2010年12月11日
XML
昨日からご紹介している、はづき虹映さんの
『「いま・ここ」にある幸せに気づくセンタリング』

名古屋のお友達の SODfactory美術館さん が、

「初めて聞きました。
 サッカーではお馴染みの言葉ですが(笑)」

と書いてくださって、
「そういえば~!」と思いました(笑)。

こちらで言う「センタリング」とは、

「真ん中、中庸、ニュートラル」ということ。

人は、ついつい「比較」してしまいます。

そうすると、「あの人より上!」とか「下…(>_<)」と
一喜一憂したり、
「あれはダメ」「自分が正しい」と裁いたりします。

けれど、センタリングというのは、
「あるがまま」の自分を受け容れて、
自らの中心、真ん中に戻ること。

「良い悪い」「上下」「善悪」といった二元論的な発想ではなく、
ダメなところも、「それでいい」と比較しないで認めることで、
自分も他人も愛おしくなってきてくる…。



私の今年のテーマの一つは「認める」ということでした。

それは、私自身が、
「こんなのダメだ(>_<)」と思っていた部分を、
「ダメでもいいじゃないか」と開き直って(笑)、認めてみたら…。

「それでうまくいっても、いかなくても、どちらでもオッケーだ!」

その大切さを確認したことの一つでした。

それも、「センタリングできた状態」なのでしょう。

はづきさんは、
「宇宙は、無限の可能性に満ちています」
と言います。

無限の宇宙が、「AかBか、どちらかにしなさい」
なんてケチくさいことは言わないんですよね(笑)。

AでもBでもよし。
ほかにもCやDだってあるのです。

だからはづきさんは、
「二つに一つ、どっち?」と問いを突き付けられたら、

「本当ですかぁ~?」

と自分にツッコミを入れるといい、と言います(笑)。

「良い悪い」の二元論にとらわれず、
良くても、悪くても、どっちでもいい。

なぜなら、答えはいくらでもでもあるのだから…。

その軽やかさがセンタリングであって、
自分にも他人にも優しくなれる魔法なのだと思います。

詳しくは、ぜひぜひ本を読んでみてくださいませ~^^。

あ!私の 『「なかなか前向きになれない」と思ったときに読む本』
一緒に読まれると、さらに「認め上手」になれて、
相乗効果があると思いますので、こちらもどうぞ!(^_-)-☆


ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月11日 09時23分56秒
[「認める」ということ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

AYA 

AYA 

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: