2009年06月11日
XML
カテゴリ: 生き方上手になる
私がとっても影響を受けた本、 『サラとソロモン』

『物語で読む引き寄せの法則(サラとソロモンの知恵)』

を読みました~!^^

この本は、『引き寄せの法則』3部作の著者として知られる
ヒックス夫妻が、サラという少女と、宇宙の叡智を教えてくれる
フクロウのソロモンを通じて、
分かりやす~~~く、「引き寄せの法則」を教えてくれるシリーズです。

私の考え方にも、ものすごく影響を与えているんですよ。

2作目で、セスという男の子の友達ができ、


今回の本でも、自分を「いい気分」でいさせることが、
自分も周りも幸せにしていくんだな、
ということをたっぷりと教えてくれます。

社会の中で生きていると、

「自分」と「他人」

という関わりが生まれます。

自分と他人は、体でいえば別個の個体です。

けれど、言葉や考えで人に影響を与えることも、
与えられることもできます。

さらに、「集合意識」という領域においては、
すべてのものは一つである、とも考えられています。



他人の影響は、受けたほうがいいのか、悪いのか…。

例えば、相手の気持ちを思いやることができればできるほど、
優しい人になれます。

けれど逆にそれが過ぎると、人のことばかりを考えて、
自分をないがしろにしてしまうこともあります。


うまくいかないことがたくさんある、と思うこともあります。

逆に、人が褒めてくれたから、それが喜びの原因になることもあります。

「自分」と「他人」。

ここの関わりを整理していくと、
ものごとはけっこうスッキリしていくと思います。

ヒックス夫妻が伝える、宇宙の叡智エイブラハムがいうところの
「引き寄せの法則」では、

1.願いをもつ
2.宇宙にまかせる
3.受け取る

この3ステップができていたら、すべてのものは引き寄せられる、
といいます。

「億万長者になりたい!」と願いを持ったら、それも叶います。

けれど、なかなかそういう現実がやってこないとしたら、
心の中で「でもムリだよね」「そうそう、うまくいかないよね」と
受け取ることができていないから。

でも、「自分に起こること」は、「自分の思い」次第で、
時間がかかったとしても、必ず叶えられると、エイブラハムは言います。

注意しておかないといけないのは、その願いは
「自分に起こること」に限るということ。

「子どもがいい成績をとってくれたら」と、他人のことを願っても、
子供に起こることを引き寄せるのは、子供自身の思いです。

けれど、人は、「他人」を思い通りにしようとします。

そしてなかなかうまくいかなくて、不満の原因になるんですよね^^;。

自分への不満は、
自分にしか解消できませんから、
自分の許容範囲までしか膨らみません。

けれど、他人への不満は、
際限なく膨らんでいきます。

イライラ、ムカムカ、クヨクヨ…。
多くの「イヤな気分」の原因は、
他人によって、自分のやりたいことが妨げられている、
と思っているときです。

「自分」が「他人」に侵食されていると、
人は「いい気分」にはなれないんですよね。

けれど。

例えば、「部下が期限までにデータを提出しなかったせいで、
資料ができなくて上司に叱責された」というので
めちゃくちゃハラが立ったとします。

確かに、会社員として、部下のしたことは、よくありません。
これが原因で、上司からの評価が下がったりしたら、
もっとムカつくことでしょう。

だから、部下を怒鳴り散らしたかもしれません。
自分は被害者だと思ったかもしれません。

でも、このことで、自分は世界一不幸な人間か?
といったら、そうでもないんですよね。

毎日ゴハンを食べられて、住むところがある、というだけで、
世界人口の7割?くらいの人よりも恵まれているのです。

それに、ムカついた部下に、以前仕事で助けられたことだって
思い出せばあることでしょう。

それに気がつけば…
「いい気分」に戻ることはできるんですよね。

そして、「いい気分」に、自分で自分をすることができれば、
「幸せの流れ」につながることができます。

そうしたら、幸せな出来事が自分に起こるようになるのです。


人と関わって生きている限り、他人の影響は避けられないものです。

けれど、大切なのは、

「自分が何を願うかということ」、
「自分をいい気分にして、幸せの流れとつながること」。

そうしていけば、ブレずにいつも幸せでいる自分になれるんですよ!^^


ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月11日 10時08分28秒
[生き方上手になる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

AYA 

AYA 

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: