AYA設計 AYAmamBlog

AYA設計 AYAmamBlog

PR

Freepage List

建物探訪(海外編)


シカゴ(アメリカ)


オークパーク(シカゴ郊外)


バンコク(タイ)


ローマ(イタリア)


サンフランシスコ(アメリカ)


ストラトフォード・A・E(イギリス)


ニューヨーク(アメリカ)


フィレンツェ(イタリア)


モン・サン・ミッシェル(フランス)


NY ロード&テイラー


NY セントラルパーク


NY エンパイア・ステート・ビル


NY ブルックリン


NY ハーレム


NY チェルシー


仁寺洞(韓国) 


ソウルタワー(韓国)


ヴェルサイユ宮殿(パリ)


ラ・ブ゙イユ村(フランス・パリ郊外)


ウブド(バリ島)


テラスハウス(バリ島)


ローマ浴場跡(バース)


キューガーデン(ロンドン)


ビクトリア・アルバート美術館(ロンドン)


バースの街並み(イギリス)


NYリンカーンセンター


ジェロニモス修道院(リスボン)


サンタ・ジェスタのEV(リスボン)


ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア(ポルト)


ポルト(ポルトガル)


ブルージュ(ベルギー)


サグラダファミリア(スペイン)


グエル邸(バルセロナ)


建物探訪(国内編)


新国立美術館(東京都)


本芳賀邸(愛媛県)


石の美術館(栃木県)


入船山記念館(呉)


東京ミッドタウン


伊丹十三記念館


砂の美術館


尾道市立美術館


愛媛県武道館


道後ぎやまんの庭


大塚国際美術館


明治神宮


萬翠荘(松山市)


西宮市大谷記念美術館


影絵の森美術館(山梨)


長野県 小布施町


おぶせミュージアム


高井鴻山記念館(小布施町)


タオル美術館(愛媛県今治)


銀閣寺(東山慈照寺)


高台寺 傘亭・時雨亭


大浦天主堂(長崎)


庁の舎(島根県)


田部美術館(島根県松江)


三千院(京都大原)


天龍寺(京都嵯峨嵐山)


根津美術館(東京・南青山)


三菱一号館美術館


直島(香川県)


豊島美術館(香川県)


広島 尾道 千光寺


秋田 角館 青柳邸


秋田 乳頭温泉 鶴の湯


お気に入り写真


花・植物


私の見つけたアート


雪山


うちのわんこ達


パース集


メディア掲載


デザイン設計事例


【Casa Blanca】


「松前 彩の家」


【大瀬 天空の家】


【通り土間の家】古民家


【築130年の家】


松山市水泥町 長期優良住宅リフォーム


Profile

AYAmam

AYAmam

Category

カテゴリ未分類

(618)

建物探訪

(72)

ひとりごと

(845)

ペット

(87)

建築設計

(353)

日記

(339)

アート

(42)

インテリア

(119)

(159)

クッキング

(5)

夕焼け

(7)

砥部町

(4)

美味しかった~

(242)

愛媛県建築士事務所協会

(128)

日本建築家協会

(9)

建築士会

(52)

ハプニング

(11)

風景

(44)

Happy

(225)

エコ活動

(1)

カルトナージュ

(9)

愛媛県産材住宅

(59)

現場記録

(59)

旅行

(20)

古民家

(256)

マラソン

(120)

ライオンズクラブ

(67)

ゴーヤ観察日記

(24)

双海のパン屋さん

(16)

愛媛大学地域マネジメントスキル修得講座

(15)

古着物

(1)

松山の二世帯リノベーション

(1)

松山の2世帯住宅

(1)

薪ストーブで憩う2世帯住宅

(8)

愛媛新聞 四季録

(11)

今治 キッチンスタジオのある古民家

(3)

古民家ギャラリー「結匠庵」

(31)

南梅本のリノベーション

(2)

春野のリノベーション

(1)

e+comin

(1)

ゴルフ

(60)

久万高原の家

(3)

ヘリテージマネージャー

(1)

今治 桜井の古民家

(1)

今治 宅間の古民家

(3)

松山工業高等学校

(2)

御荘の家

(2)

弓削島の古民家

(1)

伊予市の家

(2)

愛南町の家

(7)

伊方の家

(3)

松山城東ライオンズクラブ

(43)

今治・玉川の古民家

(2)

睦月の長屋門

(4)

入院記録

(12)

林凛ガール

(7)

ホテルライクな住まい

(5)

雨瀧屋

(5)

丹原の古民家

(4)

(35)

エコミン

(10)

道後の古民家

(19)

Calendar

August 18, 2011
XML
カテゴリ: 古民家
今日は、三間町で打ち合わせ。


松山でカラースキム。。


大洲で打ち合わせ。。。


・・・と!忙しい1日でしたけど、良い1日で終わりました(*^_^*)


「早起きは三文の徳」って言いますけど、今日はまさしくHappy day!!!


お盆休みボケもなく、クライアントや現場の職人さん達と楽しくお仕事させて頂きました!


三間町の古民家では、朝7時半に私の姿を見た工務店の善家社長や棟梁さんが超ビックリ顔。。。


「どしたんですか!!!今日、早いですね(@_@。」・・・って。


だって・・・現場が気になりますもの。。。





まぁ、それはさておき。


当初予定されていなかったのですが、床下の湿気がかなりあるので、床下の土を漉き取り、土間コンクリートを流して防湿対策を取りました。


IMG_5703.jpg


その際、痛んだ土台や大引き、根太も入れ替えます。


お盆前にはまだ古い床があったのに、お盆返上で作業してくださった職人さん達に感謝です。


正面に見える、白木の丸太梁も柱を抜いたところに補強梁として納まってました!


これで大空間のリビング&現し天井の形が出来てきました!


う~ん、古民家再生って、ほんとに1件1件すべてがオリジナル仕様です!


気合い入れて、頑張ります!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 18, 2011 09:02:56 PM
コメントを書く
[古民家] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: