楽天広場を10倍楽しむ庭

楽天広場を10倍楽しむ庭

2003.06.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


「ガウスぼかしフィルタ」の追加



フィルタプラグインは数多く用意されていますが、
全てをいっぺんにインストールしても混乱しますから
まず画像をぼかす「ガウスぼかしフィルタ」を
インストールする方法を説明します。


1. ダウンロード (←クリック)方法





2.インストール方法

プラグインをダウンロードできたら、次に
入手したプラグインを解凍ソフト(Lhasa 等) で解凍します。








解凍されたフォルダの中に拡張子が .ppi のファイルが
あるのでそれをコピーします。
PictBear をインストールしたフォルダにある
plugins フォルダに必ず貼り付けてください。
注) 他のフォルダでは不可。






3.簡単なインストール方法

実行中の PictBear のウィンドウに
プラグインファイル(*.ppi)を ドラッグ&ドロップ
することでもインストールできます。

インストールできましたら、
一度PictBearを閉じて開きなおしてください。


「ぼかし」をクリックします。
元々あった「ぼかし(弱)」「ぼかし(強)」 のほかに
「ぼかし(ガウス)」が追加されているはずです。

フィルタはこのようにして追加ができますので、
必要に応じて追加してください。

(重要) 基本ランタイムパッケージが必ず必要です

以下のフィルタには基本ランタイムパッケージが必要です。
「ガウスぼかしフィルタ」
「ページめくりフィルタ」
「キュービズムフィルタ」
「高品位縮小フィルタ」
「ドロップシャドウフィルタ」
今のところこの五つです。

DLLの方法は
がくさんのフィルタページ (←クリック)から



VCL50.lzhをダウンロードし



解凍してから



「vcl50.bpl」と「vclx50.bpl」の二つのファイルを
PictBear本体と同じフォルダに置いて下さい

5.ガウスぼかしの効果

これは静吉さんから投稿展示室に投稿いただいたイラストの
一部を「ぼかし(ガウス)」で加工したものです。
画像の上をポイントしてください。
最初の画像が「処理前」ポイントすると「処理後」の画像に
変わります。
「ぼかし(強)」ではこれほどはぼけません。

旗ざおまでぼけていますが、
これは1枚のレイヤーで処理した為です、
製作途中でレイヤーを追加すればぼけることはありません。


「ぼかし(ガウス)」の使用例は
PictBearで画く から「色塗り」→「肌」で勉強してください。

作品展示
皆さんの作品を展示する「画像展示室」を作成しました。
自作品なら恥ずかしがらずに皆さんに見てもらいましょう。

勉強ページ
ライムさんのLessonFileをNo.1からNo.22まで
楽しみながらしてみてください。
「LimeWorld」

今日の日記はページ「ぼかし(ガウス)フィルタの追加」
にも更新しています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.06.27 00:00:48
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

自習:生物多様性の… New! potepote05さん

新札幌のレストラン… New! ハナタチバナさん

tokonasu おたんこ… nasulennonさん
ひまじんさろん msk222さん
ドリーム リースみ… みこちゃんbbさん
ほしがり姫の1年中ガ… ほしがり姫さん
夕焼けこやけの想い… 夕焼けこやけさん
ROM 111 WEBSITE lily-takaさん

Comments

asuka1128 @ Re:ドラマ「キャッスル」撮影開始!!(04/06) 5年ぶりに帰ってきました。 遊びに来てく…
asuka1128 @ 5年ぶりに書き込みます 皆さんお元気ですか。 私は5年ぶりに帰っ…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: