2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
我が家が住んでるマンションでは2年に一度、駐車場の抽選があります。今回で5回目ですが、なかなかいい成績で5回中4回は1階、残りの1回だけが3階でした。それも屋根がないところになってしまって。ちょうどNanaが生まれてすぐだったから、ちょっと大変だった。9時半までに駐車場を出なくてはいけないので、パパとMaiで買い物。Nanaが昨日から38.4度の熱を出していて・・・。それもヘルパンギーナだって。ママとNanaとRyoでおとなしく家で留守番。駐車場には一台も車がなくなり、業者さんが清掃。2時半過ぎにパパとMaiは帰宅。新しい場所に早速車を止めました。新しい場所といっても、以前の隣の場所だったの。あまり新鮮味はないかな
2011年07月31日
コメント(0)
今日で幼稚園も終わり。夏休みです。お迎えしたら、家に帰りお昼ご飯。午後からクラスのイベントがあるのですが、実はこの時点でも悩んでいて。月曜からママ、久しぶりに蕁麻疹がでてしまい、疲れがピークに達してしまっている状態で・・・。Nanaも咳してるし・・・。MaiとNanaだけ行かせようかと思っていたけど、内気な娘たちなのでそれもできなく、結局頑張って行ったママなのでした。Ryoはすぐにお菓子食べたけど、それでも暴れ始めたので、授乳タイム。寝たので、そのままベビーカーへ。終わるまで1時間ちょっと寝たままでした。イベントではパン食い競争みたいのをしたり(パンがお菓子になってたけど)、ぶたの貯金箱に色をぬったり、みんなでゲームをしたりしました。その間、ママはインターに通わせているママにいろいろ話しを聞いたりして情報収集。3時に無事にイベントも終わり、帰宅。夏休みだよ~~~
2011年07月28日
コメント(0)
Nanaはいつもどおり、幼稚園へ。Maiは英語のサマースクールへ。お友達が「一緒に行かない?」って、で、Maiも行くことになったんです。お友達のママが「パパが休みだからMaiちゃんを乗せていくよ」って言ってくれたので、最初は自分で連れて行くつもりだったのですが、Maiがその気になってしまっていて。結局、お言葉に甘えてお願いしました。サマースクールにお迎え~。外には大きなプールが2個あったので、Ryoの足をちょこっと入れてみました。それまで笑っていたのに、入れた瞬間無表情に(笑)きっと「なに?」ってビックリしていたのかもしれません。ちょっとヨーカドーによって買い物していたら、いい時間になってしまって。Nanaを幼稚園の預かりに入れていて、4時に迎えに行くことにしていたんです。15分ぐらい早いけど、そのまま車で幼稚園にいって連れて帰りました。いよいよ明日はNanaも終業式。明後日からは我が家も夏休みにモードに突入です
2011年07月27日
コメント(0)
学校は今日が終業式。夏休みです~。とりあえず宿題は今月中に終わらせてほしいものです。お昼前にMai帰宅。台風の影響もあまりなく、無事に終業式ができてよかった。1学期、おつかれさま~。お昼ごはん食べて。Nanaを迎えにいきました。夕方はテニス。振替です。通常はインドアなので、天気を気にしないで出来るのでいいです。
2011年07月20日
コメント(0)
今日は休日です。テニスの日なのですが、休日のスケジュールになっていて、アウトドアで10時10分~です。アウトドアだったので、パパにお願いしようと思っていたら、いつのまにか近くで10時からマッサージを2時間以上予約していて・・・。しかたないのでママがRyoも連れて行きました。予想通り日陰にいても暑くて、Ryoにはちょっとかわいそうかなと思い、最初だけレッスンを見て、すぐに中に入りました。終わる時間になったので迎えにいったら、汗びっしょりお疲れ様~。ご褒美にクレープを食べて帰宅。1時過ぎにパパもやっと帰宅。夕方、Ryoが昼寝をしてしまったので、ダンスにはパパに行ってもらいました。しかし、送ったらパパはすぐにサウナへ行ってしまったらしく、終わる頃にまた戻ってきたそうです。パパにはとっても充実した一日だったことでしょう
