバーとして名を連ねる、
マーク・スチュワート&マフィアとしてのライヴをUKにて行なう予定ですと。


「Kiss The Future - Featuring The Maffia And The Pop Group」
(1) Radio Freedom
(2) Hypnotised
(3) She's Beyond Good And Evil
(4) Puppet Master
(5) Hysteria
(6) Jerusalem
(7) We Are All Prostitutes
(8) High Ideals And Crazy Dreams
(9) Liberty City
(10) Dream Kitchen
(11) We Are Time
(12) Lunatics Are Taking Over The Asylum






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.11 00:03:41
コメント(6) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:元ポップ・グループ、マーク・スチュワートのアンソロジー盤(05/10)  
当時、レコード・ジャケットも評判になりましたよね。

これは、パプア・ニューギニアかどこかの司祭の写真を模したものでしたっけ? (2005.05.11 00:20:02)

Re:元ポップ・グループ、マーク・スチュワートのアンソロジー盤(05/10)  
KYONTAN  さん
懐かしい~。私も買いました。
ken_wettonさん昔パンクも聞いてたんですね。
1曲目はインパクトありましたが・・・。

このアルバム、確かポルポトなどの酷いポスターがついていませんでしたか?
最近gang of fourとかの再結成(?)があったり、
この辺の再評価が盛んですね。

pig bagなんかも再評価されると嬉しいな~と個人的に思います。

(2005.05.11 04:13:06)

Re[1]:元ポップ・グループ、マーク・スチュワートのアンソロジー盤(05/10)  
ken_wetton  さん
パスタおやまさん、こんばんは。

>当時、レコード・ジャケットも評判になりましたよね。

そうでしたね。

>これは、パプア・ニューギニアかどこかの司祭の写真を模したものでしたっけ?

えーっと、ちょっと忘れましたが、そんな感じだったのではないでしょうか。
(2005.05.12 00:00:53)

Re[1]:元ポップ・グループ、マーク・スチュワートのアンソロジー盤(05/10)  
ken_wetton  さん
KYONTANさん、こんばんは。

>懐かしい~。私も買いました。
>ken_wettonさん昔パンクも聞いてたんですね。
>1曲目はインパクトありましたが・・・。

そうですよね。
あれで退いてしまった記憶が…(笑)

>このアルバム、確かポルポトなどの酷いポスターがついていませんでしたか?
>最近gang of fourとかの再結成(?)があったり、
>この辺の再評価が盛んですね。

そうなんですか?
ちょっと、そのへんは疎いかもしれません。(^^ゞ

>pig bagなんかも再評価されると嬉しいな~と個人的に思います。

なるほど…。とかいって、全然わかっていません。(汗笑)
(2005.05.12 00:04:21)

あーー大好き!  
akira-n  さん
ポップグループ大好き!
働いていたクラブでいつも廻しては自分でピョコ@ピヨpコ飛び跳ねていた!
大好きなクレイジイビート!!! (2005.05.23 15:51:00)

Re:あーー大好き!(05/10)  
ken_wetton  さん
akira-nさん、こんばんは。

>ポップグループ大好き!
>働いていたクラブでいつも廻しては自分でピョコ@ピヨpコ飛び跳ねていた!

そうですか。
ちょっと私の感想はネガティブだったかも。

>大好きなクレイジイビート!!!

そういうことなら同感です。(笑)
(2005.05.23 23:31:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆山下美月×生見愛瑠♪… New! ruzeru125さん

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

ペーパー・ハウス(… StarTreesさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: