フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2002年07月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そう言えば、東北一周ドライブ旅行をしたときのこと!
(↑はるか昔の、青春時代(爆)だけどもさ・・)
八甲田山の手前の、青森市と津軽半島なんかを見渡せる、眺めのいい民宿に泊まったことがあった。

民宿だから、もちろん共同の風呂になるので、当然みんな交代で入浴することになる。一応、スリッパは廊下で脱いで、<誰か入ってるよ~>の暗黙のサインを出す訳ですね。もちろん、脱衣所にはロックできるようなカギもついてるけど・・・。

でも、それを忘れて入ってしまうひとは、何処にでも居るんですねえ・・・これが。
で、はるるが誰も入って無いな~と、思いつつタオルなんかを抱えて・・。

開けてみると、そこには見事に入ってるひとが居たんだなあ(笑)
それも、ちょうどホッカホカの湯上りで、こちらがわ正面を向いてこれからまさにタオルを使うところだった!
で、濡れたショートカットの頭のてっぺんから、剥げかかったペディキュアのピンク色まで。


ぼくは、何にも悪くなんかないのに・・なんだか、すごく悪い罪を犯してしまったような気がして、蚊の鳴くような声であやまりながら、一瞬の空白の後で頭を下げつつ閉めた。
でもでも、あのネパールのとき(←昨日の日記参照)と同じで、網膜にはしっかりと夢のような素晴らしい(?!)映像が焼きついてしまっていたけどね。(笑)

ふすま一枚をへだてただけ、のとなりの部屋のひとだったもので、なんだか話し声がするたびに脳裏に白いものがモヤモヤと浮かび上がって、ちょっと居心地の良いような悪いような晩でした・・・。

翌朝は、晩御飯と違ってそれぞれの部屋ではなくて、階下の広い部屋で全員がいっぺんに顔を合わせての朝食だったので、若かったはるるは気まずかったなあ(笑)
ま、相手はもっと気まずいだろうけど☆

青春してた(笑)時代のはるるさん

↑これは日光で撮ったものだけど、東北一周ドライブなんかやって、青春してた時代のはるるさん(笑)
バックは、家からクルマで1時間ほどの男体山と中禅寺湖です。
髪の毛が、肩まで伸びているのがお分かりでしょうか?!
今は、おじさんになってしまって<別人28号>と呼ばれていますが♪


それより、参っちゃたのは1996年に奥会津の共同浴場に入ったときかな。
イラストレイターの和田誠さんが監督した、カヌーで世界をさすらう野田さんと愛犬のガクが主演の映画の撮影に混ざりに行ったんだけど・・

眺めのいい川べりの共同浴場は、男女の脱衣所にふたつに分かれていたので、すっかり油断していたら・・・中身の風呂はひとつだった!(ふるいところでは、よくあること、だったんだけどね)うかつだった。

何でも、混浴というのは最近の法律で公衆衛生法かなんかに抵触する部分があるらしくて、形式的に入り口だけを男女別に改築してる昔ながらの温泉は、今でもけっこうよく見かける。

まりりんも、ゆめちゃんも小学校の高学年にさしかかった位のところだったかな?!
多少の抵抗はあったんだろうけど、いつも仲良くはるると一緒にキャンプやカヌーなんかしてるもんで、ふたりとも堂々と入ってきちゃったから、ほんとにこっちがオタオタしてしまった。

八甲田よりはこのときのほうが、よほどドキドキしちゃったな~~~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月21日 18時57分32秒
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ドアを開けたら:ぱーとⅡ(笑)だぞ!』(7/3)  
ameri1225  さん
こんにちは♪
画像が有ると聞いて・・・駆けつけちゃいました。
 ♪ボクの髪~が~ 肩まで伸びて~ 
って歌・・。そんな時代の青春時代ですか??
セピア色の感じの写真が・・・いいですね。
素敵な青春時代の姿。かっこいいです♪
良い時代だったんでしょうね・・・。

網膜にしっかりと張り付いた、夢のような素晴らしい映像は今もなお消えることなく・・って感じですね。
トイレは・・・。
私も悪夢のような記憶が・・・。
抹消したい!!!  笑 (2002年07月03日 16時11分29秒)

Re:『ドアを開けたら:ぱーとⅡ(笑)だぞ!』(7/3)  
どっひゃー!!! ○○○君、似てないよ。あの子、もっと繊細系可愛い子ちゃんだった。
パパ、いい男ジャン。○○○君より、骨っぽいかも。
長髪がいいねえ、時代背景くっきりで。そ、ファッションもね。

あのさ、突然見知らぬ男に裸見られても、あんまし気にしてないかも。
お医者さんとか銭湯のおじさんに見られたと同じで、「へっ 観られたらしょーがないぜぇ」とね、開き直る。
ま、メアリーの場合はそうですが・・・

今日の私の日記は読まなくていいの。十九歳の子が読んでも大人が読んでも、ありゃまあ・・って内容なの。
ページの一番下にぶら下がってるけどね。
で、メアリー写真も日曜か月曜にアップしたよ。どの日か忘れたけど。じゃ。
(2002年07月03日 16時21分14秒)

早速見に来たよん。  
美しいって、何故かさみしいんだよね。

って言葉が脳裏にあって、
この写真に重ねてみたら・・・・
(^m^)=3プッって噴出しちゃった。
ホント、美しいって、なぜか悲しい・・・・・おっと寂しいだったぜ!
あまりにも時代を物語りすぎです!!

それと、イヌのガクって聞き覚えあるんだけど
ガクの冒険?うみ・そら・さんごの言い伝えにちょい出演したイヌの名前は?マリリンに会いにいったイヌの名前も・・・・あ、あれはシロだっけ!?本当に名前を覚えるのが苦手(><) (2002年07月03日 16時28分02秒)

Re:早速見に来たよん。  
はるる20  さん
ユーカリプタスさん
>美しいって、何故かさみしいんだよね。
って言葉が脳裏にあって、
この写真に重ねてみたら・・・・
(^m^)=3プッって噴出しちゃった。

⇒さらしものになるために、UPしたようなもんだからね(笑)
どーぞ、思いっきり笑ってやっておくんなさい。

>それと、イヌのガクって聞き覚えあるんだけど
ガクの冒険?うみ・そら・さんごの言い伝えにちょい出演したイヌの名前は?

⇒そ、あの椎名誠監督作品「ガクの冒険」の続編です。
(2002年07月03日 17時09分30秒)

Re:『ドアを開けたら:ぱーとⅡ(笑)だぞ!』(7/3)  
Himecchi さん
今日は忙しいのですが、画像があると聞いて、急いでやってきました。
見損なうといけないので。

ふんふん。
結構、想像どおりの方です。
たぶん今もあまり変わっていないんじゃないかと・・・・・
もしかして今の方が若く見えるかも?

そうそう、急いできたのでログインしてません。
入れないわけじゃありません。

では、また来ます。

(2002年07月03日 17時10分59秒)

Re:『ドアを開けたら:ぱーとⅡ(笑)だぞ!』(7/3)  
ゆきぶっ  さん
若かりし頃のはるるさんって、昔のフォ-ク歌手みたいな感じですよね~!かっこいい(^^)vです ☆ミ
今のはるるさんの顔も見てみた~いです。

やっぱりこどもさんの裸は、父親の方が照れるんでしょうかね。私も5年生くらいまでは、裸でウロウロしてましたよ。(もちろん家の中だけですけどネ)ふふっ(^_-)

(2002年07月03日 17時58分27秒)

Re:『ドアを開けたら:ぱーとⅡ(笑)だぞ!』(7/3)  
しっかり拝見しました~セピア色の写真~ (2002年07月03日 20時38分20秒)

Re:『ドアを開けたら:ぱーと?(笑)だぞ  
raku-sono  さん
≠アんばんは~、はじめましてです~。

自分は学生時代寮生活をしていたんですが、その時、一度見られた事があります!!しまりが悪い戸のトイレが一つあり、そこが一番手前だったことからそこに入っていたんですが、しまりが悪いので当然ちゃんとしまってなくて(閉めてなくて?!)、慌てて入ってきた友達に開けられてしまったのです(^_^;)いや、その子は『慌てて入ってきてサンダルにつまづき私の入っているトイレの戸につっこんでしまい、結果として開いてしまった』んですが、細かくいいますと。まあ、寮なんでお風呂にも一緒に入る仲なんですが…ふだん裸のつきあいをしてますが、それとこれとは別!って感じですね(笑)
ちなみに、去年母といった伊豆の旅館の露天風呂はなんと屋上!しかも目の前は漁港!!お風呂の時間も決まっててまだ明るい時間帯に入ったのできっと見られてた(笑)
また遊びにきま~す♪ (2002年07月04日 02時15分07秒)

Re:『ドアを開けたら:ぱーとⅡ(笑)だぞ!』(7/3)  
夏香 さん
はぁ~、娘の父親の心境って、なかなかむつかしいもんですねぇ。以前、和田アキコさんが「大学生になるまで父親と一緒にお風呂入ってた」と言うのを聞いて、さすがにそれはすごいと思ったけど。

はるるの青年時代:レコード・カバーの写真みたい…。 (2002年07月04日 06時25分27秒)

Re:『ドアを開けたら:ぱーとⅡ(笑)だぞ!』(7/3)  
ニャオミ  さん
おはようございます☆見られた事はないけど、見た事はあります。おトイレのドアを開くとおばあさんが。。!向うは気がついてないみたいだったけど。かなりビックリしました(笑)。 (2002年07月04日 09時37分24秒)

Re:『ドアを開けたら:ぱーとⅡ(笑)だぞ!』(7/3)  
ananan  さん
そうなんだー( ̄¬ ̄)ジュル

混浴入ったことがあっても
見られたことはないですねー

見られそうになったことは会ったけど
脱意浴場で なにも脱いでないとき
男の人が 入ってきたよー

(2002年07月04日 10時16分54秒)

Re:『ドアを開けたら:ぱーとⅡ(笑)だぞ!』(7/3)  
cherry-kuro  さん
うっきゃぁ~!!(←サルか、私は?)
わ~い! なんかフォークシンガーみたいだよぉ!
かっこいいぞ!!
さすが業界っぽくってナイスだよー。
もしかして つま恋出てた?(笑)

私はないなぁ~ 温泉とかで見ちゃった事も
見られちゃった事も。
でもうちの親父さんは 私が子供の頃は
よく風呂上りにフル○ンで 出てきてたりしてたよ(爆)。
それを弟に怒られてた(笑)。
そりゃそーだ、見たくないよあんなもの。

(2002年07月04日 11時57分42秒)

Re:『ドアを開けたら:ぱーとⅡ(笑)だぞ!』(7/3)  
asuka-ken  さん
みましたよ。全身写真。
なつかしのあの頃の姿。わたくしも髪を伸ばしていた頃ありました。
いまは髪自体がないよ。 (2002年07月04日 17時14分53秒)

Re:『ドアを開けたらⅡ(笑)はるるの写真付き(7/3)  
ちぃどり  さん
♪僕の髪~ィがー 肩まで伸びてぇ~♪なんて言う歌が
口から 出てきました(^u^)プププ
今も昔も変わらず。。。。。
うさピーさんも 大活躍 私もはるるさんのように
キャラクター入り写真撮りたくなってます
でも なかなか居ませんねぇー
写真を見て 思わずカキコなんでしまいました (2002年07月05日 00時19分55秒)

Re:『ドアを開けたらⅡ(笑)はるるの写真付き(7/3)  
こんばんわ。お言葉に甘えてお邪魔していまいました♪
はるるさん、若かりし日のお写真、か、か、か、かっ…!!!

あ、あのですね、つい、「びりーぱんばん」とか「かぐや姫」とかを思い出してしまったです!!
また見に来ます(^o^) なんかめちゃめちゃ懐かしい想いにとらわれてます。
あと、中村雅俊の「俺たちの旅」とかも
今、頭に浮かんでしまいました。。。(^o^) ←この番組、大好きだった人
(2002年07月06日 19時01分54秒)

Re:『ドアを開けたらⅡ(笑)はるるの写真付き(7/3)  
ゆうらり  さん
見ちゃった!これが通るなら、私だって可愛い頃があったんだぞ~~。映画の合評会なんて行ったら、そこに居た男性全部から次の日電話があったりした頃もね。言わせて、言わせて! (2003年03月18日 20時02分33秒)

Re:『ドアを開けたらⅡ(笑)はるるの写真付き(7/3)  
musameji  さん
はるるさま
すぐに返事ありがとう
ご丁寧にありかもお教え下さったので早速
その4月20日あたりから、拝見しました
はるるさんの昔、なつかしい!まさにおんなじ髪型、おんなじスタイルで私も、写真がありますよ
私もデジカメで接写して載せてしまおうか!?
私の当時の深夜放送のオープニングはテッドヒース楽団の「ウーマンウーマン」エンディングは「明日への扉」でした
ご存知の曲でしょうか? (2003年05月30日 01時33分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

スーツ姿 New! Happy Birthday!さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

聖書預言@ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
はるる! @ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&あしたのジョー&Sup…
ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
はるる! @ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
はるる! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
Happy Birthday! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: