全10件 (10件中 1-10件目)
1
電子レンジが壊れました… 猫のエサを温めようとしたら 何回やっても冷たい… とうとう寿命かな。 っていうか 随分前から長時間動かすとエラー出てたんですが(^_^;) 諦めて買い替えました。 前のヤツはオーブン機能がイマイチで オーブン料理やお菓子作りが思うようにいかなかったので 次はオーブンがちゃんと使えるヤツ! って事で パナソニックのビストロってのを買ってみました。 ビストロなんて すごく美味しい料理が作れそうじゃない? いやいや、それは自分の腕次第やろっ? と、一人でノリツッコミをしながら 何作ろうか わくわくです(*^o^*)
2011.10.29
コメント(0)
今日のレッスンはフリースタイルのアレンジでした。 ちょっとハロウィンを意識して おばけの爪みたいなトウガラシを入れたり 傍らにカボチャも飾ってみました 多少、ハロウィンらしさ?も出たでしょうか…
2011.10.25
コメント(0)
今日は高校のPTA社会見学の下見?で 梅田芸術劇場で上演している宝塚歌劇団の舞台「カナリア」を見に行ってきました。 タカラヅカは初めて観たんだけど すてきですね(#^-^#) タカラヅカだから当たり前なんだけど 舞台にでてはる全員が女性なんですよね~ 男役のみなさん、スラぁっとしたスタイルで かっこいい~ タカラヅカにはまる人の気持ちもわかる気がしました(*^_^*)
2011.10.19
コメント(0)
今日のレッスンはプリザーブドフラワー。 ハロウィンのアレンジです。 泉佐野市のりんくう中央公園事務所での癒されウィークです。 「10月なのでハロウィン」と、定番のテーマですが 敢えてハロウィンらしい花器を使うのは避けて ワイヤーとガラスのコンポートタイプの花器にしてみました。 お花はワインカラーのバラとアジサイなどで少し秋っぽさを出しつつ かぼちゃのピックを使いました。 ピックをはずせば、ハロウィンじゃなくても飾れます。 今月は泉佐野市の広報に掲載していただいたおかげで体験の方もいらっしゃって 午前・午後と、にぎやかなレッスンになりました。 来月のレッスンは11月21日(月)・22日(火)の予定です。 お問い合わせは りんくう中央公園事務所 電話:072-469-3332 または、アトリエフルール 電話:090-9613-2457 まで アトリエフルール ホームページ http://atelier-fleur.com
2011.10.18
コメント(0)
今日は松原市のアイデン企画さんの本社ショールームをお借りしてのアイデン教室でした。 アイデン教室では主にボトルフラワーとプリザーブドフラワーのレッスンをしています。 今日のメニューはボトルフラワー。 ボトルフラワーに興味があって、教室を探していたとおっしゃる 新規の体験の方が1名いらっしゃいました。 体験では、スプレーカーネーションとカスミソウをアレンジ。 初めてのボトルフラワーは 気に入って頂けたようです。 あ☆写真とるの忘れたσ(^-^;) 来月は、少し早いけどクリスマスアレンジ♪ 何のお花にしようかな… アトリエフルール ホームページ http://atelier-fleur.com
2011.10.17
コメント(0)
ゆっくりペースの更新ですが××× 今週(先週?)のレッスンのアレンジです。 背の高いコンポートにアレンジしたものですが ポイントは、フローラルテープでぶら下げた花たち。 ゆらゆらゆれて、かわいい!と好評でした。 ブーケに使ってもかわいいですね。 ただし、ブーケに使うときには ゆらゆらしてるうちに花が落ると言うことのないように しっかりとつけておきましょう。 (落ちると縁起が悪いですからね・・・) さぁ、明日はアイデン教室でボトルフラワーだ! がんばろうっ♪
2011.10.15
コメント(0)

昨日は学校周囲の植込みの整備、無事終了でした。 上のは、ビフォー・アフター写真で~す。 PTAの皆さんや校長先生はじめ先生方、用務員さんや事務長さんまで、皆さん頑張ってくれました♪ おかげで結構キレイになったと思います(b^-゜) 良かった良かった♪ 今日は今から陶芸教室行ってきま~す(^-^)
2011.10.14
コメント(0)

車いっぱいの苗木達です。 今日は造園花木の仕入に行ってきました。 造園業に変わった訳じゃないんですが 娘の通う高校の植栽の手入れに注文いただいたのです。 でも、幼い頃から盆栽触ってたんで 好きなんですよね~ 土いじり(#^-^#) 今回の苗木 一昨日の仕入のときに先に幾らかを貰ってきたのですが ツツジやサツキ、サザンカなど あと40本ほどあり プラス、花苗が1ケース。 今年は生花の値段も高いけど 花苗もかなり高騰してますね… ホームセンターのチラシ見ても例年の倍近い値段が付いていて びっくりしました三 (/ ^^)/ 安くって良い苗、お願いしまぁす♪ という注文を聞いてくれた中卸さんに感謝です☆ で、話は戻って 全部の苗、愛車のワゴンRに載るかしら・・・ と不安でしたが 何とか載って一安心(^-^) 荷台いっぱいと助手席にも苗を積んで配達です☆ なんか、植物満載の車に乗って しあわせ… なんて、ちょっと変かな? あと、園芸用土と先に貰ってる苗は明日持って行きます。 そして明日 高校のPTAの皆さんでの植え付け 私はアドバイザーです。 お天気がもちますように・・・
2011.10.12
コメント(0)
金木犀の花が満開でいい香りですね。 この時期は外を歩くのが特に楽しくなってしまいます。 うちの周りは結構古くからの住宅街なので 金木犀の大木があるお庭もあり あちこちからいい香りが漂ってきます。 うちはマンションなのですが 玄関を開けたら駐車場に金木犀が10本ほど植わっています。 今年は開花の2週間ほど前に 植栽をばっさりと刈ってしまっていたので よその金木犀が香りだしてもなかなか うちのマンションのは花が目立たず・・・ 今年はダメなのかな~~~と ちょっとあきらめモードでしたが やっと満開になりました。 あんなにばっさり刈ったのに しっかりとたくさん花がついています。 玄関を開けるといい香りで癒されています。 金木犀の花言葉は、 謙虚、謙遜、初恋、陶酔、真実の愛 など。 こんなにいい香りだから「陶酔」って ぴったりだな(b^-゜) と私は思いました。
2011.10.11
コメント(0)
なかなか更新出来てませんが…f^_^; 今日はいろんな小学校で運動会でしたね! うちの娘の通う保育所は昨日、無事に運動会が終わりました。 で、予備日が空いたので 久々にイベントに出展します。 癒~美フェア 10月4日(火)10:00~16:00 和泉シティプラザ (泉北高速鉄道「和泉中央」駅前) 癒~美クラブを抜けてから初出展ですが 今回は主催の立場じゃ無いので、ちゃんとブースに居られるし しっかり楽しみたいと思いますo(^▽^)o メニューは プリザーブドフラワーアレンジ体験 1200円 他…です。 1200円だと材料原価くらいだけど 宣伝だと思って頑張ります。 昨日は、運動会で頑張ってる次女のかわいい姿が見られたし 長女に大学から合格通知が来て 嬉しい母なので(*^_^*) さぁ、イベントの準備 がんばらなくっちゃo(^-^)o
2011.10.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
