2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

最近は、散歩の途中に写真を撮るのがマイブームになっています。景色や花を撮っているのですが、自分が思ったようにはなかなか撮れていないのが残念です。とりあえず綺麗な花が幾つか咲いていたので、お見せしますね。これは、近所に咲いていたアサガオです。沢山咲いていたのですが、近づいて撮ってみました。これは、近くの公園でみつけました。これも近くでみつけたのですが、何の花なのかよく分かりません。誰かご存知ありませんかねー。
2010.10.24
コメント(0)

昨日秋の物を探しに行ってきました。どうも小学校ではどの学校でも同じみたいで、あちらこちらで、どんぐりなどを親子で探していました。もちろん秋といえば他にも色々あるのですが、どんぐりが人気あるみたいですね。でも僕は知りませんでした。どんぐりが、2年に一度しか実をつけないなんて・・・それにしても、ここの公園には沢山のどんぐりがありましたが、今年は、暑かったせいか、どんぐりがまだ青いものが多くて地面に落ちているどんぐりも小さい物が多くみかけました。ちなみにこの公園は、結構、高台にあるので景色も最高なんですよ。ね、いい景色でしょ。
2010.10.18
コメント(1)

昨日えひめラーメン博に行ってきました。このラーメン博にはいつものように沢山のお店が出店するのですが、その他にも色々なイベントがあるため沢山の人がいました。もちろん私たちの目的もラーメン博と思われるかも知れませんが、実は目的は、フリーマーケットです。沢山のブースがあって商品もとても安く手に入るためいつも行っています。しかし今回はブースの数が少ない為、ほとんど買物できずにうろうろするだけで終了です。それでも息子は楽しんでいたようでしたが・・・ちなみにラーメン一杯のお値段は、650円です。どんぶりが小さめなので、少し大食いの人なら3杯くらいはいけるかもしれませんね。
2010.10.17
コメント(0)

今日は、秋祭りでお神輿について歩いてきました。夜になる前から集まって、小学3年くらいからお神輿の上に乗って鐘をならしながら街中を1時間半ほど歩いて周ります。息子はもう途中で帰りたいと言っていましたが、最後まで歩いて、最後にお菓子が子供達に配られて終了です。それにしても愛媛の人の祭り好きには毎年驚かされます。終わっても直ぐには帰ろうとはしません。祭りのためなら、2週間くらい平気で会社を休む人もいます。もちろん、祭りの最中は会社もお休みです。みなさん8月頃から祭りに着る鯉口という服を用意しています。近くのスーパーでは鯉口は、もっとも目立つ場所にディスプレイされていて、このシーズン中は何処でも鯉口でいっぱいです。子供の鯉口で約8000円くらいで、大人用は10000円を超えます。毎年購入する人も結構いるみたいで、毎年この時期は鯉口の販売は忙しいようです。僕は興味がなかったので購入はしませんでしたが・・・長く住んでいたら、一着はいるでしょうね。ちなみに祭りは明日も行われるので、夜は鐘の音がカンカンカンと鳴り響きます。結構うるさいくらい響くんですよ。暴走族のほうが静かなくらいです。
2010.10.10
コメント(0)
![]()
昨日久ぶりにカリオストロの城がテレビでやっていましたね。高画質ということだったので、少し観てみたのですが、本当に綺麗でしたね。そういえば、みなさんはご存知でしょうか。カリオストロには、他のエンディングが用意されていた事を実は、カリオストロには終わりにとても重要なシーンが用意されていて、そこを観て初めてこの映画の意味が分かるというくらい重要なシーンだったようです。しかし、宮崎駿監督が、そのシーンを作る途中の段階で時間がないので早くしてほしいといわれ、やもなく別の終わり方を考えて昨日放送されたあのカリオストロの城の終わりのシーンとなったのです。結局、映画館には客がほとんどこないという状況で映画は失敗に終わったのです。宮崎監督は、当時は「ざまーみろ」と思ったみたいです。結局終わりのシーンは作られることがなかったみたいですが、本当はどんなシーンだったのでしょうか。宮崎監督は、そのシーンを作れなくなった事を現在でもとても残念に思っているとインタビューで答えていましたが、出来れば、そのシーンがたされた完全なカリオストロの城の映画を観てみたいものです。こちらの商品は ガシャポン ガチャポン ガチャガチャ等の カプセル TOY フィギュア 商品です 誕...価格:1,372円(税込、送料別)【23%OFF!】劇場版 ルパン三世 カリオストロの城 【Blu-ray disc 専用】価格:3,880円(税込、送料別)
2010.10.09
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1