2011年07月18日
コメント(0)
Nana、お誕生日おめでとう!!6歳だよ~。おめでとうをみんなで言ってあげて、まずは先にバザーへ。今日は幼稚園のバザーです。11時から「こどもの部屋」というものを申し込んでいました。10時半にMaiはお友達と幼稚園で待ち合わせ。残りのメンバーは11時前に着くように行きました。「こどもの部屋」ではスライム作ったり、ネイルしてもらったり、お菓子を選んだり、バッグを作ったりといろいろやっていました。園庭ではフットサルチームが来ていたりしていたようですが、私にはちょっと分からず・・・。Maiは完全にお友達と別行動。たまに見かけるだけ12時半ごろ、幼稚園をでました。Maiはお友達とお昼ご飯食べて、さらにまだ遊んできたようです。1時半には帰宅しました。で、今度は家族でお出かけ~。Nana希望で「レインフォレストカフェ」へ。「ぞうさんがいて、ゴリラがいて、ミッキーもいるお店」って言ってたけど、ミッキーは聞かなかったことにしてレインフォレストカフェへ(笑)先にママとMaiとRyoでベビーカーで行ったので、階段をお店の人に手伝ってもらおうと思ったら、エレベーターに案内され。かなり遠回りしたけど、無事に店内へ。パパとNanaもすぐに到着。食事頼んで、キラキラ光るグラスのドリンク頼んで。この光るグラスがテーブルにきたら、まわりにいた子供たちがたくさん寄ってきましたよ私もビックリしました!食べ終わったら他のお店とかをちょっと見て、帰りに3DS(赤いの)を買って帰宅。早速、ママは3Dに出来ないようにロックしました(笑)意味ないじゃんって感じですよねNanaのかわいいあどけなさが完全にぬけてしまい、手足も長くなり、嬉しいような寂しいようなって感じのパパとママ。子供の成長は早いですね~
2011年07月17日
コメント(0)
ポケモンの映画を観る季節になりました~。習い事の英語が終わったら、そのままイクスピアリへ。Ryoを見ててくれればママが行くけどってパパに言ったけど、パパは映画を観る方を選択。映画のが楽だもんね終わったら夕飯食べて帰宅。家に戻ってきてからもポケモンの話しをしていた娘たち。今年のポケモンは2本上映なので、もう1本観なくては。違う内容なのかな?二つみるっていうからチケットを買ってあるけど・・・。
2011年07月16日
コメント(2)
今日は幼稚園で7月生まれのお友達のお誕生会。なぜか7月生まれが多いんです。Nanaのクラスだけで6人もいるし(30人中ですよ)。パパは午後から会社に行くことにしてもらい、一緒に幼稚園へ。家でRyoと待っててもらってもよかったんだけど、4時間近くRyoと2人は無理と判断したみたいお誕生日のお友達のインタビュー。もちろん英語と日本語で~。驚いたことがあって、今日のインタビューする時の外人の先生の声がディズニーランドやシーで聞く声とそっくりなのショーが始まる前とか終わったあととかに流れる声なんだけど、ディズニーに来た気分になってしまったぐらい。もしかしたらあの声ってこの先生なんじゃないの?って本気で思えるぐらいのいい声でした。幼稚園で働いているにはもったいない。絶対、ディズニーに行くべきって声でした(笑)お誕生会の最後には先生たちの劇。劇はめちゃくちゃ面白くて、終わってからも「王様の耳はロバの耳~」が頭から離れませんでしたここでRyoとパパは帰宅。ママは給食(お弁当)を申し込んでいたので、子供たちと一緒に食べました。食べ終わったらママも帰宅。で、一時間後にまた幼稚園にいきお迎え~。これで幼稚園のお誕生会もRyoが幼稚園に入るまでないのね~。
2011年07月15日
コメント(0)
Maiの眼科の定期的な検査が本当は6月にあったのですが、ママは勘違いして古い予約表をみてて8月と思い込んでいて・・・。予約してた日の数日後、眼科から電話があり、勘違いが判明。8月に予約をしなおしていたのですが、めがねのレンズがはげて(?)きててしまい、メガネやさんでもそろそろ作り直したほうがいいですねって。度数を変えてないほうだったので、4年半ぐらい使っていたんです。見えにくいっていうことも多くなったので、7月の訓練の人がいるときに予約をしなおし、学校を休んで検査へ。最初に検査をして、次に目薬をして純粋な度数をはかります。前回の検査から成長して目が良くなってきていたのでレンズの度数とあわなくなり、見えにくくなっていたそうです。すべて終わり、帰宅。2時半近くだった。Nanaは幼稚園のお預かりに入れていたので3時のお迎え。楽しかったぁとNanaはニコニコ顔。去年仲良しだったお友達もいたようで、帰る時、Nanaはそのお友達にほっぺにチューされていました(笑)
2011年07月14日
コメント(0)
無事にパパと娘たち帰宅しました。大きなトランポリンをしたり、夜中の1時ごろ起きて天の川を見たりしたそうです。怪我なく帰ってこれてよかったぁ。3月に行くつもりだったパパと娘でいくUSJがなくなったので、よかったのかなずっと子供たちとパパだけで旅に出てみたいって言ってたからね。・・・実際はいとこも一緒だったから、純粋なパパと娘たちの旅ではないんだけど(笑)
2011年07月10日
コメント(0)
パパはお休み~。Maiは学校へ、Nanaは幼稚園へ。日曜だか月曜に急に今日からキャンプに行くと言い出したパパ。え~~。今週末は遊びに行くつもりだったんじゃ~ん。よかった、予約してなくて・・・。荷物はある程度準備したから早く荷物入れてしまったらってパパに言ってるんだけど、なかなかね~。結局、やり始めたのは1時半ごろ。おいおい、大丈夫???幼稚園のお迎えして、Maiも帰宅し、それから3時過ぎに出発。大丈夫かな?って心配だけど、ま、パパに頑張ってもらいましょう。とりあえず火傷をさせないでって念をおしておきました。今日から日曜までRyoと2人きり。Maiが赤ちゃんの時と同じ状況です。のんびり過ごそうっと
2011年07月08日
コメント(0)
小学校は今日から短縮日課になりました。夏休みもまもなくです。いつもだったら幼稚園のが先に夏休みに入るのに、今年は学校のが早い。面倒だなぁパパ、まだ夏休みも決まっていないし、今月から9月まで出勤日があやふやだから予定がたてにくい。子供たちの希望は「キッザニア」に行きたいみたいなので、それだけはかなえてあげたいな。
2011年07月06日
コメント(0)
今週、パパさん、海外出張でした。空港でリムジンバスにもすぐに乗れたようで、子供たちを英語に送っていく途中「乗れたよ」ってメールが。子供たちをおろして、先生とちょっと話して、ベビーザラスに車をとめて降りようとしたら、高速道路をおりたってメールが。おっと、買い物をしている場合じゃないぞって思って、すぐに近くのホテルまで迎えに。しばらくしたら不思議なメールが。「タクシーに乗った」って。???電話がきて違うホテルで降りたからタクシーで帰るって。え~~~。結局、こっちも家にすぐに帰宅。同時にマンションに着きました~。夜、Nanaが「約束していたお土産は?」ってパパに聞いていて。昨日、パパから電話があってお土産どうしようか?っていうから「いらないよ」って言ってたんです。まさかパパとNanaが約束してたなんて思ってなかったからビックリ。一生懸命、ごまかしていたパパさんでした~(笑)
2011年07月02日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


