2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日は高校時代の友人と集まった。私以外は、みんな ママになってる。でも、行かないと疎遠になる気がしてがんばって行ってみた。基本的にはみんな子供がかわいくて楽しかったけど、出産とか子育ての話になるとついていけなくてちょっと浮いてたかも…。でもね、これからもいろんな場面でこういうことが出てくるからいちいち気にしていられないのだ…でもね。やっぱりちょっと もやもやするんだよ。また、買い物するか、ヤケ食いしそうだったからひとりカラオケに行ってみた。カラオケ自体、あんまり行かないし他人と行ったらまず歌わない。でも、今日は1時間のつもりが最後はノリノリで2時間も歌ってしまった。これならフリータイムもありだな。aikoとかJUJUとか好きなのに難しい…AIのSTORY、マイラバの白いカイト、コブクロの風、竹内まりやのカムフラージュが歌いやすかった。ちょびっと孤独を感じて、はじめての1人カラオケ。次は1人焼き肉でも行ってみっか。
2013.08.28
コメント(0)
『小野寺の弟 小野寺の姉』活字を読むのが億劫になって何年も読書をしてなかった。読もうとしたことはあったけど読み始めたらすぐ挫折するから引っ越すとき小説類はすべて処分した。でも、最近は夜が長くてなにか空想の世界に入り込みたくて久しぶりに真剣に、読む気全開で本屋さんにいった。入口のランキングコーナーを物色する。…興味は持てても、惹かれない。もう何年も前、お付き合いしてた人とサヨナラして夜が長くなったときも読書に没頭した。あの頃 この本屋の、ここで立ち読みしてたら偶然 ●さんに声をかけられて職場以外で話すのが新鮮でドキドキしたな…なんて思い出しながらある場所に立ったら、帯に『あんべちゃん(名前はわからない)』と向井理が載ってる本があってその変な組み合わせの本をぺらぺらと読んでみた。ひとつめのストーリーをあっさり読んで2回目に また本屋に行ったときに買った。いい年して、2人きりで暮らしている姉弟の物語。途中、声を出して笑えるところあり、でも親代わりを勤めた姉に対する弟の思い・親がいなかった年の離れた弟に対する姉の思い…それぞれが優しくて、ほっこりする。はじめの方はおもしろいエピソードが続き、弟が元カノと別れた真実、姉が久しぶりのデートに舞い上がってるシーンもその後の姉弟のやり取りもよかった。物語がおわったあとも2人がいつまでもしあわせに過ごしてほしいと思ってしまう。舞台、おもしろそうだな~私がハマってた『魔王』の脚本家さんが書いたらしい。この作者の別な本を探してこよう。それにしても現実世界だけでなく本の世界でもリア充は苦手…
2013.08.13
コメント(0)
来月こそ辞めよう…そう心に強く決めてもう何ヵ月経っただろう…私が、余計なことを気にしてる間に周りばかりが辞めていく。私はいつ辞められる?手相占いでは大殺界らしいけどもう限界なんだ…。はやく解放されたい!『今は何もやる気が起きない時期』って言われたけど大当り。
2013.08.11
コメント(0)
昨日のこと、あんまり考えないようにして電車に乗った。でも、仕事する気にならなくていっそのことわざと乗り過ごしてサボっちゃおうか…と思った。そんなこと できるはずもなくて電車を降りて歩いていると昔、私の様子がおかしいときに『バスを降りた瞬間に気持ちを切り替えて職場に来なさい』と言われたことを思い出して会社の入口が見えた瞬間 涙がドバドバでてきてあわてて物陰に隠れて泣いた。トイレで化粧直ししてギリギリで出社。でも、目のまわりには涙のあとが残っていて気を緩めたらまたいつでも泣いてしまいそう。朝礼の時、もう何年も前のことなのにそこにいる姿が思い出されて涙が落ちないように目をぱちぱちした。今日いちにち、涙が落ちないように必死だった。やっと終業。ぶらぶらセールを物色してたら手相占いをしてたから思わず座ってしまった。思ったより基礎体力がなくて疲れやすい。疲れたらよく食べて、よく寝ること(当たり前?)今はいわゆる大殺界。来年の7月まで何をしてもダメ。33才から大きく運勢が変わるからこの10年で資格を取るといい。それが次の10年に活かされる。好きになると一途。年上の相手がいい。両親が何かと気にかけている。自営業が向いている。強運の持ち主。でもそれはギャンブルとか一攫千金的なことじゃなくて、事故に遭っても助かるとかそういうこと。今の職場はそんなによくない。待遇や給与は悪くないけど人間関係。でも、今すぐ辞めたらダメ。細く長い人生。…あたっている部分もあったけどただ知らないおばちゃんと人生論を話しただけって感じ。そのあと、本屋でいっぱい立ち読みして2冊買って帰ってきた。
2013.08.08
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1