蒼い森の備忘録
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
随分時間がたってしまっているのですが、実は昨年の10月4日、「太陽とシスコムーン(太シス)」のライブに行ってきました。幸運なことに昼夜二回参加することができました。朝行って、ライブ二本参加、そのまま夜に帰郷という強行軍でしたが、ほんと行ってよかった。デビュー10周年にあたる昨年、コミがメンバーに「何か出来ないだろうか」と声をかけたところから新しい物語が始まりました。その矢先に「メガベスト」発売、発売記念期間限定ブログの立ち上げ、という流れになり、インストアイベント、メロングリーティングのライブへとつながりました。そして、わたしと同じようにずっと太シスが好きだったファン・解散後に彼女たちを知ったファンの声、メンバーの「ライブをやりたい!」という強い希望から「ライブ開催署名運動」がおこり、トークライブでの涙のライブ開催決定発表となりました。会場はCLUB ASIA P。たぶん200人強くらいのキャパシティーだと思います。昼の部ははじっこだけどほぼ最前列で観ることができました。小さい分、ステージとの距離が近くて興奮ものでした(しのぴー側だったんだけど、すごくキレイだった!もちろんコミもあっちゃんも^^)。それぞれ個々の活動はしていたとはいえ、9年のブランクがあるのにも関わらずさすがの歌唱力。激しいダンスをしながらも歌が乱れることがないのは凄い!しのぴーの生バク宙に感動!RURUの分のパートも三人で完璧にカバーしてました。ほんとに歌が上手い。そして名曲揃いであることを改めて認識しました。メンバーによる開場アナウンス、RURUのVTR出演(今は上海で子供たちに歌を教えたりしているそうです)、たっぷりのMC、音源がある曲全てを歌うという、サービス精神満点の構成。その上でのスーパーパフォーマンス。ステージと会場の一体感はハンパなかった。何回「太陽&シスコムーンLet's Start!」と叫んだかわかりません。夜公演のホントのラストソングとなった「Magic of Love」で、「だ~いす~き~♪」の時のみんなのステージに伸ばした腕が、花を捧げてるようでとっても美しくて涙が出そうになりました。わずか一年半で解散してしまったのに、なぜかずっと好きで、ずっと気になっていました。歌が好きなのはもちろんなのですが、きっとメンバーの一生懸命さ、真摯さ、「歌が大好き」という気持ちが伝わってくるところが大好きだったんだと思いました。このライブにこぎつけるまでほんとにたいへんだったと思います。活動期間一年半、ブランク9年、復活ライブまでの活動一年二ヶ月余りという、ちょっと不思議なグループ。その間ずっと愛され続けてきた稀有なグループ。それが「太陽とシスコムーン」です。ほんとに勇気と元気をもらえたライブでした。しのぴー「一歩前に踏み出す勇気を持って欲しい」あっちゃん「『やりたい』と心から思って口に出せば、助けてくれる人がきっといる。みんな一人じゃない。」コミ「一番出来るわけない、と思ってる私がやりたいって言ったら出来るんじゃないか?と思った。」それぞれの言葉が深く胸に刻まれました。こういうメンバーたちだから、多くのスタッフの方々が協力してくれたのでしょう。RURUのビデオレターは、スタッフが自腹で上海まで行って撮ってきてくれたそうです。そして、DVD発売にまでこぎつけることができました。(残念ながら完全受注販売で、もう販売終了になってしまっているのですが…)。で、先日そのDVDが届いたので、この記事を書いてみました。DVDを観たら、あの日の感動・熱気がよみがえってきました。みんな、キラキラ・生き生きしてます。(実はわたしが一瞬写ってて、ちょっと感激^^)コミが静かに「これで本当に最後です」と言っていましたが、期間限定ブログも1月31日をもって終了となることになりました。この一年ちょっとの間、なんかちょっとしたお祭りに参加していたみたいでとても楽しかった。だから正直寂しい。でも「New Decade」に向かってそれぞれ歩いていかなくてはね。いつまで観られるかわかりませんが、DVDのダイジェストはこちら。ラストライブの3人の勇姿!しのぴー、凄いぜ(≧∀≦)♪!!「宇宙で La Ta Ta」 2009.10.04 by 太陽とシスコムーン「太陽とシスコムーン2009復活ライブ決定記念 期間限定ブログ」 2010/01/31まで『太陽とシスコムーン/T&Cボンバー メガベスト』太陽とシスコムーン/T&Cボンバー発売日:2008年12月10日発売元:ZETIMA(EPCE-5595~6)定価:\3500(税込)『TAIYO & CISCOMOON 1』太陽とシスコムーン発売日:1999年10月27日発売元:ZETIMA(EPCE-5032)定価:\3059(税込)『2nd STAGE』T&Cボンバー発売日:2000年9月27日発売元:ZETIMA(EPCE-5068)定価:\3059(税込)Yo!Yo!Taiyo-La! むうんさんのダンス天国発売日:2000年8月30日発売元:ZETIMA(EPBE-5010)定価:\3059(税込)DVDオ-ル 太陽とシスコム-ン・T&Cボンバ-発売日:2000年12月12日発売元:ZETIMA(EPBE-5012)定価:\ 3990(税込)小湊美和オフシャルウェブサイト KOMINATO.COM小湊美和オフィシャルブログ Miwa Kominato official blog信田美帆オフィシャルブログ 信田美帆のオフィシャルブログ LOVE POWER!!※ブログ内関連記事「太陽とシスコムーン/T&Cボンバー メガベスト」 太陽とシスコムーン/T&Cボンバー「太陽とシスコムーン」 ヤンタン出演予定!
2010.01.27
コメント(0)