2010年04月07日
XML
カテゴリ: 想い
昨日はお花見日和でした。

私には「お花見ゴールデンルール」というのがあります(笑)。

そのルールの第一は

・お花見をするには、青空でなければならない

というものです。

「花曇り」という言葉もあるくらい、
この季節は曇りの日が多いものですが、
白っぽい桜に白い空では、映えないのですね~!

なので、花を見るなら青空の日に限ります。



・日が差していなければならない

です。

日差しがあると、世界全体が明るくなります。

そして、桜の花、そしてほかの木々の葉も、
照り映えてより美しくなります。

第三のルールは

・花は満開、ちょっと過ぎ

です。

ふくふくに、枝が膨らむように咲いた花、
その花びらが、風とともにはらりと舞う…。

このタイミングが絶好です。



・花を眺めながら飲食する

です(笑)。

なんだか、腰を落ち着けて花を見ているときというのは、
何かを食べたくなるんですね(笑)。

目が満足したら、お腹も満たしたくなるのかもしれません。



昨日は、天候的には絶好のお花見日和。
さらにうまい具合に時間もとれたので、
秘密のお花見場所に行ってきました。

それは、近くのお寺の裏山。

けっこう登るのですが、
そこに立派な山桜があるのです。

そして、もう少し別の場所に、
たくさん桜がある場所が。

…が、ちょっと残念なことに、
盛りを過ぎていました(>_<)。

でも、それがあるからこそ、
「来年は…」と
楽しみができるんですね。

お目当てのところはそんな感じだったのですが、
お寺の敷地に、すごくステキなところを発見!

高いところに何本かの大きな桜があり、
その向こうに、竹林が広がり、
緑とのいいコントラスト。

草むらでは、ヒメオドリコソウ、ショカッサイといった
紫色の春の野草が、明るい日差しを浴びて
咲き誇っています。

腰をおろして、ボーーーーーーーっと(笑)。

音もなく舞う桜の花びらが、

あるものはひらひらと漂い、
あるものはくるくると舞い踊り、
あるものは私のもとに降り…

至福ですね~~~~~^^。

同じようで同じでない、桜の季節。

来年もまた、秘密の場所に行ってみようと思います!^^



なんと今巻では、あの人たちが活躍していたんですね!
狛村~!私の中では地味キャラだったのですが、「いい人」なのは分かりました!
そして真子(シンジ)~!きっと最後は一護が決めると思うけど、
次巻でぜひ!あんちくしょうに一矢報いて!!最後にハッチ、ひよ里をお願い~~!(泣)

「本文とオマケのテンションが大違いじゃないか?」と思われた方は、押してみてくださ~い!
ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月07日 08時33分34秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

AYA 

AYA 

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: