楽天広場を10倍楽しむ庭

楽天広場を10倍楽しむ庭

2004.01.06
XML
カテゴリ: 怨歌・演歌・艶歌
3が日も過ぎ皆様はお仕事開始されていることでしょう。

庭の剪定も殆んど終了しあとは冬季防除にうかがう程度になります。
そこで昨年来の宿題になっているカラオケ作成を順を追って説明していきたいと思います。

まず録音はどうするの?

Windowsに標準装備されているソフトの「サウンドレコーダー」を使います。

サウンドレコーダーとは簡単に言えば録音装置です。
プレイヤーとしては「Real One Player」や「Windows Media Player」があります。

「スタート」→「プログラム」→「アクセサリー」→「エンターテーメント」→「サウンドレコーダー」をクリックすると立ち上がります。
PCにマイクをつないで右下の赤丸ボタンをクリックすると録音が




マイク(ヘッドホンつきが便利ですが普通のものでもいいです)
カラオケCD(歌いたいCDを購入するかレンタルで借りてくる)

作成手順は?

それでは早速作っていきましょう。
最初からカラオケでは説明も難しくなりますから

「声の便り」を作ってみましょう。(ここではカラオケCDはいりません)

最初にマイクをパソコンに接続してください。
「サウンドレコーダー」を立ち上げマイクに向かって話しながら右下にある赤丸ボタンをクリックしてください。
録音されていれば緑色の線が膨らんだり縮んだりします。

1回の録音時間は60秒になっていますが赤丸をもう一度クリックすればまた60秒追加されます。繰り返し行えば録音時間は増やすことができます。

録音できたら、聞いてみましょう。

左下の「最初に巻き戻し」ボタンで巻きもどし「再生」ボタンで聞くことができます。
あなたの声が聞こえたら成功です。



タスクバーにあるラッパのマーク(音量)をダブルクリックして、オプション(P)→プロパティ(R)をクリックして録音に黒丸印を入れて<表示するコントロール>の全てにチェックを入れてO.K.をクリック、 クリックして現れた画面で<選択(S)>で<マイクロフォン>にチェックを入れますマイクの音量設定バーをマウスで下から4分の3位に設定するといいでしょう。

もう一度テスト録音してみてください。
これで大体の方は成功するはずです。

長くなりそうなので続きは明日書きます。
(本当はもう書けています。先をお急ぎの方はasukaz@f5.dion.ne.jp






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.28 19:01:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

風景印の旅:飯田橋… New! potepote05さん

スタバのイチゴのフ… New! ハナタチバナさん

tokonasu おたんこ… nasulennonさん
ひまじんさろん msk222さん
ドリーム リースみ… みこちゃんbbさん
ほしがり姫の1年中ガ… ほしがり姫さん
夕焼けこやけの想い… 夕焼けこやけさん
ROM 111 WEBSITE lily-takaさん

Comments

asuka1128 @ Re:ドラマ「キャッスル」撮影開始!!(04/06) 5年ぶりに帰ってきました。 遊びに来てく…
asuka1128 @ 5年ぶりに書き込みます 皆さんお元気ですか。 私は5年ぶりに帰っ…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: