ネットプライス賢者の買い物

PR

プロフィール

飛鳥sensei

飛鳥sensei

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2011/04/25
XML
カテゴリ: 極意伝承


フィジカルコントロールの基本の操作になる
体幹操作ですが、体幹操作の基本になるのが
感覚と意識のコントロールだと思います。

感覚の中の触感を見ても、手首を持たれた力
の強さや弱さは、一般の人達にも案外容易に
感覚できると思いますが、握られた腕を相手
の意識で感じられないように、数ミリ単位で
動かして、相手の錐体外路神経系に働きかけ
て崩すという、僅かな動きの感覚を養成して


一般的には、腕を掴まれてから、それを目で
見て、視神経を通って脳の視覚野に送られて、
脳から運動神経を介し、腕の筋肉を収縮させ
腕を動かすという動作的回路です。

が、皮膚や筋肉,筋膜への接触感覚の精度を、
高感度に上げて行くことによって、目で見て
動くという動作の数倍~数十倍速く動けます
し、また身体能力を高度に使うことも可能に
なります。

フィジカルコントロールと言っても単に身体
をどう動かすか、と云うことだけではなくて

も、フィジカルを高精度にコントロールする
ということに繋がっていきます。

そして接触感覚から、接触しない空間感覚へ
と高度化して感覚を磨いて行くのです。

感覚と意識でフィジカルを導いて行くように

言われるようになるのではないでしょうか。

続く・・・


=達人養成塾=
☆体幹操作法の習得は諸芸全般一流の登竜門!
☆「極意」とは意識を極め自在にすること!
☆一瞬にして相手の力を無力化する技法とは・・?
5月度「体幹操法」を体感するセミナーページへどうぞ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/04/25 02:17:40 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

飛鳥sensei @ Re[1]:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・(01/24) 武力さん >はじめまして。こんにちわ。…
武力@ Re:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・ はじめまして。こんにちわ。いつも力強い…
Team T @ お久し振りです お元気そうですね。久し振りのデート楽し…
ryu168 @ Re:天網恢恢・・・2(06/05) はじめましてよろしくお願いします。 そ…
an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: