PR

Favorite Blog

大判デカール 改造過程さん

クルスク戦のティー… mahoroba1234さん

コッペ&テッペイの… テッペイ8039さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん

Comments

あずま、 @ Re[1]:松戸酩酊会(11/23) まさやんさんへ 「お買い上げですか」 と…
まさやん@ Re:松戸酩酊会(11/23) 波照間空港の元写真は、飛行機写真の草分…
あずま、 @ Re[1]:プロペラ複製(11/20) まさやんさんへ 60才はまだまだ若造らし…
まさやん@ Re:プロペラ複製(11/20) レジンと言い、3Dプリンターと言い、時代…
あずま、 @ Re[1]:野田市空まつり2025(11/16) まさやんさんへ とことん動画取り損ねま…

Profile

あずま、

あずま、

2005.09.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このような微妙な角度で取り付けなければいけない部品は、やはり冶具が必要になる。
プラスチックの部品なら、プラ板で作ることもできるが、こいつはハンダ付けしなければならないので、耐熱性のある素材で作らなければならない。
そこで便利なのが、ユニバーサル基板。
穴のピッチが2.54mmなので、なかなかちょうどにはならないが、斜め方向も使ってうまく寸法があう場所を見つければ結構使える。
普通、(元)ラジヲ少年でもなけりゃ、こんなもの持っていないよな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.20 22:55:03
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお~  
む~みん551  さん
なるほど!この手が有りますか。
違うジャンルにも手を染めるのは、思わぬメリットがありますね。
(2005.09.20 23:09:10)

Re:イーグルの脚 其の弐(09/20)  
何だか微妙だなぁ~
このモデルの本物を管ちゃんは作っています。
管ちゃんの業界ではCXとかPXと言っているけど
あずまっちにはXPとXCと言った方が分かりやすいかな?
もちろんこの模型に類似する本物の宇宙物も作っているんだよ。
(2005.09.20 23:12:59)

Re:おお~(09/20)  
あずま(t-az)  さん
む~みん551さん
>なるほど!この手が有りますか。
>違うジャンルにも手を染めるのは、思わぬメリットがありますね。
-----
こんなものでも、参考になれば幸いです。
ちなみに、電気関係はあずまの本職だったりします。 (2005.09.21 08:17:00)

Re[1]:イーグルの脚 其の弐(09/20)  
あずま(t-az)  さん
管ちゃん0524さん
>何だか微妙だなぁ~
>このモデルの本物を管ちゃんは作っています。
>管ちゃんの業界ではCXとかPXと言っているけど
>あずまっちにはXPとXCと言った方が分かりやすいかな?
>もちろんこの模型に類似する本物の宇宙物も作っているんだよ。
-----
あはは、プロからみると子供だましみたいな作り方ですね。
うすうす感づいてはいましたが、管ちゃんはやはりその筋の関係者でしたか。 (2005.09.21 08:18:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: