全4件 (4件中 1-4件目)
1
今回の りんくう 癒やされweekでのアレンジです。 今回は赤バラのアレンジです。 赤と緑の組合せは クリスマスカラーなんて呼ばれますが クリスマスじゃなくても やっぱり良く合いますね('-^*)/ ※※※※※※※レッスン情報※※※※※※※ プリザーブドレッスン 大阪府泉佐野市 6月20日(月) 午前10時30分~ 6月21日(火) 午前10時30分~ 午後1時30分~ 会場 りんくう中央公園事務所 費用 2,500円(材料費込み) お問い合わせ・お申込は りんくう中央公園事務所 072-469-3332 アトリエフルール 090-9613-2457 まで Atelier Fleur ~アトリエフルール~ http://atelier-fleur.com
2011.05.19
コメント(0)
今日のフラワーアレンジのテーマは ギフトアレンジ 母の日は過ぎましたが、プレゼント用のアレンジです。 今回の花器は オアシスをセロファンで包み 包装紙を巻いただけ。 「お花が枯れたらそのまま処分してね」 と、先方の手も煩わせません。 お花をプレゼントするときには お花屋さんでアレンジメントや花束を買ったり…が多いと思いますが お花屋さんの店頭で束売りしてるお花や 自分で育てたおはなを ちょっと、プレゼントに っていうときにも こんな風に自分でアレンジ出来るとステキです。 花材選びの基本は バラやユリ、カーネーションなどのメインのお花と 隙間を埋める為の枝別れした小花 そして、グリーンです。 お花に付いている葉っぱは痛みやすいので 基本的には使いません。 この3種類があれば アレンジメントが作りやすいですよ。 自作のアレンジメントを持ってお友達のお家に出かけてみませんか?('-^*)/ Atelier Fleur ~アトリエフルール~ http://atelier-fleur.com ☆教室レッスン・出張レッスンあり☆ ☆お花の宅配・資材などのネットショップやってます☆
2011.05.10
コメント(0)

母の日のご注文の発送完了しました。 ゴールデンウィークは 稚児行列があったり 田舎(奈良・吉野)でお葬式があったり 母の日の仕入れや準備があってバタバタ三 (/ ^^)/ なのに黄砂が… 春って、大好きなんだけど 近頃急に花粉症なんかが出ちゃって そしたら黄砂でもアレルギーっ 中国やぁいっ!黄砂なんとかして~っ! なんて、ぼやきながらも発送完了! あとは実家の母に持って行くお花だわ(^o^;) ブログもやっと更新です。 写真は 発送した中から プリザーブドアレンジと生花アレンジ 生花アレンジは写真ではよくわかりませんが 大輪・八重咲きのシャクヤク(華燭の宴)が入っています。 配送中に開花が進むのを考慮して 発送時点ではなるべく蕾の状態になるようにしています。 寒い時期は良いのですが こう暖かくなると 市場で買って来て 水揚げしたら開花が進むので 水揚げ時点では 切り花栄養剤(消費者用でなく、開花促進しないもの)を使います。 ご注文くださった皆さんの気持ちが しっかり届きますように。 今年も母の日のご注文くださった皆様ありがとうございます。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い致しますm(u_u)m あ☆母の日以外でもお花のご注文承っていますので どうぞよろしくお願いします('-^*)/ Atelier Fleur ~アトリエフルール~ http://atelier-fleur.com
2011.05.07
コメント(0)

今朝は少し肌寒いですね 今日は早朝から住吉大社に初辰参り 娘を7時に学校まで送って そのまま住吉大社にお参りです。 今日は初辰大祭と朔日参りが重なって しかも日曜日で、全国弓道大会も開催されるので朝から大混雑です。 昼からはもっと混みそうらしいです。 早く来てゆっくり参れたから良かったかも☆ 卯の花園も公開していてキレイな花も楽しめました♪ 一緒に行ったチビちゃんは境内を散歩するカモに大喜びでしたo(^▽^)o 今日は昼から娘の高校の定期演奏会です。 帰って一休みしたら見に行ってきまぁす(^O^)/
2011.05.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1