2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
最近、また夜の楽しみがDVD鑑賞になってる。そんなことしてる場合じゃないんだけど。【麒麟の翼】ドラマの新参者はとびとびにしかみてなくて映画版に興味はなかったけどジュジュの歌を知って映画も見たくなった。すごくおもしろかった。なにが?って言われたら、説明できないけど。中井貴一はいつもいい役だなぁ…そして、やっぱり素敵な歌。【大停電の夜に】公開してたときから見たくてやっと借りてきた。トヨエツのバーと、田畑智子のキャンドル屋さんの雰囲気がすごくいい。おじいさんが車泥棒したり原田トモヨがわざとらしくブレンディ飲んでたり突っ込みどころもあるけど雰囲気がいい、ほっこり映画。【舞妓はーん】なんかめっちゃハイテンションな映画。疲れてるときはついていけないかも…でも、単純におもしろかった。【八日目の蝉】NHKのドラマ版にハマってたから途中まで『やっぱりキワコは檀れいじゃなきゃだめ!永作博美って大島優子を年取らせたみたいな顔だな~』って思いながら見てたけど途中からすごく引き込まれた…真央ちゃんがフェリー乗り場でキワコと別れるところを思い出して写真屋さんに行ったあと、抑えていた記憶と感情を爆発させるラストまでの流れがよかった。中島美嘉の歌が答えなんだね~意外と小池栄子がよくてびっくりした。翌日まで余韻が残った。【プリティプリンセスシリーズ】ディズニーとかプリンセス物ってちょっと苦手だな~って敬遠してたけどやっぱり単純におもしろいと思う。あのおばあちゃん女王と、オタクみたいな親友がいい味出してる。【キューティーブロンドシリーズ】DVDのジャケットからして『ちょっとおバカでエッチなブロンドガール』系でこれまた敬遠してた。昔、すすめられてみたキャメロンディアスの【メリーに首ったけ】もどこがおもしろいのかわからなかったし。でも、今回のはおバカだけど、きちんと努力するし、自分が変わって周りの見る目も変わっていく…なんだか爽快なお話だった。このなかの洋画では一番好きかも。今、メリーに~を見たらまた違う感じ方をするかも。【幸せになるための27のドレス】これはそんなにおもしろくなかった。期待してたのに残念…主人公、美人だけどちょっとキャラクターに理解ができなかった。【宇宙人ポール】ながら見できるおバカ映画。
2013.05.28
コメント(0)
新しい家族が増えた日。赤ちゃんが産まれるのがこんなにも、わくわく…そわそわ…するものとは!そしてこんなに家族をHappyな気分にさせるとは!ただ、ただ家族みんなが無事に産まれてくることを祈ってやっとこの世に出てきた赤ちゃんは何ともいえず、キラキラしてた。…写メだけど。親でも、きょうだいでもないけど血を分けた姪っこの誕生。なんか不思議な感覚。彼女の人生がステキなものでありますように☆心から、おばちゃんは祈るのでした☆
2013.05.09
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


