ネットプライス賢者の買い物

PR

プロフィール

飛鳥sensei

飛鳥sensei

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2011/03/31
XML
カテゴリ: 極意伝承


「相手との融合・・相手と一つになる・・相手との一体化」

上のどの言葉も、武道武術ということからは到底かけ離れて
いる言葉にしか聞こえませんし、武道武術とはまるで真逆の
意味のように思われます。

武道武術といえば、格闘技・喧嘩・殺し合いなどと一緒くた
にし、人と一体化という言葉の意味など、どこを探しても
見当たらないと感じている方が多いのではないでしょうか。

武道武術の「武」の字は、矛を止めると書きます。
矛・・は戦ですから、戦を止める術、または争いを止める道
という意味でもあるのです。


気持ちや心の状態では、武術の真の技は相手に掛りません。

相手と一つになって一体化して初めて相手に技が掛ります。
これはウソのような信じられない話だと思われている方が、
多いと思いますが、真の武道武術の技はそうなのです。

私も格闘技的武道・・?をやっていた時期は、そう教えられ
ても全く解らないどころか、無礼にも、「ウソだろ!!」と
内心では思っていました。

でも真の武道武術を知った今、当時の未熟者の自分に只ただ
赤面するしかありません。

武術の技を掛けるためには「相手に入る・相手と融合する」と
いうことが大前提になります。


読まれていれば、「当たり前のことを書くな!」と思いながら
読まれているかも知れません。

解る人は解る、解らない人は解らないまま批判をする。
自分の無知を顧みることもなく・・

解る人、解ろうとする人たちと、共に志を持って前へと進んで




=達人養成塾=

☆「極意」とは意識を極め自在にすること!
☆一瞬にして相手の力を無力化する技法とは・・?
4月度「体幹操法」を体感するセミナーページへどうぞ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/04/01 12:30:22 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

飛鳥sensei @ Re[1]:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・(01/24) 武力さん >はじめまして。こんにちわ。…
武力@ Re:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・ はじめまして。こんにちわ。いつも力強い…
Team T @ お久し振りです お元気そうですね。久し振りのデート楽し…
ryu168 @ Re:天網恢恢・・・2(06/05) はじめましてよろしくお願いします。 そ…
an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: